2023年10月22日

『レイバン』のフレーム&サングラスが入荷です!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




雨が降ったり、急に日差しが出てきたりと


不安定で寒い日がつづきますね(;゚Д゚)


体調には十分お気をつけください。




『レイバン』のフレームとサングラスが入荷しました!



●RB8772D
カラー:1241
サイズ:54
価格 :¥28,710(税込)




IMG_6361.JPG



上半分はブルー、下半分はシルバーのスッキリした色合いです。


ブルーの部分はツヤを抑えているので落ち着いたイメージに。



IMG_6585.JPG



掛けてみるとこんな感じ・・・って


そんなに動いたらメガネが目立たない〜(;´Д`)



IMG_6586.JPG



ようやく落ち着いてくれました。


このように、大人の男性にオススメなメガネです(。-`ω-)




●RB4258F

カラー:601/93
サイズ:52
価格 :¥23,980(税込)




IMG_6607.JPG



ここ数年で定番となってきた細めのサングラスです。


レンズカラーは薄すぎず、濃すぎずの色合いなので


ファッションにもドライブにも使える一本です(´▽`*)



IMG_6625.JPG



レンズの縦幅が大きめではありますが、


その分フレームがスリムな細さになっているので


全体のバランスが取れて掛けやすいサイズ感です(*´ω`)
posted by タカセ at 14:20| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年10月21日

「ウーバーイーツ」ならぬ「ウーバーショウ」!

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



天気予報で、雪ダルマさんのマークが出てくるようになりました!


今の悩みは、いつ車のタイヤを替えようか?なのですが・・・


まだ10月だから大丈夫だよなあ〜 と、のん気に考えています



雪国以外の方にとっては、「冬タイヤ」交換??

・・・ですよね

北海道では、11月から4月ぐらい迄、スタッドレスタイヤに履き替えます


早く交換してしまった方が楽かな〜とも思いますが、ついつい抵抗してしまいます(笑顔)




さて、話は変わって


諒も出掛けて、捷も出張のため留守の日


久々に、一人で店を閉めて帰宅すると



いつもは、掃除・洗濯・ご飯支度にと忙しそうにしているクミコさんが


のんびり構えている?

IMG_3227.JPG

「どうしたの?」・・・と聞くと


「たまには、ウーバーイーツで良いんじゃない!」夏木マリさんみたいなセリフ??



そうこうしていると「ピ〜ン・ポ〜ン」とチャイムが?


ウーバーイーツならぬ、ウーバーショウさん登場


ウーバー捷.JPG



背負ったリュックの中からお弁当!



出張に出かける捷さんに、お弁当のお土産を頼んでいたクミコさんでした


お腹を空かせていた私とクミコさん




お土産の写真を撮るの忘れて、食べちゃった(笑)


という訳で、食べつくした後です

IMG_3222.JPG



満足でした(笑顔)



捷さん またお願いします!

今度は、仙台の牛タンがいいな〜
posted by タカセ at 12:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2023年10月20日

東京に行ってきました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日はお休みをいただいておりました。


何をしていたのか?と言いますと



IMG_6434.JPG



ウインクチェーンでの勉強会に参加してきました!


・・・ちゃんと「勉強」で行きましたよ!(。-`ω-)


水曜日の朝にお家を出発し、「旭川空港」へ。



IMG_6505.JPG



あさっぴーに別れを告げ、飛行機で東京へ。



IMG_6437.JPG



そのまま「秋葉原」で研修スタート。


セミナーを聞いたり、質問や意見が飛び交ったりと


1日目から充実した勉強会になりました(´▽`*)



IMG_6506.JPG



その日はそのまま秋葉原で一泊。




次の日の木曜日は店舗見学をすることに。


何年振りかの満員電車に揺られながら(;´Д`)移動すると



IMG_6476.JPG



新しくなった「銀座駅」でちょうど下車することに!


これはラッキーでしたね。


店舗見学を終えた後は、銀座の街を見て回りました。


どこもかしこも高級そう(;゚Д゚)と、田舎者らしく歩いていると



IMG_6507.JPG



テレビでよく見る「三越の時計台」とミッキーの時計を発見!


その後は研修ルームに戻り、参加者の皆様と意見交換。



IMG_6499.JPG



メガネや補聴器への熱い想いを聞くことが出来ました。


こうして勉強会も無事終了。さて空港へ!とモノレールに乗ると



IMG_6502.JPG



「サンリオラッピング」バージョンに!可愛い( *´艸`)




こうして2日間の勉強会も無事終了。


学んだことを活かせるように頑張るぞ!(∩´∀`)∩


・・・と、作ったブログを見返してみましたが


なんだか観光に行ってきたみたいな内容です(>_<)
posted by タカセ at 12:05| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月19日

秋の味覚、大集合!

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


暑い、暑い・・・と思っていたら

今度は一転、雪予報の天気(゚Д゚;)


季節の移り変わりが、早すぎますね!



そんな秋は、美味しい物もいっぱい(笑顔)




IMG_3206.JPG

ジャガイモ・カボチャ・大根・長ネギ・玉ねぎ・・・


クミコさんが、車で走ると ナゼか?荷台に収穫が(笑)



人呼んで「わらしべ久美子」!



新ジャガ・玉ネギはスキレットに入れて、チーズを掛けて焼いたり



大根を頂いた時は、贅沢にみぞれ鍋・・・

IMG_3196.JPG



おろした大根を土鍋に入れて、豚肉をしゃぶしゃぶ風に・・・

IMG_3198.JPG



ポン酢醬油でいただくと、サッパリといくらでも食べれます(笑顔)




今年は、なりが悪いと言われる「落葉キノコ」も頂きました!

IMG_3160.JPG



こちらも、頂き物の大根で和えると・・・

IMG_3162.JPG



どれもコレも、「ビール」が進みます(笑)




タカセ家の「旬」の食卓は、多くの方のご厚意で出来てます。



感謝申し上げます。
posted by タカセ at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2023年10月17日

ティファニーのフレーム【その3】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


朝から冷たい雨となっております・・・

お昼になっても5℃くらいまでしか気温が上がっておらず。。。


さむ〜い1日となっております( ;∀;)








ティファニーのフレーム紹介も第三弾となりました!


★TF2182D
★価格:¥34,980(税込)

IMG_9432.jpeg

今回入荷してきたプラスチックフレームの中で

一番縦幅が細いフレームです(^^)/

きりりとした印象になります♪


●カラー:8055

IMG_9433.jpeg

ティファニーのフレーム紹介のブログで
毎回出てきている気がする

『ブラック×ティファニーブルー』の組み合わせですが

フレームの形が変わるとやっぱり印象も変わりますね♪

IMG_9434.jpeg

●カラー:8134

こちらは表側が黄色っぽいデミカラーとなっております(^^)/

IMG_9435.jpeg


★TF2218
★価格:¥45,980(税込)

IMG_9438.jpeg



●カラー:8134

フロントは丸い可愛い形となっていますが、

サイドには、白蝶貝の「ダブルTマーク」が!

IMG_9441.jpeg


正面の可愛さとは対比的に高級感のある感じになっています♪



★TF2232U
★価格:¥45,210(税込)

IMG_9442.jpeg

今回入荷してきた中で一番「インパクト大」なフレームです!

重厚感のある見た目ですが、

見た目ほど重たくはないです♪


●カラー:8001

IMG_9444.jpeg

THE・黒縁メガネって感じの黒いフレームです(#^^#)

テンプルのゴールドの『T』の中に「T&Co」の文字があるのが


IMG_9446.jpeg
おしゃれポイントです(^^♪


●カラー:8367
IMG_9448.jpeg

くすみピンクというのでしょうか?

肌なじみの良いピンクです♪


IMG_9449.jpeg


白い台においてあると「派手〜」と思っても

顔に掛けると違和感なしです( ´ ▽ ` )


posted by タカセ at 12:09| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年10月16日

『レイバン』のフレームが入荷です!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




実は、このブログをもってタカセのブログが


記念すべき「1400回」投稿になりました(´▽`*)


みなさまのおかげです、ありがとうございます!!




『レイバン』のフレームが入荷しました!


●RB5228F

カラー:2012
サイズ:53
価格 :¥25,630(税込)



IMG_6347.JPG



スクエア型の形状に、ちょうどよい太さのセルフレーム。


派手すぎないデミ柄で使いやすい1本です(∩´∀`)∩



IMG_6334.JPG



テンプル部分はバネが利いているつくりになっているので、


掛け心地の柔らかいフレームになっています。




●RB5345D

カラー:2000
サイズ:53
価格 :¥21,780



IMG_6346.JPG



いわゆる「黒ぶちフレーム」とよばれるコチラは


先ほどのフレームよりもややスッキリしたイメージ。



IMG_6333.JPG



場面・用途をえらばず、いつでも掛けられる


シンプルで王道なメガネフレームです(。-`ω-)
posted by タカセ at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年10月15日

秋支度


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日で10月も半分が終わりました。


後半戦もがんばっていきましょう(∩´∀`)∩




店前の街路樹も黄色く色づいてきました。


日が落ちるのも早くなった気がします。というわけで


タカセでは「冬支度」ならぬ「秋支度」スタートです。



IMG_6192.JPG



店前のベンチ。皆さんに休憩場所として使ってもらいましたが


座って休むにはもう寒いので、片付けちゃいましょう(。-`ω-)



IMG_6194.JPG



諒さんによる「座り納め」がとり行われたところで



IMG_6199.JPG



久美子さんが持ち運びます。豪快だなぁ( ゚Д゚)


と、店の裏まで運んでいると


「おーい待ってたぞ〜(・ω・)」と紳さん。



IMG_6205.JPG



見てないでベンチを運べ〜(# ゚Д゚)!という我々の怒りを感じたのか



IMG_6212.JPG



ブルーシートで囲う作業はやってくれました(´▽`*)



IMG_6230.JPG



おかげでベンチもこのとおり。これで一冬越せそうです。


そしてもう一つの支度がコチラ。



IMG_6234.JPG



芦別市で使える限定商品券「どんぐり」のステッカー。


雨風や紫外線にさらされ続けた結果、なんだかかわいそうな色合いに(;´Д`)


このステッカーも新しくしたことでより秋らしくなりました。


店頭の自動ドアの近くに貼ってあるので良ければ見ていってください。




これにて秋支度も終了。よかったよかった。


でもすぐに「冬支度」が始まるかも・・・(; ・`д・´)
posted by タカセ at 16:02| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月14日

『ファルベン』のフレーム入荷です!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日から、プロ野球「クライマックスシリーズ」が始まります!


我が家はもちろん久美子さんの「福岡ソフトバンクホークス」を


全力で応援します!!!(∩´∀`)∩




『ファルベン』のメガネが入荷しました!


●F7105

カラー:804G
サイズ:48
価格 :¥59,400



S__9297943_0.jpg



青とブラウンの組み合わせも美しいですが、


何といっても特徴的なのがこの「ネコミミ」(=^・^=)



S__9297944_0.jpg



掛けてみると、意外にも顔になじみます。


置いてもカワイイ、掛けてもカワイイ、そんなメガネです。




●F7096

カラー:KISSO1
サイズ:47
価格 :¥58,300(税込)



S__9297936_0.jpg



正面のフロント部分は落ち着いたブラック。


上から下へのグラデーションも大人っぽさがあります。



S__9297938_0.jpg



落ち着いた印象のフロントに対し、横のテンプル部分はとってもカラフル。


左右で異なる組み合わせのカラーというのが面白いですね(´▽`*)



S__9297939_0.jpg



前からの印象と横からの印象がガラッと変わるので


かなり個性のあるフレームになっています。




●F7097

カラー:KISSO8
サイズ:49
価格 :¥58,300



S__9297940_0.jpg



なんといっても目を惹くのがフロント部分の色づかい。


横方向へのグラデーションカラーが非常にキレイです( *´艸`)



S__9297942_0.jpg



テンプルは淡いブルーを基調とした柔らかいイメージの色です。


掛けた人をワンランク上品にしてくれる、そんなフレームです(*'▽')


ぜひお試しください(^ω^)
posted by タカセ at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年10月13日

仁木と富良野の水曜日


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は「13日の金曜日」ですね・・・


気をつけましょう(;´・ω・)




先日の水曜日は久美子さんと二人で「仁木」へ行きました。


「どうせまた畑仕事でもしてきたんでしょ?」


と思われたタカセのブログファンの方々。


なにもすることがありませんでした(;゚Д゚)


これではいけない!と慌てて写真は撮りましたが



IMG_6179.JPG



CMで見たビールの写真やら
(CMでは「近日発売!」となっていましたが、ナゼか買えました)



IMG_6189.JPG



ハロウィン仕様のおやきに、「なると屋」のお弁当・・・


いくらタカセのブログとはいえ、これじゃあ中身が無さすぎる!


だれか、たすけて〜(;´Д`)










任せとけ〜〜〜!

と、言うことでここからは諒です(^_−)−☆


捷さん、また随分と雑に振っていただきまして・・・Σ('◉⌓◉’)


同日、紳と諒はそれぞれ予定があったので芦別に残っていました( ´ ▽ ` )

寝過ぎて若干頭が痛くなっていた諒です( ´Д`)


それはさておき、


お昼前になって手持ち無沙汰になった紳さん・・・


パソコン作業している私の横で

「ねーねー、お昼ご飯食べに行こうよ〜」と


『どこ行くの?』と聞くと・・・

「上富良野に蕎麦食べに行く!」と言うので


ドライブです(^o^)



出かけようかと思ったら、
「そういえば網戸って片付けた方が良いのか?」と紳

『いいけど、片付ける場所とかわかるの?』と諒

「適当においておいたら、後は久美子がなんとかするだろ〜」と紳

↑久美子さ〜ん、言ったの紳ですからね〜!!

乾かす時間も考えて

IMG_0321.jpeg

お昼ご飯を食べに行く前に、水洗い(^^)/

そして出発!

途中、秋晴れの景色を楽しみながら

IMG_0322.jpeg


お目当てのお蕎麦屋さんに到着(^_-)-☆

IMG_0169.JPG


芦別組は以上です(^^)/


とりあえず、仁木組も芦別組もまったりとした休日だったようで・・・
posted by タカセ at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月12日

駅伝シーズン到来!

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


プロ野球は、日本シリーズに向けてセ・パともに大詰めです・・・が

高瀬家の男達は、若干冷めています?



熱くなっているのは「ソフトバンク」を応援するクミコさん!



そして、この時期に始まるのが「大学駅伝」!



今年5月、高瀬家が ようやく行くことが出来た「出雲大社」

出雲大社.JPG


正面の大鳥居前をスタートする通称「出雲駅伝」


「全日本大学選抜駅伝」が10月9日、午後1時5分スタート!




私の母校・駒沢大学は連覇がかかる大会


そして3大 学生駅伝 2年連続3連覇へ向けての大事な初戦です



昨年までの絶対エース「田澤 廉」君が抜け、新監督「藤田 敦史」さんの初陣



イロイロと不安の有った、出雲駅伝でしたが・・・




スタートしてみると、1区から1位を譲らない完全優勝! (^^)/




しかも、昨年 駒大が作ったコースレコードを更に更新する新記録での優勝


5月に出雲さんにお参りして来て良かった〜!

今年も、楽しみな「駅伝」シーズンが始まりました(笑顔)




次は、11月5日の「全日本大学駅伝」



お伊勢さんでも 1等賞とるぞ〜!
posted by タカセ at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓