2023年11月03日

野球場で焼肉!?とエスコンツアー♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は朝から11月とは思えないくらい暖かいですΣ('◉⌓◉’)

落ち葉が道路で遊んでいます(´∀`*)







ブログは昨日の続きです!



秋季キャンプを見にエスコンに行っていたのですが
(詳しくはこちら↓)
http://blog.megane-takase.com/article/190635448.html


グラウンド上の秋季キャンプが終わり、
アドベンチャーパークを見に行ったあと

14時近くなって、お昼ご飯!
(練習見ながらモスバーガー食べていたこともあって)


お昼を食べに「七つ星横丁」へ!

IMG_0839.JPG

(なんかすっごいアホな顔した人写ってる・・・)



お休みのお店や、13時閉店のお店が多かった中

我々がお昼ご飯に選んだのは・・・

焼肉!

IMG_0649.JPG



お昼から焼肉だなんて♪

IMG_0648.JPG


写真で伝わるか微妙ですが、

焼肉食べている間は、球場にいるとは思えないくらい

「焼肉屋さん」に食べに来た感じでした(^^)/



お腹を満たした後は、「スタジアムツアー」に参加!

IMG_0677.JPG


約1時間のツアーなんですが、

ファイターズガールさんが色々とガイドをしてくれながらエスコン内を見て回ります(^^)/

IMG_0746.JPG


このツアー、なんといっても注目ポイントは
「普段入れないところに入れる」ところ!

IMG_0685.JPG

ホームチーム(日ハム)側の選手のロッカールームや
ミーティングルームなどを見ることができました(#^^#)


※写真NGだったので画像はありません。。。

なんといってもうれしかったのは、
練習日だった言うこともあってか

ロッカールームに選手が居たこと!!

貴重な体験でした(^_-)-☆


ロッカールームの後には、ベンチに入ることが出来て

そこでは記念撮影OKだったので

捷さんは、ベンチの飲み物置き場の横に

IMG_0687.JPG


私は新庄監督が座っている席に座ることができました(*^^*)

IMG_0702.JPG


何より、グラウンドに立って改めて
球場きれいだな〜って思いました(#^^#)

IMG_0688.JPG



その後も、プレスルーム(記者会見場)を見たり

IMG_0711.JPG


いたるところの時計がすべてファイターズのマーク入りだったり

IMG_0717.JPG


外野のフェンス沿いにモーニングゾーンを

ライト側からレフト側に歩けたり

IMG_0719.JPG


ブルペンにも入れたので

IMG_0753.JPG


とにもかくにも、あっという間な60分でした!



朝9時に球場について、

スタジアムツアーが終わったのが16時半ころ

既に、普通に野球の試合を見に来るよりも球場に長くいますが・・・


まだまだ終わりません!

続きはまた明日、捷さんのブログで!!
posted by タカセ at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2023年11月02日

エスコンでの秋季キャンプ!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

11月に突入しました〜!

2023年も残り2ヵ月(; ・`д・´)

早いですね〜


今月もよろしくお願いします(^_-)-☆





昨日は、エスコンフィールド北海道へ行っていました!


目的は「日ハムの秋季キャンプ」です(^^)/

IMG_0611.JPG



野球の秋と春のキャンプと言えば、宮崎や沖縄と言った「南の方」のイメージですが
今回エスコンで初開催!


しかも、初日が水曜日!!ということでこれは行かねば!


朝7時過ぎと、普段仕事している日より早い出発で北広島に向かい

9時頃にエスコンに到着(#^^#)

IMG_0568.JPG


思ったよりも駐車場に続く道が混雑していてビックリΣ(・ω・ノ)ノ!


IMG_0572.JPG


球場内に入っていくと、

選手たちは外野でウォーミングアップ中♪



そのあとは、ニュース等で報道されている通り

ず〜っと守備練習!

IMG_0635.JPG



ということでず〜〜っと守備練習を見ていました(^^)/笑


練習見ていて楽しいの?と思われるかもしれませんが、

動き方とか一人ひとり違うので、結構見ていて楽しかったです(^_-)-☆


IMG_0629.JPG


あとは、監督・コーチがどこにいるかを探すのも楽しかったです(笑)



しっかり4時間ほど秋季キャンプを見た後は、

普段試合のある日には中々できないエスコン散策(^_-)-☆


過去のチャンピオンフラッグが頭上にあるエスカレーターの乗ったり

IMG_0643.JPG

(来年こそフラッグ増えてほしいな〜)


そのあとは、前回来た時にはオープン前だった「アドベンチャーパーク」へ


IMG_0640.JPG


空中ブランコや、アスレチックを楽しめるんですが

IMG_0638.JPG




ちょうどこの日(11月1日)から「スキー場」がオープンしていました!


IMG_0641.JPG


この日は生憎の空模様だったので

遊ばずに球場内へ戻ってきました(^_-)-☆



この後もまだまだエスコンで遊ぶのですが、続きはまた次回(^^)/
posted by タカセ at 12:32| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2023年10月31日

小学生の社会科見学です!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ


※お知らせ※

あさっての11月2日(木)朝10時からの開店となります。

突然のご連絡になりましたが、ご了承ください(>_<)




今日は、芦別小学校の2年生がお店にやってきました!


ハロウィンイベント・・・ではなく、社会科見学の一環として、


グループに分かれて市内の店舗見学をしているとのこと。


さっそく子供たちから質問が飛び交います。



IMG_6830.JPG


子供たちに囲まれながら質問に答えていく諒さん。


「かっこいいメガネはどれ?」という質問では、


みんなで実際に探してみることに。



IMG_6852.JPG



みなさん、それぞれにメガネを選んでくれました(´▽`*)


その後も、子どもたちからの質問は続きます。



IMG_6839.JPG



久美子さんも登場。子どもの相手は慣れたものです。



IMG_6844.JPG



久美子さんが子供たちに逆質問をしたり、



IMG_6848.JPG



諒さんも一緒にメモを取るお手伝いをしたり。


こうして30分ほどの店舗見学も終わりました。


子どもたちの良き勉強になればなによりです( *´艸`)




さてそんな中、私はドコにいたのか?というと



IMG_6849.JPG



しっかり隠れてました(;´・ω・)


これにて社会科見学、無事?終了です。
posted by タカセ at 12:41| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月30日

2023年11月の営業予定のご案内です。

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

10月も残り2日となりました!


今日は秋晴れの青空が広がっています♪( ´▽`)


天気が良くて暖かい割には雪虫少ない気がします( ´∀`)
今年、多いですもんね〜雪虫( ;∀;)

でも、雪虫が飛び始めたと言うことはそろそろ雪が降るだろうから

冬支度も始めないとですね!








11月の営業予定のご案内です!

11月2.jpg

営業時間…9:00〜19:00
定休日…毎週水曜日

はいつもと変わらずです(^^)/


2日(木)は10時開店となりますm(__)m

よろしくお願いしますm(__)m


火曜日を中心に紳が、
日曜日を中心に諒が、

不在としている日がございます(@_@)

ご理解よろしくお願いします。

2023年も残り2ヵ月!

最後まで楽しく頑張っていきましょ〜(^_-)-☆
posted by タカセ at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業案内

2023年10月29日

今年最後(たぶん)のゴルフ

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



東京から来た営業の方が、たくさんの「雪虫」を見て驚いていました!


それにしても「大量発生」 外を歩くのが大変・・・早く収まって欲しいです(涙)




たぶん? 今年最後の「ゴルフ」を23日(月)してきました(笑顔)




結果は 10/24のブログ ゴルフVSボウリングでご存じかと思いますが・・・
http://blog.megane-takase.com/article/190621982.html



一応、私から今年1年の締めくくりとして、報告いたします



プレーをした場所は、空知川の河川敷コース「ラベンダーの森ゴルフコース」



前日に強い雨が降っていましたので、心配な天気

IMG_3340.JPG


スタート時点では、こんなに日が差していたのですが・・・




途中で、何度も雨に降られるとても不安定な天気



以前のブログでも書きましたが

このコースは、鹿さんがグリーンキーパーをしてくれています


仕事熱心な鹿さんは、我々がボールを打ち込んでも無視



白いお尻を向けて、黙々と草を食んでいます!

IMG_3341.JPG




ラフの草を食べてくれるのはありがたい(笑)



もうご存じかと思いますが、スコアは 前半46打 後半45打 91打でした


またまた、何とも言えない数字です(苦笑)


・・・が、商品はゲットしました

IMG_3238.JPG


手ぶらでは帰れない我が家のおきて・・・そこはクリアしました(笑)




今年は10回、ラウンドしました

平均スコア 92.8打という結果に終わりました



来年は、平均で90打を切れるよう頑張ります!


今年の応援ありがとうございます(笑顔)
posted by タカセ at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2023年10月28日

ハロウィンイベント、本日開催!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆



本日、駅前通りをスタート地点・道の駅をゴール地点に

『ハロウィンイベント』開催しております!


あしべつハロウィン.JPG



開催に合わせて、色々仕込む久美子さん・・・


と言う訳で、本日タカセ家『仮装』して営業しております♪( ´▽`)

IMG_0515.jpeg


イベント関係なくお越し頂く皆さん、驚かないでくださいね( ;∀;)


兄弟2人、ドラキュラ風(^ ^)

IMG_0510.jpeg


ドラキュラ2人はスタイリスト久美子さん監修です( ´∀`)

IMG_0507.jpeg




捷さんの掛けているメガネ、、

IMG_0523.jpeg


右と左でレンズの色が違う、
メガネ屋ならではの遊びです笑

IMG_0503.jpeg



最初は、「俺はいいよ〜」と言っていた紳さん。。。

息子2人を仮装を見て、やりたくなったようで

IMG_0524.jpeg


いざ着てみると一番ノリノリ!笑

IMG_0535.jpeg



肝心の久美子さんはと言うと・・・

IMG_0546.jpeg


うわ〜!魔女だ!!

IMG_0543.jpeg


いつも通りだ!!!笑



小さなお子さんが来たときに久美子さんの姿を見て泣かないか心配です( ´Д`)




そんな魔女久美子が持つカゴには沢山のお菓子が!

IMG_0502.jpeg



勇気を持って魔女さんに「トリックオアトリート」と言うと
お菓子の掴み取りをさせてくれるよ♪


頑張れ、子どもたち!




本日、タカセの店内全品20%OFFのハロウィンセール実施中です♪( ´▽`)

タカセ ハロウィン.jpg



陽射しも出てきたので、みなさまのお越しお待ちしてま〜す♪
posted by タカセ at 10:12| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2023年10月27日

久美子、帯広珍道中


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日は「プロ野球ドラフト会議」がありました!


約200人程の選手が指名されたそうです。


私も、テレビの前で名前を呼ばれるか待ってました(/・ω・)/




昨日のブログで、久美子さん念願の「松山千春コンサート」


を大満喫したお話をしました。
http://blog.megane-takase.com/article/190626443.html


その翌日、まずは宿泊したホテルで優雅に朝食。



S__10100738.jpg



その後は帯広観光へ。まずは「帯広畜産大学」に。



S__10117122.jpg



リスの彫刻がお出迎えしてくれました(∩´∀`)∩


この大学は、「碧雲蔵」という酒蔵と連携をしており


十勝での地酒づくりに取り組んでいるそうです。



S__10117123.jpg



なんだか杜氏みたいな雰囲気を出している紳さん。


アナタは作る側じゃなくて吞む側でしょうに(;゚Д゚)



S__10125314.jpg



その次は「足寄神社」へお参り。


(千春に会わせてくれてありがとう〜) と感謝のお礼参り。




さて、ここからは「松山千春ゆかりのスポット巡りツアー」スタートです!



S__10125315.jpg



まずは「道の駅あしょろ銀河ホール」へ。


しっかりと(松山千春さんの絵と)ツーショットを撮りました( *´艸`)



S__10125316.jpg



廃線となった「旧 足寄駅舎」を復刻させた建物もありました。


足寄町は、名前にあやかって「足型」を取るのが町おこしの一環だとか。



S__10125317.jpg



「松山千春の実家」もこのように写真スポットに。


実際に観光マップにも載っているそう。さすが地元の大スター( ゚Д゚)



S__10125318.jpg



なんと、足寄にはもう一つ「千春の家」が。


こちらは、映画「旅立ち〜足寄より〜」のロケセットだそうです。



S__10125319.jpg



最後は十勝らしくソフトクリームを食べて旅も終了。


松山千春ワールドを存分に楽しんだ帯広・足寄旅行でした(´▽`*)




そんな二人が買って来てくれたお土産がコチラ。



S__10125320.jpg



日本酒にチーズ・・・あ、グッズまで買ってきてる(゚д゚)!


どうやら、久美子さんにとっては夢のような2日間になったようです。
posted by タカセ at 13:31| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月26日

久美子、念願の「松山千春コンサート」


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




雪虫が多いです。前を向いて歩けません(>_<)


今年の雪はどうなるのでしょうか(;´・ω・)




昨日の水曜日は、私と諒さんはお家でお留守番でした。


珍しく芦別にいる水曜日を満喫しました(*´ω`*)


では紳さんと久美子さんはどこへ?というと、


実は火曜日の午後からコッソリお出掛け。その行き先は



IMG_3258.JPG



なんと帯広( ゚Д゚)その目的は



IMG_3256.JPG



「松山千春 コンサートツアー」 !!


実は久美子さん、学生時代から松山千春さんの大ファン。


何度かコンサートには行ったことがありましたが、


「松山千春の生まれた足寄・帯広で見たい!」


というワガママ、もとい願望が今回叶ったとの事。よかったね(^ω^)




無事コンサートを楽しんだ後は



IMG_3266.JPG



「帯広 北の屋台」で晩ご飯。


十勝の食材をふんだんに使った個性豊かな屋台だそう。何を食べたのかな?



S__10084354.jpg



見切れた餃子、蓋が写りこんだホルモン、ピンボケのビール。


うーん美味しそう(∩´∀`)∩



そしてこの日のお宿はコチラ



IMG_3246.JPG



「森のスパリゾート 北海道ホテル」



S__10084355.jpg



木のぬくもりを感じられる良いホテルでした( *´艸`)




こうして、火曜日の夜は松山千春さんの歌声を存分に楽しみました。


・・・そう、まだこれは「火曜日」のお話。


じゃあ水曜日はドコで何をしていたんだぁ(;゚Д゚)
posted by タカセ at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月24日

ゴルフ VS ボウリング


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




「異種格闘戦」。

異なる競技を行う者たちが勝負をすること。

それが今日、タカセにて行われる・・・!





ある日。予定表を見ると昨日の23日に「紳 ゴルフ」の文字が。


寒くなってからよく行くなぁ(;´・ω・)なんて思っていると


21日の予定に「諒 ボウリング」とありました。


聞けば、JCの観楓会として今年はボウリング大会をするとのこと。

(観楓会?と思われた方もいらっしゃると思いますが
北海道での恒例行事で、花見の秋バージョンみたいなものです。
ただ、実際はほぼ宴会みたいなものだそう。 出典:wikipedia)


へぇ、ボウリングかあ(・ω・)なんて思っていた私に


妙案がうかびました(。-∀-)



IMG_6652.JPG



我ながらナイスアイディア。結果が楽しみです( *´艸`)


まずは先攻の諒さん。今回は2ゲーム行うそうです。



IMG_6653.PNG



1ゲーム目は「89」。これはちょうどいい記録(´▽`*)


さて運命の第2ゲームは・・・お、諒さんから連絡がきました!



ボウリング.png



2ゲーム目、「148」


( ゚Д゚)


おそらく自己ベスト更新の諒さんには申し訳ないのですが


これでは勝負にならないので、1ゲーム目の「89」を採用。


なんだか申し訳ない(>_<)




そして後攻の紳さん。はたしてそのスコアは!?



ごるふ.png



「91」!というわけで今回の勝負は



IMG_6656.JPG



紳さんの勝ち〜(∩´∀`)∩



IMG_6658.JPG



おやおや、勝ったというのに浮かない顔の紳さん。


それもそのはず、だってゴルフのスコアは


数字が小さい方が良いんですものね(^ω^)




というわけで今回の対決も無事終了。次は何対決にしようかな(*'▽')
posted by タカセ at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年10月23日

駅前通りのハロウィンイベント!

トリックオアトリート!


こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


本日、1日「紳不在」となっております(^^)/

朝から元気に芝刈りへと出かけていきました!(笑)

寒いのにね〜〜(@_@)



今週土曜日(28日)、駅前で『ハロウィンイベント』が開催されます!


あしべつハロウィン.JPG


芦別市地域おこし協力隊の佐野さんを中心に企画された初開催のイベントです(^_-)-☆





メイン会場は旧朝日生命跡(いろはさんの隣)になります(^^)/

メイン会場に立ち寄ってから、駅前通りのお店を回って下さい(^_-)-☆


ゴールは道の駅になるそうです(^^)/




タカセではイベント連動企画として

店内商品全品20%OFF』を実施します!
※補聴器除く

タカセ ハロウィン.jpg



イベント当日限定のセールになります(^_-)-☆



さてこの日、タカセは仮装して営業するとかしないとか・・・


誰よりも「クミコさん」って人が楽しんでおります(笑)

posted by タカセ at 12:22| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓