2023年05月21日

レイバンのメガネが入荷です!〜その3〜


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




せっかくの日曜日ですが、昼間まであいにくの雨。


おでかけ出来ないのが残念です(>_<)


その分、黄砂やホコリが少し落ち着くといいですね。




『Ray−Ban』のメガネが入荷です!



●RB7216

カラー:8209
サイズ:51
価格 :¥24,640(税込)



IMG_3042.JPG



新商品の「ニュークラブマスター」のご紹介です!


木村拓哉さんがアンバサダー就任時に着用していたメガネの


色違いモデルが入荷しました。



IMG_3046.JPG



おちついた赤色のブロー部分に、


光沢を抑えたゴールドのメタル部分が合うことで


大人っぽい印象のフレームになっています(´▽`*)




●RB5344D

カラー:2144
サイズ:55
価格 :¥21,450(税込)



IMG_2162.JPG



スクエア型の形状にガッシリした太さがポイント。


角ばった感じがよりカッコよさを演出してくれます。



IMG_2166.JPG



カラーは明るめのブラウンデミ柄になっているので、


大きいサイズですが重たすぎない印象にしてくれます(*´ω`)




●RB5345D

カラー:2000
サイズ:53
価格 :¥21,450(税込)



IMG_2172.JPG



先ほどのフレームとそっくり(。´・ω・)?ですが、


こちらの方が丸みがあり、かつサイズも小さめ。


おおきめサイズが好きな女性でも掛けられる大きさです。



IMG_2174.JPG



ツヤのあるブラックでカラーを統一しているので、


ファッションにも合わせやすいオシャレな一本です(^ω^)




お店に届いた時には「ソックリだなぁ(・ω・)」と


私も思いましたが、掛けてみるとこんな感じに。



IMG_2285.JPG



比べると、それぞれに個性のあるフレームになっています。


みんなちがって、みんないいフレームです(∩´∀`)∩
posted by タカセ at 17:49| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年05月20日

出来ることならこうなる前に・・・

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


気がつけば、5月も下旬に!(゚Д゚)

早いですね〜


と、言うことで

5月の残りも頑張っていこうと思います♪








「メガネは定期的なメンテナンスが必要ですよ〜!」

と、このブログでも紹介させてもらってますし

世の中のメガネ屋さんのブログやホームページを見ると

結構色んなところで書いていると思います)^o^(



もちろん、掛け具合がズレるとキツイ・緩いだけじゃなく

見え方にも影響があるっていうのが大きいと思いますが、



個人的には、定期的にメンテナンスすることで
結果的に「安く・かつ短時間で済む」

と思っています(^-^)v




今回持ち込まれたのは、

レンズを止める部分のネジが錆びて折れてしまったメガネ

IMG_7051.jpeg

反対側から見ても、まぁ見事に折れてらっしゃる・・・


IMG_7052.jpeg



しっかりと折れ込んでしまっているので

まずはドリルを使って折れ込んだネジを削り取ります!


IMG_7053.jpeg



削り取った穴に、もう一回ネジ溝を切らなければならないので

ネジ溝を切れば完成です♪



と、言葉で書くと簡単なのですが


残ったネジを削り取るのも、

新しくネジ溝を切るのも、

ぱぱっと出来るわけではないです( ;∀;)



当然ですが、ネジをただ交換するだけよりも

金額的にもかかります。



メガネを調整で持ち込まれた時も

ただ調整するだけでは無くて、

そういうネジとかが錆びてないかなんかも見るようにしてるので


色んな意味も含めて、定期的にメガネの様子を見せてもらえると嬉しいです( ´∀`)



特にこれから本州以南では梅雨時期ですし

暑くなってくる季節なので

気にかけてもらえればと思います!
posted by タカセ at 10:48| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネのこと

2023年05月19日

オリエントスターの新作入荷!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


朝、家を出た瞬間

思ったより涼しかった今朝。


日差しがあるけど、風もあるので昨日よりは涼しい感じです(・Д・)





オリエントスターの新作が入荷してきました♪( ´▽`)


IMG_7045.jpeg

☆RK-AV0B09N
定価:¥104,500(税込)




レイヤードスケルトンというシリーズの2023年3月発売モデルです♪( ´▽`)


テキスタイルをモチーフにした二重構造の文字盤が

立体感のある見た目になっています(^O^)

IMG_7046.jpeg


機械式の時計の
文字盤から中の機械が見えるのが好きなのですが


この時計は
グレーとライトブルーの色の組み合わせも堪らないです!



革バンドが付属品として付いていますが、

IMG_7049.jpeg


革に付け替えるとまた違った印象になりそう♪

IMG_7048.jpeg




日本では300本だけの限定ということで( ´∀`)


ぜひチェックしにきて見てください!!

posted by タカセ at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計【入荷】

2023年05月18日

エスコンの最前列!【と健康診断と展示会】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆





昨日の水曜日(定休日)、

午前中、諒と捷は健康診断へ行き、
一通り検査されて、

終わり次第、祖父の納骨堂へと立ち寄ってから、

札幌へ!



メガネの展示会へと行きました(^o^)


各社・各ブランドさんが新モデルを出す春と秋に
展示会が開催されることが多いのですが、

大体、東京・愛知・大阪での開催がほとんどで
中々行けないので、札幌開催は貴重でした♪( ´▽`)




ただ・・・


会場の写真撮るの忘れた〜〜〜( ゚д゚)

100人くらい入れそうな会議室に
所狭しとメガネフレームがずら〜〜っと並んでいました!




展示会が見終わって、向かうはエスコンフィールド



「札幌まで出てるんなら行きたいよね〜」から

どうせ行く!と決めたのギリギリだし、と言うことで
『Fチケ』と言うファイターズの公式オンラインチケットサイトの

リセール』物色( ´∀`)

すると5日前になって、
「バックネット裏」の一番前が空いた!!

久美子さんに「バックネット裏の(金額の)高い席空いたんだけどさ・・・」と聞くと

『3年くらい前のなんかの給付金、紳の分使ってなかったから大丈夫!』と

OKが出たのでゲット(^_−)−☆


ホームベースからの距離が近すぎると話題(議論?)になってたところです

最前列横並びは少しサードよりの2席しか確保出来なかったので(゚Д゚)

もう2席はホームベース真後ろの3列目!


どちらにせよ、シーズンシートとなっている所なので

ありがとうリセール制度m(_ _)m


今回は入場してからショップで買い物したいとかあったので、

ついでに「タワー11」の壁画を見に!


遠巻きに謙虚に写真を撮る捷さんの後ろで・・・

IMG_0141.jpeg



独り占めする久美子さん!笑

IMG_7755.jpeg



今回も球場内の散策はほどほどに

お目当てのバックネット裏『ダイヤモンドクラブラウンジ』へ

IMG_7761.jpeg


専用の受付で、地下にあるご飯を食べるラウンジの予約をしたのち

まずは座席へ!

IMG_7777.jpeg


入場してすぐショップで買った、新庄監督プロデュースの限定ユニフォームを着て♪

ホームベースが目の前です!!(°▽°)


テレビで見ていたより近くて、

テレビで見ていたより低かった!


ちなみにもう1組のホームベース真後ろ3列目はこんな感じ!

IMG_7781.jpeg


Fビレッジのアプリの抽選で当たったアームスリーブ♪( ´▽`)

こちらは真後ろだったからグラウンド全体を見渡せます(^_−)−☆

そして3列目でも十分近い!


座席はシートも足元もすごく広々していて、

IMG_7769.jpeg

備え付けられているテーブルを出していても、
人が悠々通れてちゃいます♪

IMG_7766.jpeg



そうこうしているうちに地下のラウンジの予約時間に!

今回の席も「オールインクルーシブ」という事で飲食が付いている席です(#^^#)


金色の階段をキャッキャ言いながら降りていくと、、、

IMG_7975.jpeg


「ここ、野球場?」ってくらい広々としたラウンジスペースが( ゚д゚)

たまたま、案内されたのがふかふかソファーの座席で

IMG_7796.jpeg


ご飯も美味しく、親2人はビールも入り・・・


それ以上にくつろいでいたのが『捷さん

IMG_0148.jpeg

(左下の写真です)

「俺、もうずっとここにいる〜」と言い始めたので( ゚д゚)

捷さんに根っこが生える前に座席に移動!



前回の観戦時に見かけたスマホにつける望遠鏡持って行ったのですが、

http://blog.megane-takase.com/article/190295672.html


普通に見るには、望遠鏡不要な近さだったのですが(´∀`)

IMG_7829.jpeg


望遠鏡をつけて写真を撮ると、

まぁキレイに撮れる( ´∀`)

IMG_0149.jpeg


今回、一番のお気に入りショットはこちらカメラ

IMG_7825.jpeg


子ども2人は、試合に熱中しつつ写真を撮ったりとくつろぎながらも忙しく野球観戦♪

親2人は、子どもの監視下から外れ、ビールを満喫しながら野球観戦♪笑

IMG_0146.jpeg



ご存知の通り、試合はサクサクと進み

芦別まで帰ってくること考えても・・・


ヒーローインタビューまでしっかり見られる( ´∀`)

IMG_7945.jpeg


と言うことで密度の濃〜い1日でした(^_−)−☆
posted by タカセ at 14:48| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2023年05月16日

ゴルフ日和が増えてきた北海道【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆



今朝、ベンチを出しました!

IMG_7745.jpeg


ずっと出さなきゃな〜と思いながら

なかなかタイミングが合わず今になってだったのですがようやく!!




半年、ブルーシートを被せていたとは言え野ざらしにされていたので

かなり汚れていました・・・( ;∀;)


IMG_7742.jpeg


と言うことで、捷さんが一生懸命ゴシゴシ!



IMG_7744.jpeg

紳さんもそれに加わりゴシゴシ!!

だいぶ綺麗になりました♪( ´▽`)






5月5日の子どもの日が終わってから、

しばらくガランと空いていたディスプレイテーブルですが


いよいよ久美子さんが動きました!

IMG_7741.jpeg

『紳さんのゴルフシーズン到来!ディスプレイ』です(^_−)−☆



・・・


ご覧の通り、非常にシンプルなデザインとなっております(^_^)

IMG_7738.jpeg




・・・


一部のお察しの良い方はお気づきでしょうが、


『次回のディスプレイまでの繋ぎディスプレイ』となっております笑


IMG_7740.jpeg



どうやら、ネタが思いつかなかったようで・・・



※注)タカセではサングラスは取り扱っていますが、ゴルフ関連商品は取り扱っておりません。
posted by タカセ at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年05月15日

「母の日」・・・久美子さんらしく(笑)

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


暖かくなったり、寒かったり・・・?


もう5月の中旬・・・先日、美瑛のアスパラを頂きましたが、霜に当たってしまったとか!

でも、なんの影響もなく「美味しく」頂きました! (アリガトウゴザイマス笑顔)




5月の第2日曜日は「母の日」



私の母、「サチ子」さんには朝イチできれいなカーネーションが届きました!


IMG_2176.JPG


今年も、お向かいの「花季」さんが綺麗にラッピングしてくれました(笑顔)



・・・と、ここまでは普通の母の日



ところで、久美子さんどうする?

一応、子供たちに相談・・・



たまには、花・・・でも用意する?(提案)


すると、二人して即答「ビール」!!




と言う事で、今年もやっぱりビールになりました

IMG_2177.JPG



そろそろ、お外で「焼き肉」と思い「生ジョッキ缶」も・・・




これには、満面の笑みの久美子さん

IMG_2182.JPG



・・・やっぱり「ビール」にして良かった(笑)




毎日、家事お疲れ様です!
posted by タカセ at 17:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2023年05月14日

レイバンのメガネが入荷です!〜その2〜


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日は一日いっぱい、今日は午前中まで


諒さんは所用のため不在でした。


昼過ぎには、どことなく日焼けした諒さんが帰ってきました。




『Ray−Ban』のメガネが入荷です!



●RB5228F

カラー:2000
サイズ:53
価格 :¥24,640(税込)



IMG_2140.JPG



スクエア型のシンプルな形状がとても掛けやすい一本。


いつの時代も愛される定番のフレームです( *´艸`)



IMG_2142.JPG



横には、おなじみの「Ray−Ban」ロゴ。


ツヤのあるブラックもキレイですね。



IMG_2149.JPG



また、こちらのフレームは、「バネ丁番」とよばれる


フレームの横幅が広がる仕様になっています。


優しく包み込むような掛け具合にしてくれます(゚∀゚)




●RB6501D

カラー:2503
サイズ:55
価格 :¥21,450(税込)



IMG_2129.JPG



下半分のフレームが無い「ハーフリム」のモデル。


フレームのサイズ感やスッキリした印象から、


大人の男性にオススメのフレームです(。-`ω-)



IMG_2132.JPG



細めに仕上げた横の部分はツヤのあるブラックカラーに。


横顔のイメージもよりシャープにしてくれます。



IMG_2134.JPG



先ほどの「バネ丁番」とは少し異なりますが、


こちらのフレームも横が広がる仕組みを採用。


ソフトな当たりで柔らかい掛け心地になります(*´ω`)




今回は「見た目のイメージより掛け心地が優しい」


というフレームをご紹介しました。


人と同じで、じつは見かけによらない!?


そんなフレーム、ぜひお試しください(^ω^)
posted by タカセ at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年05月13日

日本酒発祥の地 島根

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪




ようやく、暖房無しでも過ごせるようになって来たかな(笑顔)


とは言いながら、仕事帰りはコートが必須です!




今回の出雲大社詣で、イロイロと盛りだくさんに詰め込んで

下調べ不足だったのですが・・・


島根が日本酒発祥の地という事を、出雲大社の境内で気が付きまして!!

IMG_2162.JPG



そうなんだ!〜

だったら、古い酒蔵とか検索して訪ねたかったな〜(残念)




温泉津(ゆのつ)温泉の宿の近くには、小さな酒蔵が有って



宿でも飲めたので・・・


帰りに、訪ねて お酒を買ってきました(笑顔)

IMG_2160.JPG




その時に、蔵の方とお話ししていたら

若林酒造さん(・・・と言います)は創業140年ぐらい



まだまだ若い方の蔵です・・・とお話になっていて




その時は、発祥の地という事に気が付いて無く


充分に歴史が有ると思っていたのですが





調べると、400年以上という蔵もあるそうで・・・



島根に行くことなんて、もう無いかな・・・と残念に思います




境内の石碑を見てから、島根の酒・飲み比べセットを見つけたので

即、購入!


IMG_2161.JPG


帰って来てから、じっくり楽しみました(笑顔)




次の目的地は、酒どころ新潟かな?
posted by タカセ at 18:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2023年05月12日

レイバンのメガネが入荷です!〜その1〜


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本州では夏日が続いているそうです。


いよいよ夏が近づいてきましたね。


一方で、まだまだストーブが手放せません。


クールビズは先のまだ先かも(>_<)




『Ray−Ban』のメガネが入荷です!



●RB5598F

カラー:8249
サイズ:51
価格 :¥24,640(税込)



IMG_1926.JPG



「EAGLE EYE」(イーグル・アイ)とよばれるモデル。


日本語で「鷲(ワシ)の目」と訳されるように、


ワシの目のようなキレイな楕円形が特徴です(゚∀゚)



IMG_1928.JPG



透明感のあるグリーンがとってもオシャレ(*´ω`)


この透明さのおかげで、実際に掛けても


顔に対して大きすぎない印象にしてくれます。



IMG_1971.JPG




●RB5398F

カラー:8283
サイズ:50
価格 :¥23,100(税込)



IMG_1980.JPG



こちらは「HAWK EYE」(ホーク・アイ)というモデル。


先ほどのイーグル・アイより、少しシャープな印象があり


まさに「鷹(タカ)の目」のイメージそのもの(。-`ω-)



IMG_E2011.JPG



また、カラーは下半分が黒を基調としたデミ柄となっており、



IMG_1996.JPG



上半分と横側が紺色という組み合わせになっています。



IMG_2027.JPG



サイズ・カラーともに馴染みやすいフレームです( *´艸`)


ぜひ一度お試しください(∩´∀`)∩




ちなみに、「ワシ」や「タカ」という名前ということで。



IMG_2023.JPG



トリです^(・ω・)^
posted by タカセ at 11:25| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年05月11日

『やることない』訳がない仁木

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今朝は寒かったです(゚Д゚)

気温としては1.4℃と4月下旬並みの気温だったらしいのですが

連休中、暖かい日が続いていたので一層寒く感じます(・Д・)





昨日は仁木に行っていました(´∀`)


紳さんは用事があって行けなかったので、

久美子・諒・捷の3人で!



祖母は行く前には電話で
「今回はジャガイモももう植えちゃったし何にもやることないよ〜」


と言っていたらしいのですが、

祖母の『やることない』はもはや信じない孫2人。

しっかり畑の作業をやる準備をして仁木へと向かいます(o^^o)



火曜日の夜に仁木に着いた途端、

「あんたたち何やりたい?」と祖母

『何やりたいじゃなく、何仕事させたいでしょ??」と孫2人


そんな会話でその日は終了。。



翌朝・・・

起きて行った途端に

「今日、やる事いっぱい考えておいたから!」と祖母


・・・『やることない』はどこに行った( ゚д゚)


と言うことで、身支度をパパッと済ませ作業開始!

午前中、祖母と久美子さんは買い物に出掛けて行ったので

その間に諒と捷が作業します。


午前の部として

網戸を取り付け

IMG_7629.jpeg


「ここを一列耕しておいて」と言われたので

畑を耕し

IMG_7631.jpeg



スコップの上で遊ぶ捷さん

IMG_7640.jpeg



畑のど真ん中の水仙をやめるということで根っこから綺麗に掘り起こし

IMG_7645.jpeg


我ながら上手く掘れました♪( ´▽`)

IMG_7653.jpeg

(この水仙は芦別に持って帰ってきて裏に植えるそうです)


その後、外で作業している祖母妹に捕まり

そちらの畑も耕す( ´∀`)


こうして午前の部終了(^_−)−☆


「午後は何するのかな〜」と思っていたら、

買い物から帰ってきた祖母

『家の絨毯変えて、元の絨毯を外に敷くから〜』

・・・・・・


ということで、パパッと昼食を済ませ

元々敷かれていた絨毯を丸め

IMG_7655.jpeg

(絨毯の下には秘密の部屋・・・ではなく床暖になっています♪)


古い絨毯を祖母妹宅の横に持って行き

IMG_7657.jpeg


とりあえず広げて、寝っ転がり

IMG_7658.jpeg


その後真面目に杭を打ちつけて止めます( ´∀`)


外絨毯は、埃防止と雑草防止を狙って敷いているらしい・・・

そういえば、祖母宅も祖母妹宅も

大きさも色味もバラバラな絨毯が家の周りに敷かれています♪( ´▽`)



外の絨毯を敷き終えた頃、

家の中に新しく敷く絨毯が届く!

IMG_7666.jpeg

敷いて満足気な捷さん(^_−)−☆


その後は、

アスパラを収穫し

IMG_7671.jpeg


素手で収穫する久美子さんと諒に対し

ナマハゲスタイルで収穫する捷さん

IMG_7670.jpeg




そんなこんなでこの日の仁木での作業完了!


仁木を出た後は、札幌の久美子さんの妹宅を経由して

芦別へと帰ってきました〜( ´∀`)



やっぱりやること沢山な仁木での休日です・・・( ゚д゚)
posted by タカセ at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓