こんにちは〜♪
北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
最近は最低気温でもマイナスになるかならないかになってきたので
『真冬の』コートは不要になってきました♪
クローゼットに入れる順番をそろそろ変えなければ!
昨日、諒の時計が修理から帰ってきました〜(#^^#)

この時計は、中学生の頃から使っているので
大体15年位!?
『ソーラー電波時計』なので
基本的には何もしなくても正確な時間を教えてくれるのですが、
ここ数年、充電がすぐに切れたり
電波をうまく受信しなかったりしていました(+_+)
なので
シチズンに送って、二次電池交換と分解掃除をしてもらいました(^^)/
「ソーラー時計は電池交換不要」と良く言われますが
光によって作られたエネルギーを蓄えておく蓄電池(二次電池)は
10年を越えると劣化してきます。
ソーラー時計の蓄電池は、メーカーさんの修理工場に出さないと交換ができません(^^ゞ

時計に搭載されている機械の種類や
追加の修理が必要かによって異なりますが、
今回の僕の時計の場合、
修理代金は17,000円
修理期間は1ヶ月ほどでした(#^^#)
修理代金の正確な見積もりは、修理工場に送ってとなりますが
おおよその目安は時計を見せて頂ければ、店頭でお伝え出来ると思うので
まずは一度時計を見せてください(#^^#)