2025年01月25日

木がない!?(まるでアハ体験)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




ここ数日は穏やかな天気がつづき、寒さも和らいでいます。


このまま冬が終わ・・・ればいいんですけど。また寒くなるだろうなぁ(´゚д゚`)




突然ですが、タカセの店前に「街路樹」があったことをご存知でしょうか?



S__17072130_0.jpg



かれこれ40年ほど前に植えられたそうで。こんなに立派になりました(≧▽≦)


ただ、立派になり過ぎたせいか、秋には落ち葉をかき集めるのが大変だったり


上の電線に引っかかっていたりと、何となく気になっていました(;´・ω・)


それが先日、出勤してみると



S__17072133_0.jpg



ない( ゚Д゚)


どうやら、市の方で駅前の街路樹を切ってくれていたようです。



S__17072132_0.jpg



他の店前の木をちょうど切っているところでした。


おかげで店前がなんだかスッキリ。ありがとうございます(∩´∀`)∩



S__17072134_0.jpg



そして、木があった所を見てみると立派な切り株がありました。


でも言われなかったら、もしかしたら分からないかも・・・と


まるでテレビ番組の「アハ体験」?みたいな店前になりました( *´艸`)
posted by タカセ at 09:36| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年01月23日

しょう、人生初スタバ


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は朝から雪が降っています。


こんな天気予報じゃなかったはずなのに・・・(>_<)




昨日は一日ヒマということで、旭川へ買い物へ行きました。


まずは道中、深川の「一蔵」さんで昼食のラーメンを頂きました。



S__17956866_0.jpg



おいしいラーメン、ごちそうさまでした(*´ω`*)


あ、お店の外観を撮るの忘れた( ゚Д゚)




気を取り直して、そのまま旭川にあるイオンへ。


久美子さんが買い物している間、私と紳さんは時間つぶしのため「スターバックス」へ。



S__17956868_0.jpg



なんと、私は人生初。ドキドキしながら注文しました(;´・ω・)



S__17956869_0.jpg



そして紳さんはこの表情。互いに慣れていませんでした(^ω^)


芦別に帰ってきた後、紳さんを置いて久美子さんと富良野へドライブ。


向かったのは「ハイランドふらの」。



S__17956870_0.jpg



温泉にゆっくり浸かった後は晩ご飯をいただきました(´▽`*)


あ、外観の写真撮るの忘れた( ゚Д゚)



深川〜旭川〜富良野と、ぐるっと一回りした休日でした。
posted by タカセ at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年01月16日

どんど焼きと、祖父へのごあいさつ


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本日(1月16日)から明日(1月17日)の午前中まで 紳さん不在 となっております。


あらかじめご了承ください(>_<)




昨日は定休日、ということで「どんど焼き」に行ってきました。



S__17866754_0.jpg



さっそく芦別神社へ。境内までの参道がキレイです(∩´∀`)∩



S__17866757_0.jpg



さっそく久美子さんが正月飾りなどを焼いていきます。


これで今年も無事でいられますように(≧▽≦)


その後、諒さんと合流して祖父の納骨堂へ。



S__17866758_0.jpg



新年のあいさつ・・・にしては年が明けてから2週間も経ちましたが(;゚Д゚)


ちょっと遅めのごあいさつ。今年もよろしくお願いします。


その後、また少し積もっていたので車庫の雪下ろしをすることに。


元日にも雪下ろしをしましたが、今年に入って雪が多いようです(;´・ω・)



S__17866756_0.jpg



あ、あぶな〜い!?なんておふざけをしながら作業終了。


※良い子のみんなは雪かきで人を狙わないようにしましょう(-_-)


こんな感じでのんびりとした水曜日でした。
posted by タカセ at 10:09| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年01月12日

久美子さんは、雪(を見る)女。


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




芦別市では、本日「はたちを祝う会(旧成人式)」がとり行われます。


成人を迎えた皆様、おめでとうございます( ´ ▽ ` )




「雪」。それは北海道の冬には切ってもきれないもの。


正直、「わー雪キレイ!」より「うわぁ、雪だ(;´Д`)」と思ってしまいます。


特にこの時期やっかいなのは「積もった雪」。



S__17727492_0.jpg



店近くの歩道の雪も、このように崩れかけています。



S__17743877_0.jpg



駅前通りも、「除雪作業」は入っていますがごらんの通りこんな状態。


これは、雪国あるある・『除雪と排雪の違い』なのですが


除雪:道路に降り積もった雪を道路脇に寄せる
排雪:道路幅がせまくなった場合に雪山を取り除く


というふうに、降る雪だけでなく積もった雪にも毎年悩まされています(;´・ω・)



E834452D-856A-43AF-8809-ADB847ECBFCB.jpg



そんなある日、ついに駅前通りに「排雪作業」が来てくれました!


これで見通しも良くスッキリ!一安心です(∩´∀`)∩



D44FEB36-21EC-4378-8393-905C35C6F1ED.jpg



そして、こういう風景を見るのが大好きな久美子さん。


今回は作業の様子は見られませんでしたが、毎日のようにチェックしていました。


「雪」と「はたらくくるま」が好き・・・まるで子どもでしょうか(・ω・)




いつも除排雪作業をしてくれる皆さん、本当にありがとうございます。


そして、高く積まれた雪の近くは見通しも悪くキケンがいっぱいなので


歩く際、運転する際にはみなさま十分お気を付けください(。-`ω-)
posted by タカセ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年01月10日

福袋、ならぬ「福箱」です


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




世間では、明日から3連休だそうです。いいなぁ(・ω・)




12月、タカセのブログを見返してみると「」の話題ばかり。


久美子さんの誕生日祝い、と思いきやそれに便乗して日本酒を買ったり。


ラベルの「巳(へび)」を「己(おのれ)」と読み間違えたり、


しまいには佐々木蔵之介さんの実家のお酒まで手に入ったり・・・


しかし、年も明けて心機一転!これからはマジメなブログを書いていきます!!




IMG_7925.jpeg



お酒だぁ(∩´∀`)∩



IMG_7928.jpeg



久美子さんと二人、「今年イチバンの笑顔」で開けてみると



S__17440770.jpg



箱の中にはしっかりとお手紙も入っていました。


日本酒が6本も入った、まさに福袋ならぬ「福箱」セット(。-`ω-)



IMG_7938.jpeg



中身もそれぞれ純米酒・吟醸酒といろいろ入っています。



IMG_7950.jpeg



並べてみると圧巻です( ゚Д゚)


今年「」呑みすぎに気をつけま〜す( *´艸`)
posted by タカセ at 10:40| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年01月09日

今年初の仁木へ


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




2025年も10日ほど経ち、初めてのブログ執筆です。


今年もサボらず頑張ります(・ω・)ノ




先日、一通の年賀状が。



S__17694722.jpg



・・・どうやら今年も仁木で働かされるようです(゚Д゚;)


というわけで、昨日の水曜日は仁木にある祖母の家に行ってきました!



S__17678338_0.jpg



まずは壁際に積もった雪を崩していきます。




S__17678341_0.jpg



スッキリしました。これで一安心。



S__17678342_0.jpg



つづいて物置の雪を下ろしていきます。とりあえず変なポーズ。



S__17678343_0.jpg



この日は天気にも恵まれ、いい景色が撮れました(≧▽≦)



S__17678344_0.jpg



ついでに祖母の妹宅の雪かきもしていきます。紳さんも頑張ってます。



S__17678345_0.jpg



頑張ったお礼に、お年玉ならぬ「お年酒」をいただきました!ヤッター(∩´∀`)∩


今更ですが、おっさんみたいな格好の私です(;´・ω・)


ところで、祖母の家での雪かきに欠かせないのが「排雪溝



S__17678346_0.jpg



大きいお風呂くらいありますが、一度の雪かきで一杯になります。


久美子さんから「乗るんじゃないよ!」と言われてしまいましたが


まぁそんな埋まることもないでしょうねぇ(^ω^)



S__17678347_0.jpg



あーあ、やっちゃった(・ω・)


と、こんなことをしていると一緒にやりたくなる男がひとり。



S__17678348_0.jpg



あーあ、やっちゃった(・ω・)


今年もやっぱりおマヌケ?な私と紳さんでした。
posted by タカセ at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2024年12月26日

佐々木蔵之介さんの実家のお酒です


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日でクリスマスも終わりました。



B25F5CE1-A8A7-42B8-8AF6-BBCE8FFD230C.jpg



サンタさん、さようなら・・・(´;ω;`)




先日、とある荷物が届きました・・・と


最近なんだかこの書き出しのブログが多い気がします(; ・`д・´)


IMG_7956.jpeg


そしてやっぱりお酒でした(´▽`*)



京都にある「佐々木酒造」さんの日本酒です。



S__17326082.jpg



こちらの酒造は、俳優・佐々木蔵之介さんのご実家としても有名なんだとか。



IMG_7955.jpeg



今回も、諒さんがリキュールを買うついでに一本プレゼントしてくれました!


いつもごちそうさまです(≧▽≦)



S__17334274_0.jpg



と、そんなお酒と一緒に贈られてきたのが「ゼリー」。


「ついでに買ったから食べていいよ( ̄▽ ̄)」と諒さん。


ではお言葉に甘えて、おやつにさっそく頂きましょう!と裏面を見ると



S__17334276_0.jpg



アルコール7%以上( ゚Д゚)


あやうく仕事にならないところでした・・・


というわけで、タカセの「お酒ブログ」もこれで一段落。


もうお酒ネタはこれで終了!の、はずです(;´・ω・)
posted by タカセ at 09:52| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2024年12月22日

「ヘビ」なお酒がやってきました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日のサンタさん。



S__17342466.jpg



「日曜日はクリスマスサンタ!そのB」です(^ω^)


着用フレーム:NIKE
DC2908-451




先日、お店に荷物が届きました。



S__17203205_0.jpg



これは・・・イイ予感がします!



S__17203206_0.jpg



わーい「日本酒」だぁ(≧▽≦)


なんでも、諒さんが自分の買い物のついでに注文していたとの事。


ありがとうございます(。-`ω-)


ところで、ラベルの文字は「おのれ(己)」でしょうか?



S__17203207_0.jpg



「へび(巳)」だよ( ̄д ̄)、と諒さん。


たしかにラベルの下に「”SNAKE”」とありました。失礼しました(;´・ω・)


と、そこにやってきた紳さん。



S__17203202_0.jpg



お酒片手に嬉しそうです( *´艸`)


「ところで、なんでラベルが(おのれ)なんだ?(・ω・)」


「へび(巳)」だって言ってるでしょ!(# ゚Д゚)と諒さん。



S__17203204_0.jpg


せっかく来年の干支だと思って買ったのに!もうお前たちには呑ません!!


と、紳さんからお酒を取り上げてしまいました。あーあやっちゃった(;´Д`)


このお酒が我々の口に入る日は来るのでしょうか・・・。
posted by タカセ at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2024年12月21日

富良野演劇工房へ行ってきました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日のサンタさん。



S__17317891.jpg



「フレーム内側のイエローがキレイ!」サンタです(^ω^)


着用フレーム:TI-FEEL
ABI-85/92




昨晩から今朝にかけて、全道的に冷え込みました。



IMG_7923.jpeg



駅前の気温計も「ー12.9℃」。さむ〜い(*_*)


そんな昨日の夜は、富良野へ行ってきました!



S__17317892.jpg



富良野GROUP 富良野警察物語


脚本家・倉本聰さんが手がける舞台ということで


さっそく観劇に行きました!



84ACD299-6A3E-48A3-9696-4B0DC194A1CB.jpg



夜、ライトアップされた「富良野演劇工房」へ向かいます。



S__17317894.jpg



寒空の中、エントランスで写真撮影。これもブログのためです(。-`ω-)


そして7時開演。約1時間の演劇をしっかり楽しみました。



4ED05A2F-971C-491F-895A-7F0F60ED0E20.jpg



大好きな倉本聰さんの演劇が見られて大満足の久美子さん(*´ω`*)


11月には倉本聰さんの映画を楽しんだりと、年末もいろいろ満喫しております。




ちなみに、ここまでブログを書いておりますが


私は家でお留守番でした(;・∀・)
posted by タカセ at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2024年12月20日

久美子さんの誕生日に便乗して。


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日のサンタさん。



S__17301506.jpg



「まっ赤なメガネのサンタさん」です(^ω^)


着用フレーム:イブ・コーギャン
PWR86M-BLK/RED




※お知らせ

本日、18:30閉店 とさせていただきます。

ご了承ください(>_<)




先日のブログで、久美子さんの誕生日にビールをプレゼントした紳さん。


ここ「だけ」聞くと、とってもいい夫(*´ω`*)なのですが


もちろんそんなわけは無く。



S__17244163_0.jpg



ちゃーんと自分用のお酒も買っていました( ゚Д゚)



S__17244165_0.jpg



しかも2本も( ゚Д゚)( ゚Д゚)


なんだか高価そうなラベル・・・美味しそうです(≧▽≦)


さては、久美子さんの誕生日祝いに隠れてこっちが本命だったりして(。-`ω-)
posted by タカセ at 09:57| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓