2023年06月01日

野球観戦、前を見るか?横を見るか?


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




プロ野球、「交流戦」が始まりました!


日本ハムがたくさん勝ってくれるといいですね( *´艸`)




昨日の水曜日は、いつもの通り仁木へ。


いつもどおり畑仕事が待っていました(;´Д`)



IMG_3655.JPG



土を耕したり、山わさびを掘ったり・・・


なんだかいつも同じことをやっているような気がします。


と、祖母の妹の家にある物置で何かを発見した父。



IMG_3251.JPG



「どうだー(。-`ω-)」と言わんばかりの父。


好きに遊ばせてあげましょう(´Д`)




こうして仁木での作業は終了。あとはお家に帰るだけ・・・



IMG_3265.JPG



ちょっと寄り道しましょう(^ω^)



というわけでエスコンフィールドへ到着。


もともとコッチが目的でした(/ω\)


前回はとてもいい席での観戦をしましたが、
(詳しくはコチラ↓)
http://blog.megane-takase.com/article/190354700.html


今回はどんな席に座れるのでしょうか・・・?



IMG_3296.JPG



外野席 一番前( ゚Д゚)


これまたずいぶんとレアな席が取れました。


いやーいい眺めだなぁ、なんてふと左を見ると



IMG_3293.JPG



日本ハムのブルペン( ゚Д゚)( ゚Д゚)


なんとピッチャーの練習も目の前で見られるという


ピッチャー推しのファンにはたまらない座席( *´艸`)




と、まさに「贅沢の極み」のような座席だったのですが、


いざ見てみると問題が発生・・・



IMG_3656.JPG



グラウンドでは、試合前の守備練習で


江越選手や万波選手など、外野手が目の前に!と思いきや



IMG_3657.JPG


ブルペンでは、先発投手の上沢選手が練習をスタート。



IMG_3662.JPG


イニング間の投げ入れイベントも目の前を通る!と見ていると
(ちゃっかりゲットした紳さん。中身はあめ玉でした。)



IMG_3659.JPG



ブルペンには日本ハムの中継ぎ投手たちが続々と登場。



IMG_3660.JPG



ヤクルトのマスコット『つば九郎』を見ながら


ビールにダンスを楽しむ両親がいたかと思えば、



IMG_3661.JPG



プロの投手のボールが文字通り「目の前で」見られる・・・




どっちを見ればいいんだぁ
(゜Д゜;≡;゜Д゜)





気付けば何百枚と写真を撮ってしまいました。


ヒーローインタビュー後のグラウンド一周まで、



IMG_3648.JPG



この距離感で楽しむことが出来ました(∩´∀`)∩



ほんとうにいい席だったなぁ、と思っていた帰りの道中、


久美子さんがボソリと一言。


「私、もう普通の席じゃ楽しめないかも( `ー´)ノ!」


ぜいたく言うな(# ゚Д゚)
posted by タカセ at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年05月28日

「のど自慢」がやってくる!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日「花いっぱい運動」を紹介しましたが、

(まだ見てない、という方はコチラ↓)
 http://blog.megane-takase.com/article/190370024.html


ブログ更新の後、久美子さんの姿を探すと



IMG_3177.JPG



水まきまでしっかり行っていました。


芦別でも仁木でも、土いじりが似合う人ですね(゚∀゚)




そんな今日5月28日ですが、なんと!


「NHKのど自慢」


がここ、芦別市で開催されます(∩´∀`)∩!!


なんでも、芦別市の「市制施行70周年」を記念してとの事。


なんだかよく分かりませんがすごいですね(・ω・)




噂によると、昨日行われた予選会では、


全道・全国から約200組もの参加者がいたとか。


のど自慢、恐るべし・・・(;゚Д゚)




そんなのど自慢は本日のお昼からスタート。


12時15分からテレビ放送もされるそうですので、


ぜひチェックしてみてください(^ω^)


今日は「ガタタンチャーハン」&「がんがん鍋スープ」


を食べてみんなを応援だ〜!



IMG_3215.JPG



IMG_3218.JPG




と、ここにものど自慢の挑戦者が!?



IMG_3188.JPG



予選落ちですね(。-∀-)
posted by タカセ at 12:37| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年05月27日

今日は、『花いっぱい運動』!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




ここ北海道でも、夏日になる日が増えてきました。


少しずつ夏が近づいてきていますね(´▽`*)




今日は、「花いっぱい運動」が行われました。


芦別駅前の花壇をキレイな花で占領・・・もとい、


文字通り「花いっぱい」にするこのイベント。


明日、芦別市内で行われますが、


駅前は先がけて一日早く開催されました!


(昨年の様子はコチラ↓)
 http://blog.megane-takase.com/article/189549029.html




例年どおり、お店の駐車場には花たちがスタンバイ。



IMG_3148.JPG



キレイですね(・ω・)


今回の花は「マリーゴールド」。



IMG_3152.JPG



去年と同じなので名前も覚えました(。-`ω-)



IMG_3155.JPG



ちゃんとタカセ時計店のぶんもある、という事で



IMG_3157.JPG



久美子さんの出番です。



IMG_3160.JPG



「またこの格好で写っちゃう〜(>_<)」


と、見慣れた服装で花植えをすること約1時間。



IMG_3168.JPG



鮮やかな花壇になりました(∩´∀`)∩


いつも以上に駅前が華やかになった気がします。



IMG_3165.JPG



明日には市内の花壇にも植えられるので、


きれいな花、ぜひ楽しみにしてください(^ω^)
posted by タカセ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年04月28日

2023年の駐車場掃除、スタート!


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




先日、新しくパソコンを買いました。


久しぶりの自分への買い物だったので、


どれにしようかな、と悩む時間が楽しかったです( *´艸`)


ただ、それを狙う父の姿が・・・あげないよヽ(`Д´)ノ!




毎年、月に一度行われる「駅前駐車場掃除」


雪が残っている間はおやすみでしたが、ついに雪解けという事で


今日の朝、今年初の掃除が行われました。



ただ、どうしても月に一度ということで忘れがちに・・・


でも今回は、店の予定表にも書いてあったし大丈夫でしょう。


と、油断していた今日の朝。



「お?そうか今日は掃除か〜忘れてた(・ω・)」



おい(# ゚Д゚)


とひと悶着?あったものの出発。



IMG_2470.JPG



さっそく火ばさみを片手に向かいます。



IMG_2473.JPG



颯爽と歩く父。ちなみに忘れていたのはこの人です。



IMG_2474.JPG



到着。ここも交番が無くなってさみしくなりました(>_<)



IMG_2477.JPG



さっそくゴミ拾いスタート。せっせとゴミを探していると、



IMG_2486.JPG



「おーい、沢山あったぞ〜(・ω・)」


と父の声が。もしや大量のゴミが!?



IMG_2488.JPG



「ふきのとう(∩´∀`)∩」


おい(# ゚Д゚)


と、なんやかんやとありましたが無事終了。



IMG_2490.JPG



今回の成果。ブログ用に写真を撮らせてもらいました。



IMG_2492.JPG



なんか自分の手柄にしようとする父。コラコラ( ゚Д゚)



IMG_2494.JPG



駅前をみんなでキレイにしていきましょう(∩´∀`)∩!



来月は忘れるなよ(。-∀-)
posted by タカセ at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年04月17日

冬に逆戻り


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




このごろは黄砂が多いですね。


外に出ただけで目がゴロゴロします(´Д⊂ヽ


早く収まってくれることを願うばかりです。




・・・なんてブログを書こうかな、なんて思いながら


お店のシャッターを開けてみると



IMG_2041.JPG



雪じゃん( ゚Д゚)



IMG_2051.JPG



寒いじゃん( ゚Д゚)



というわけで、今日は季節が逆戻り。


桜の開花もまさかの足止めです(;´・ω・)


そんな中、タカセ家はというと。



IMG_2060.JPG



久美子さんはストーブの前を独占。


「今日はここで仕事する!( `ー´)ノ」


と言い張っていました。



IMG_2057.JPG



そして外ではしゃぐ私(/・ω・)/


気分はアナと雪の女王。映画見てないけど。




そしてこの雪のせいか、予期せぬ出会いも。



IMG_2065.JPG



昨年の10月に植えた「クリスマスローズ」


約半年もの間、雪の下に埋まっていましたが、


この寒さのおかげか、元気な姿を見せてくれました。

(植えた時のブログはコチラ↓)
http://blog.megane-takase.com/article/189882398.html



IMG_2068.JPG



こう見ると、たまには寒いのも悪くなかったり。


なんて思ってしまいますね(∩´∀`)∩


なんてホッコリした気分の私の横には



IMG_2077.JPG



しっかり暖まる父の姿(。-`ω-)


両親ともに、今日は「ストーブの虫」になりそうです。
posted by タカセ at 14:19| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年03月18日

捷さ〜ん、またまたまた出番ですよ〜!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




まずはご連絡からです。


本日、3月18日(

  〜 3月19日( まで


諒さん、ほぼ一日不在となります。


全国の諒さんファンの皆様、ご了承ください(>_<)





3月に入ってから、暖かい日が続いていますね。


駅前の気温計もプラス二桁を記録することがしばしば。


この気温のおかげか、店前の氷もとけ始めてきました。




氷割りといえば「久美子さん」の仕事ですが、


たまに諒さんもトントンと氷割り。



IMG_1642.JPG



ピースしながらトントン。余裕があります。



IMG_1640.JPG



今度は真面目にトントン。本当にすぐ割れますね。



IMG_1635.JPG



そしてパソコンもトントン。


パソコンも(゚д゚)!?


・・・と、驚かせてしまいすみません。


これは、諒さんがパソコンを新しくするに合わせて


昔のパソコンを処分しよう、とのことだそう。



IMG_1639.JPG



今年いちばんのイケメン顔でパソコンを壊す諒さん。


そうこうしていると、さっそく新しいパソコンが到着。


どれどれ、どんなパソコンかな?



ぱそこん2.jpg



おぉ、なんともカッコいいではないですか(∩´∀`)∩


でも、どこかで見たようなことがあるような・・・



ぱそこん.jpg



完全に一緒だ(; ・`д・´)


実はこのパソコン、補聴器の調整用として


紳さんが今年の1月に購入したものと全く一緒。
http://blog.megane-takase.com/article/190105048.html


まさか色まで同じとは、さすが親子ですかね(。-`ω-)




ところで、紳さんのパソコンのときを思い出すと、


私が四苦八苦しながら初期設定をしていましたが、


はたして今回はどうなることやら、


「捷さ〜ん(・ω・)ノ」



IMG_1647.JPG



はーい(;´Д`)


諒さんの視線を受け、初期設定をスタート。


とはいえ、前回と違って補聴器関連のアプリなどがない分


思いのほかアッサリと終了。


アカウントの引き継ぎ1つで簡単に設定できるなんて


便利な世の中になったものです(∩´∀`)∩



IMG_1650.JPG



ブレるほどに諒さんも大喜び。よかったよかった。




これでタカセ家パソコン騒動も一件落着。


これで仕事がはかどるといいですね( *´艸`)




次からはお金取ろうかな( ̄▽ ̄)
posted by タカセ at 15:36| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年03月17日

勝手にチェコ応援ツアーB 〜捷の羽田空港ぶらり旅〜


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




前回より、東京ドームで野球観戦をした私ですが、
http://blog.megane-takase.com/article/190231268.html


その後の予定を全く考えておらず、完全にヒマ状態。


ドーム横のグッズ売り場も長蛇の列で大変そう。


とりあえず一度家族に連絡を入れましょう。もしもし?



「羽田空港にもグッズ売り場あるらしいぞー(・ω・)ノ」



「今日は旨い肉と美味い酒だぁ〜(゚∀゚)」



「おみやげよろしくね!( `ー´)ノ」



と家族からありがたいアドバイスをいただいたので、


まずは羽田空港へモノレールで向かうことに。



IMG_1777.JPG



やっぱり一番前に乗りたくなりますね(*´ω`)


そして羽田空港に到着すると、ありましたグッズ売り場!



IMG_1785.JPG


どうやら、期間限定でオープンしている様子。


ただ、お目当てのグッズはすでに売り切れ・・・残念(/ω\)




と、そういえば今日ほとんど食べていなかったことを思い出し、


少し早めではありましたが夕食にすることに。


何を食べようか・・・



(今日の試合はチェコ ― オーストラリア)

オーストラリア
   ↓
オージービーフ
   ↓
  ビーフ
   ↓
  牛 肉



IMG_1790.JPG



牛タンだぁ(∩´∀`)∩



と、安直な連想ゲームで腹を満たしたところでホテルへ。



IMG_1792.JPG



今回のホテルはここ、「東急エクセルホテル羽田」


なんと第二ターミナル直結ということで、目の前には検査場が。


これは明日の朝ラクだな〜と思い部屋に入ると



IMG_1794.JPG



え、二人部屋!?キャー誰と誰と?(*'▽')



一人で悪かったな(# ゚Д゚)


なんて寂しい一人芝居も終わった所で、羽田空港を観光スタート。




今回は、普段行くことのない「第三ターミナル」まで足をのばすことに。



IMG_1796.JPG



まずは無料連絡バスに乗りターミナル入口へ。



IMG_1798.JPG



航空会社のカウンターがずらり。そして上の階には



IMG_1823.JPG



江戸の街並みを再現したグルメ通りや



IMG_1816.JPG



お祭りを再現した舞台もあり、観光客のフォトスポットに。



IMG_1814.JPG



昔の日本橋でしょうか?旅立ちのシンボルとして再現されていました。


国際ターミナルは面白いなぁと思いながらさらに上へ。



IMG_1803.JPG



5階の展望デッキまで登ると、



IMG_1807.JPG



キレイな空港夜景( *´艸`)。デートにもオススメです。予定ないけど。



そして、最近テレビでもよく見るのが



IMG_1827.JPG



新エリア、「羽田エアポートガーデン」



IMG_1832.JPG



空港であることを忘れてしまうような優雅な空間。


さらに奥には、開業したばかりの



IMG_1835.JPG



「HOTEL VILLA FONTAINE」も。


お金が貯まったらいつか泊まりたいなぁ(^ω^)


なんて妄想を膨らませながら観光も終了。




わたし史上で今まで一番の突然なひとり旅でしたが、


大満喫で楽しめました(´▽`*)


今度はどこへ行こうか・・・夢はふくらみますね。




ちなみにこの旅行で一番うれしかったのは、帰りの飛行機が



IMG_1841.JPG



ポケモンジェットでした(^ω^)
posted by タカセ at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年03月16日

勝手にチェコ応援ツアーA 〜捷in東京ドーム〜


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日のブログより、一人東京へ旅立った私。
http://blog.megane-takase.com/article/190231170.html


まずは明日への英気を養うために今日のホテルへ。


というわけで着いたのがコチラ



IMG_1680.JPG



「変なホテル」って、何が変なのでしょう(。´・ω・)?


とりあえず、フロントで聞いてみましょう。すみませーん。



IMG_1683.JPG



うわぁロボット(゚д゚)!?



ご存じの方もいるかと思いますが、この「変なホテル」は


人型や恐竜タイプなど、様々なロボットが対応してくれる


この頃話題となっているというホテル。


面白いなぁ(゚∀゚)なんて思いながらチェックインを進めると



「発券エラー。係員がお伺いします。」



の文字が。え、なになにどうしたの(;´・ω・)?



「すみません機械が調子悪くて(;´Д`)」



うわぁロボッ・・・いや、人間か。



と、親切なスタッフさんに対応してもらい自分の部屋へ。



IMG_1686.JPG



良かった、部屋はシンプルだった(*´ω`)



そして翌日、朝9時にホテルを出発。


電車を乗り継ぎ、最寄りの「水道橋」へ。



IMG_1699.JPG



駅の案内表示からすでにワクワクしますね(∩´∀`)∩


そして歩くこと数分。ついに到着しました



IMG_1706.JPG



東京ドーム!


近くで見るとほんとうに大きいですね(*'▽')


と、入場ゲートを見るとすでに20人ほどの列が。


実は、この日のチケットは全て「自由席」となっているので


はやく入れば良い席が見られるかも!?


というわけでさっそく私も列に並びます。




そして午前11時。東京ドーム開場。



IMG_1712.JPG



最前列、ゲットだぜ(^ω^)!



やっぱり一番前は臨場感が違いますね。


と、ふと周りを見回してみると



IMG_1724.JPG



反対側にチェコ代表の姿が。がんばれ!!


・・・反対側?



IMG_1723.JPG



こっちオーストラリア側だった(;゚Д゚)


なんてハプニングもありましたが、試合は大盛り上がり。


チェコ代表は、残念ながら勝利とはなりませんでしたが


非常に見ごたえのある試合になりました!



IMG_1763.JPG



オーストラリア代表、おめでとうございます(^_^)



IMG_1760.JPG



そしてチェコ代表、ありがとうございます( *´艸`)




こうして東京ドームでの観戦も終了。


余韻に浸りながら時計を見るとまだ午後の4時前。


飛行機は明日の朝一番で予約しているので、


ここからは自由時間だぁ(/・ω・)/



え、何しよう(´゚д゚`)


つづく・・・?
posted by タカセ at 12:36| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年03月14日

勝手にチェコ応援ツアー@ 〜SHOはどうして東京へ?〜


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




おとといの夕方から突然のお休みをいただきました。


ありがとうございます(∩´∀`)∩


で、なぜ急に休みになったかというのが今回のお話。




事のはじまりは熱戦が続くWBCでのこと。


昨年の秋に行われていたWBCの「予選会」の結果を


たまたまネットで見ていたのですが、そこで私は


今大会が初出場のチェコ共和国と出会いました。




最初は「チェコって野球やるんだ(・ω・)」くらいの印象でしたが


その後調べると、いわゆる「プロ野球」というものがまだ無く


選手コーチ全員が、仕事をしながら野球をしているのだから驚き。

(日本でいうところの「社会人野球」という位置づけでしょうか)


また、皆さんの職業を見ていくと


・消防士 ・高校教師 ・医師 ・木こり(これにはビックリ)


とまぁバラエティ溢れているナイスガイばかり・・・




と、気づけばすっかりチェコのファンになった私。


そんな理由でこっそりチェコを応援していたのですが、


なんと中国との初戦でドラマチックな逆転勝利!


こうなったら一度応援に行きたいなぁ( *´艸`)


なんて、そんな話を家族としながらダメ元で調べると・・・


なんと最終戦のチケットがまだ販売中に!




でも、そんな突然な話だとお店にも迷惑が・・・


「いーぞー、行ってこーい(・ω・)ノ」


「俺も着いていこうかな〜(゚∀゚)」


「おみやげよろしくね!( `ー´)ノ」


と、家族から暖かく見送られたという事で



IMG_1693.JPG



手に入れた野球のチケットを握りしめ、



IMG_1661.JPG



いざ、決戦の地東京へ!



IMG_1665.JPG



あさっぴーにも別れを告げ、それでは行ってきます!




と、いうわけで突然はじまった捷のひとり旅。


いったいどうなる!?


つづく・・・?
posted by タカセ at 14:36| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年03月09日

久美子さ〜ん、出番ですよ〜〜!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




ここ数日の暖かい気温のせいか、


道路もアスファルトが見えてきました。


歩きやすい事この上ないですね(∩´∀`)∩




とはいえ、まだまだ店前の道には雪と氷が。


(ウズウズ・・・)


まだまだ滑りそうですし、気をつけないと。


(ウズウズ・・・)


・・・気のせいでしょうか、どこからともなく


【氷割りがしたい】 という声が(;゚Д゚)


予想は大体つきますが、この声はまさか!?



E90B830A-9776-4ED9-B81E-6BE73B871E4D.jpeg



はい、久美子さんでした(・ω・)


どこからともなくフル装備に着替えては、


「氷が私を待ってるの!( `ー´)ノ」


と謎の言葉を残し、作業を始めたかと思えば、


「美味しいビールのため!( `ー´)ノ」


となんとも不純な気合を入れ、ついには



56F1ED50-7E91-4541-83AC-E116F37B3825.jpeg



ツルハシまで登場する始末。



1CA7E7F5-E668-4207-B4C8-891065045524.jpeg



もはやこの姿も見慣れてきましたね。




と、久美子さんは氷割りに夢中になってますが


まだまだ朝晩と冷え込む日が続くようですので


決して皆さんは無理しないでくださいね(>_<)




なんてブログを書いていた私がふと見回すと、


おや、久美子さんの姿が・・・まさか。



IMG_1632.JPG



また今日もやってる( ゚Д゚)
posted by タカセ at 16:14| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓