北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
2月初日は、夜6時近くになって『プラス気温』
となんだかとっても不気味・・・
本来なら、暖かくなるのを喜ぶべきなのでしょうが
2月のこの時期のこの時間帯に気温が高いということは
天気が荒れそう( ;∀;)
この予想、外れると良いな〜
冬場になると、メガネの修理の依頼が増えます。
雪かきするからかな?
寒いからかな??
「ネジが外れたみたい〜」と持ってこられたメガネ、
メガネの開閉を担う「丁番」と言う部分が折れていました
ということで、ロー付け修理です(^^ゞ
今回のフレームは、元のカラーが
フレームの素材の金属の色に近かったので、
色を付けることなく、磨いて完成♪
パッと見たらわからないくらいになっています(^^ゞ
「メガネの開閉が最近渋くなったな」
とか。
「最近、掛けてて下がりやすいな」
とか、
「実は、ぶつけちゃってそのあとなんか調子悪いな」
とか、
『早めに』持って来てください!
場合によっては、ネジを変えるだけだったり
調整をして直ったり
と簡単に直るケースが結構ありますが、
そのまま使い続けて
重症化してから持ち込まれると
直すのにもより時間がかかったり費用がかかったりします(^^ゞ
歪んだ状態で掛けていると見え方にも影響しますしね!
この時期は、メガネの取り扱いにもご注意ください。
宜しくお願いしますm(__)m