北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
今日も、朝から晴天に恵まれています(#^^#)
急に暑さが続いています!
今日、6月6日は『梅の日』だそうです(^^)/
(朝、スーパーのチラシで知りました)
調べてみると、室町時代に晴天続きで作物が育たなかったため
6月6日に梅を奉納して祈ったとたん、雨が降ったことが由来みたいです(^^)/
…書きたかったのは、梅の日ではなく!
6月6日は『補聴器の日』です(^_-)-☆

「6」を向かい合わせると、耳のように見えることから
制定されたようです(^^)/
昨年からのマスク生活で、
今まで以上に「聞こえにくさ」を実感される方も多いみたいです。
「聞こえにくさ」を感じた時には、
まずは『耳鼻咽喉科』の受診をお勧めしています。
聞こえにくい原因が、いわゆる加齢によるものなのか
それとも何かしらの病気によるものなのかが、
補聴器販売店の店頭では分からないからです。
場合によっては、治療によって聞こえにくさが治るケースもあるので
まずはお医者さんへ行ってくださいね(^^)/
また、タカセでは補聴器販売に際して
「試聴器の貸出」を行っています(^^)/
店頭で試してもらうのと、
実際にご自宅や職場といった普段の生活環境で試すのでは
音の感じ方が異なるみたいです(#^^#)
色んな事を試してもらって、『良いな♪』とご納得いただいてから
購入頂いています(^^)/
まずは、お試しだけでもお気軽に!