こんにちは〜♪
北海道 芦別 メガネのタカセ 紳で〜す(^^♪
10月になって、プロ野球公式戦がすべて終了しました
シーズン前半は、「BIGBOSS」効果で話題独占の日本ハムでしたが?
・・・やはり力の差は如何ともしがたく
優勝争いの2チームに注目が集まりました!
そんな中「オリックス」の大逆転優勝!・・・我が家では辛い結果になってしまいました
セ・リーグではヤクルトの村上選手がホームラン56本、最年少三冠王という偉業で大きな話題に
同い年の「清宮選手」も来季、目覚めてくれないかな〜?
身体の線が、もう少しガッチリすると良いのにな・・・と
淡い期待クライマックス・日本シリーズともう少し楽しめそうです(笑顔)
さて、本題です
真珠ネックレスの
「へぇー」というリフォームが2例続いたので紹介します
弔事用に「黒い真珠のネックレス」を購入いただいたお客様
少し長いので玉を2個外して、仕立て直しました
その外した玉2個を、男性用の「ネクタイ止め」に加工しました

ネックレスの玉ですから糸を通す穴が開いてます
そのまま穴を利用して芯を立てると、正面に穴埋めの金属が目立ちます
そこで

元の穴と直角になる様に新しい芯を立てます
横から見ると、穴を埋めた金具が見えますが

ネクタイに刺した状態で正面はキレイな真珠表面が出ます

この度は、ご主人と息子さん用に2個作って頂きました
14金のホワイトゴールド芯と止め金具で、一式¥6,600(税込)
日常それほど使う商品ではありませんが、持っていると重宝します
もう1例も弔事用なのですが・・・
お母様の古い真珠ネックレスを、数珠に加工しました

ネックレスはご自身用に持っていらっしゃるとのことで、それなら数珠に・・・
房の色は選べますが、今回はグレーの房
標準の長さで数珠を作ると、玉が少し余りますが

こんな感じで仕上がります(笑顔)
写真の仕様で、¥5,500(税込)
どちらも、日常使う商品ではありませんが、持っていると重宝します
使っていない真珠が有りましたら、ぜひ検討下さい!