2023年07月28日

花火大会ディスプレイ♪【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日はいきなり本題です!


ディスプレイが変更されました〜(^ ^)

IMG_9242.jpeg

花火大会ディスプレイ』です( ^∀^)



ブルー基調で夏の夜空をイメージしたディスプレイとなっているのですが、

IMG_9221.jpeg



今回の目玉はなんと言っても!

IMG_9251.jpeg


1,000ピース」のジグソーパズル(^∇^)



制作期間3日間の超大作です!

IMG_9257.jpeg



制作期間3日と言うと凄いのですが、

IMG_9258.jpeg


夜、飲みながらやっているのでそれだけ掛かったとも言えます(@_@)
(3日間ずっとやり続けたわけではございません)




このパズル花火を、親子が見上げている

IMG_9246.jpeg


と言う構図になっています(^_−)−☆




芦別の花火大会のポスターも彩ってくれています♪

IMG_9256.jpeg



と言うわけで今年の芦別の花火大会は8月5日です!



台の上は、花火が打ちあがる夜空をイメージしていますが


そんなに派手さはなく

IMG_9254.jpeg


縦にインパクトのあるディスプレイとなっております(^∇^)


posted by タカセ at 13:04| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年07月23日

今年の恐竜は『海』!【DIIINOディスプレイ】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




高校野球の北海道大会を見ていましたが、


今年は準決勝・決勝がエスコンフィールドで行われるんですね。


高校球児にとっても良い目標になるでしょうし、


見ている方も新鮮でとても面白かったです(゚∀゚)




昨日のブログで紹介した「DIIINO」ですが、


前回の時も特別ディスプレイを作っていました。
http://blog.megane-takase.com/article/189709731.html


せっかくなので今回も作ってみよう!ということで出来たのがコチラ。



IMG_4898.JPG



テーマはズバリ「海」(/・ω・)/!


背景は前回も使用した「恐竜てぬぐい」を使用。


やっぱりこれが無いと恐竜ディスプレイは始まりませんね!



S__8839170.jpg



上段には、陸上に住む恐竜たちのようすを再現。


ティラノサウルスは雄たけびを上げているイメージ(「・ω・)「ガオー


ステゴサウルスの目の前には、ペンギン!?


いやぁ食べないでぇ(>_<)



IMG_4910.JPG



ちなみにメインのメガネフレームはここに。


ぶっちゃけ全然目立っていません(ヾノ・∀・`)



IMG_4913.JPG



下段では、今回の主役モササウルスが堂々のセンターに。



S__8839172.jpg



ウミガメやアンモナイトなど、穏やかな海が広がる一方で



IMG_4941.JPG



今にもヘリを襲おうとするモササウルス(゚д゚)!


今回、これがしたくてヘリをネットで買いました(^ω^)


そして、個人的ベストショットがコチラ。



IMG_E4936.JPG



なんかいい感じなヤツが撮れました(∩´∀`)∩




今回のディスプレイは、お店はいって正面にあるので


よければ一度見に来てくださいね( *´艸`)


夜になると恐竜たちが動き出すかも・・・((((;゚Д゚))))
posted by タカセ at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年06月26日

4年ぶりのお祭りです!【ディスプレイ変更】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は朝から一日暑いな〜なんて思っていましたが、



IMG_3759.JPG



駅前の気温計で「30.9℃」(゚д゚)!


どうりで暑いわけです。


ちなみにこの時間での気象庁の記録は、芦別市は「29.8℃」


やっぱり1℃くらいは「盛ってる」気温計なんですね(´Д⊂ヽ




そんな芦別ですが、4年ぶりに「健夏まつり」が開催されます!


コロナも少しずつおさまり、久しぶりの開催という事で



IMG_3799.JPG



店の近くにも飾りの山笠が設置されました(。-`ω-)


というわけで、今回の店頭ディスプレイは



IMG_3795.JPG



山笠ディスプレイとなっております。



IMG_3779.JPG



我が家のミッキーもハッピを着て応援です(/・ω・)/



IMG_3780.JPG



中央には昨年作ったジグソーパズルが。よく崩れませんでしたね。
http://blog.megane-takase.com/article/189648878.html


さっそく足を止めて見てくださる方もいらっしゃいました( *´艸`)


芦別の夏が近づいてきています(∩´∀`)∩
posted by タカセ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年06月22日

ブログにするの忘れてた・・・【ディスプレイ変更】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日は「夏至」だったそうです。


そう言われると明るかった気がしますね。


まぁ、ずっとお昼寝してたんですけど(;´Д`)




お店にいても、日の長さを感じるようになりました。


「今日も明るいなぁ(*´ω`)」なんて思いながら


ふとお店のディスプレイに目をやると



IMG_3755.JPG



いつの間にか新しくなってました( ゚Д゚)


すっかりブログにするのを忘れていました(>_<)




というわけで今回は「ディズニー&ジュエリー」です。



IMG_3748.JPG



先日のジュエリー相談会に合わせ、キラキラしたものを配置。


おもちゃの指輪の中に、ひとつだけ本物があるかも!?



IMG_3752.JPG



そして、今年で東京ディズニーランドが40周年ということで。



IMG_3751.JPG



勝手ながらお祝いしております(∩´∀`)∩


夢の国がいつまでもつづきますように・・・



IMG_3749.JPG



新キャラが出てきました(/・ω・)/



IMG_3746.JPG



新キャラの「リョウ」も一緒にピース!


・・・が、スター性の違いを見せつけられたのか



IMG_3745.JPG



ションボリしちゃいました(´・ω・`)




タイミングがよければ、みんなもリョウに出会えるかも!?


ぜひ見に来てくださいね( *´艸`)
posted by タカセ at 16:54| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年06月10日

6月10日は『時の記念日』【ディスプレイ】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆



ブログは書いてますが、

今日(10日)と明日(11日)の2日間、諒不在となりますm(__)m

よろしくお願いします。。。




さて、本日6月10日は「時の記念日」となっております!


と言うことで、

ディスプレイも今週一週間だけ「時計尽くし」のディスプレイとなっていました♪

IMG_8179.jpeg




たくさんディスプレイに時計が並んでおりますが、

IMG_8182.jpeg

この本のタイプだけが売り物です。


他は全て売り物ではございません。


IMG_8180.jpeg

この緑っぽい古〜い時計は


紳さんと久美子さんの結婚式の引き出物だったそうで・・・( ゚д゚)

IMG_8181.jpeg


と、ちょっと歴史も感じられる?時計が並んでいるのも今日までです♪


IMG_8177.jpeg



と、こんなブログを作っていると。



IMG_3689.JPG



駅前に「ハト」が来てくれました(゚д゚)!


まさに「鳩時計」ですね(。-`ω-)
posted by タカセ at 13:07| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年05月30日

「野のなななのか」ディスプレイ!【超期間限定】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日は朝からヒンヤリ・・・


そんな寒い朝、早くから紳さんって人はゴルフへと出かけて行きました電球


というわけで、本日1日「紳不在」となります。


水曜日以外のゴルフは『最低でも優勝』と
息子たちから高いハードルを課せられて出かけて行きましたが果たして・・・





本日、ディスプレイが変更になりました!

IMG_8107.jpeg


『野のなななのか』ディスプレイです♪( ´▽`)



というのも・・・

今週末、6月3日(土)に
野のなななのかクランクイン10周年・星の降る里芦別映画学校30周年を記念して

記念上映回と講演&トークショーが開催されるそうで!

IMG_8108.jpeg



映画を撮影していた時には諒も捷も芦別に居なかったので、

当時の様子とかは分かりませんが



撮影に関わっていらした皆さんにとっては、懐かしいひとときとなるのではないでしょうか?

IMG_8106.jpeg





タカセにも入場券ありますよ〜♪

IMG_8105.jpeg


久美子さん曰く、

6月4日(日)までの期間限定ディスプレイとのことなので

タカセのディスプレイも合わせてお見逃しなく!
posted by タカセ at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年05月16日

ゴルフ日和が増えてきた北海道【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆



今朝、ベンチを出しました!

IMG_7745.jpeg


ずっと出さなきゃな〜と思いながら

なかなかタイミングが合わず今になってだったのですがようやく!!




半年、ブルーシートを被せていたとは言え野ざらしにされていたので

かなり汚れていました・・・( ;∀;)


IMG_7742.jpeg


と言うことで、捷さんが一生懸命ゴシゴシ!



IMG_7744.jpeg

紳さんもそれに加わりゴシゴシ!!

だいぶ綺麗になりました♪( ´▽`)






5月5日の子どもの日が終わってから、

しばらくガランと空いていたディスプレイテーブルですが


いよいよ久美子さんが動きました!

IMG_7741.jpeg

『紳さんのゴルフシーズン到来!ディスプレイ』です(^_−)−☆



・・・


ご覧の通り、非常にシンプルなデザインとなっております(^_^)

IMG_7738.jpeg




・・・


一部のお察しの良い方はお気づきでしょうが、


『次回のディスプレイまでの繋ぎディスプレイ』となっております笑


IMG_7740.jpeg



どうやら、ネタが思いつかなかったようで・・・



※注)タカセではサングラスは取り扱っていますが、ゴルフ関連商品は取り扱っておりません。
posted by タカセ at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年04月04日

五月人形登場です!【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

今日も暖かい日となっています( ´∀`)


このまま穏やかに季節が進んで行ってくれると良いのですが・・・






プロ野球が開幕して、開幕カードも終わったので

ディスプレイが変更になりました(^^)/


67D9E326-77CD-4CB6-96D3-C45CB4BDAECA.jpeg


『五月人形』ディスプレイです!


ご覧の通り、説明の必要がないくらい

シンプルなディスプレイとなっております(#^^#)


2FFAE051-C058-41CC-BB44-A7527AA131E9.jpeg

※手前に置いてある腕時計はディスプレイとは無関係です。
ずらすの忘れてました( ゚Д゚)


堂々と兜が鎮座しております(^^)/

後の屏風含めカッコいいディスプレイ・・・

81962459-1737-4E77-9513-ED1296316396.jpeg

潔いほど手を加えなかったディスプレイもなんだか久しぶりな気がしますが


駅前通りを行き交う人が不思議と足を止めて見ていってくださります♪


BB483F4D-805C-48FF-A9F8-6A1CF194AA2C.jpeg

文にする内容が少なかったので、

ちょっとカメラで遊んでおしまい♪
posted by タカセ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年03月04日

今年も野球の季節です!【ディスプレイ変更】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




まずはお知らせですが、


本日 3月4日(土)お昼ごろ〜
    3月5日(日)午後5時過ぎ
 まで


お仕事のため 紳さん不在 となります。


紳さんファンの皆様、ご了承ください(T_T)




さて、ひな祭りも無事終わったということで、


店頭のディスプレイも新しくなりました!



IMG_1619.JPG



今回は「ファイターズ開幕!」ディスプレイです!



WBCの開催、そしてプロ野球開幕と、


タカセ家にとっては嬉しい季節になりました(*´ω`)


というわけで今回「も」ファイターズグッズが沢山。



IMG_1616.JPG



正面には新球場のイラストが入ったタオル。


これを見るだけでワクワクしますね(゚∀゚)



IMG_1614.JPG



壁面には新ファンクラブのロゴ入り毛布。


偶然にもちょうどいいサイズ感。助かります。



IMG_1618.JPG



もちろん、「しゃけまる」さんも堂々の鎮座。


さらに店内側を見てみると



ECE80F67-9B71-4867-A708-CB7E04795964.jpeg



こちら側にもユニフォームをセッティング。



13608AB5-6A4D-4294-AB05-62C98340C602.jpeg



北海道に来た当時の懐かしユニフォームから、



D3EDA951-1F4D-4C19-A3DC-6CA7E69CA33C.jpeg



今年の新デザインユニフォームまで。


これだけでファイターズの歴史を感じますね。(。-`ω-)




そんなディスプレイ変更の様子はこんな感じ。


IMG_1812.JPG


壁面のかざりつけ担当は私。



足元のグッズを踏まないように、そーっと。



IMG_1811.JPG



あ、しまった(;゚Д゚)


悪戦苦闘する私を横目に、諒さんといえば



IMG_1808.JPG



しゃけまるを胸にポーズ。何してんだ(;´Д`)



IMG_1813.JPG



その後も、久美子さんの指示のもと作業をつづけます。


そんな中、諒さんはというと



IMG_1818.JPG



まだしゃけまる抱えてた(´Д⊂ヽ




そんな諒さんのイチオシポイントがこちら。



C7DC6ECF-481F-4489-8522-F149FC053239.jpeg



ディスプレイをぐるっと囲んだ新球場のイラスト缶。


皆さまお気づきの通り、この缶はもちろん



IMG_1624.JPG



ビール缶でーす(∩´∀`)∩




そんなビール缶・・・じゃなくてディスプレイ、


ぜひ見に来てくださいね( *´艸`)
posted by タカセ at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年02月05日

ひな祭りディスプレイ【シワ24?】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


昨日、めちゃくちゃ怒られている夢を見ました・・・

悪いことをした自覚はありませんが、とりあえずごめんなさいm(__)m m(__)m






節分が終わり、立春も過ぎたので

ディスプレイが変更になりました♪


雛祭りディスプレイ』です(^O^)


770B362E-2203-40CD-91EA-31AFA83BE213.jpeg




50年以上の大ベテラン雛人形、今年も健在です( ´∀`)


聞くところによると、この雛人形、母(久美子)の妹のものだったのを

久美子さんが姉の権限で強奪・・・

ではなく、出番が無いと可哀想だからとタカセに長期出張中らしいです(о´∀`о)

3742F0C5-EA88-49B5-A146-04EA72EACADB.jpeg


すっかりタカセでの長期出張期間の方が長い気がしますが・・・



来てもらってるからには今年も頑張って

ひな祭りを彩ってもらいましょ〜(^_−)−☆



今回のディスプレイ、

屏風の裏側(店内側)はこんな感じ↓

02A1B2F6-CF76-4C7C-87F1-DA0F5A0A251D.jpeg



店の外からも、店の中からも楽しめるようになっています(^O^)


ちなみに側面にはミッキーとミニーが仲良く♪

26D8BFA8-FD6F-4116-85C0-876439CF5C75.jpeg



2面どころか、3面楽しめるようにするなんて、

久美子さんの飾り付けレベル上がってる!?




ところで、みなさんタイトルの【シワ24】が気になっているかと思いますが

飾り付け作業中の出来事でした。。。


久美子:「お雛様って歳を取らないから良いよね〜」

諒:「50年経ってるんだから、よ〜く見たら顔に皺とかない?」

紳:「シワ、24本ないか?」

久・諒・捷:「なんで24??」

紳:「えっシワ2・・・」



紳さんとしては九九のシワ(4×8)に掛けていったつもりだったみたいなのですが、

4×8は『32


そうです。掛け算を間違えたのです( ^∀^)


ようやく自らの間違いに気付いた紳、黙る・・・( ;∀;)

若干恥ずかしそうに黙る。。。笑



諒、ここぞとばかりに攻め立てる(^_−)−☆



父親を攻め立てたから、怒られる夢見たのかな〜
(怒られた相手は父ではありませんでした。)






話がだいぶ逸れましたが、

ひな祭りディスプレイは3月3日までの予定です(^_−)−☆
posted by タカセ at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓