2023年05月30日

「野のなななのか」ディスプレイ!【超期間限定】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日は朝からヒンヤリ・・・


そんな寒い朝、早くから紳さんって人はゴルフへと出かけて行きました電球


というわけで、本日1日「紳不在」となります。


水曜日以外のゴルフは『最低でも優勝』と
息子たちから高いハードルを課せられて出かけて行きましたが果たして・・・





本日、ディスプレイが変更になりました!

IMG_8107.jpeg


『野のなななのか』ディスプレイです♪( ´▽`)



というのも・・・

今週末、6月3日(土)に
野のなななのかクランクイン10周年・星の降る里芦別映画学校30周年を記念して

記念上映回と講演&トークショーが開催されるそうで!

IMG_8108.jpeg



映画を撮影していた時には諒も捷も芦別に居なかったので、

当時の様子とかは分かりませんが



撮影に関わっていらした皆さんにとっては、懐かしいひとときとなるのではないでしょうか?

IMG_8106.jpeg





タカセにも入場券ありますよ〜♪

IMG_8105.jpeg


久美子さん曰く、

6月4日(日)までの期間限定ディスプレイとのことなので

タカセのディスプレイも合わせてお見逃しなく!
posted by タカセ at 12:21| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年05月16日

ゴルフ日和が増えてきた北海道【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆



今朝、ベンチを出しました!

IMG_7745.jpeg


ずっと出さなきゃな〜と思いながら

なかなかタイミングが合わず今になってだったのですがようやく!!




半年、ブルーシートを被せていたとは言え野ざらしにされていたので

かなり汚れていました・・・( ;∀;)


IMG_7742.jpeg


と言うことで、捷さんが一生懸命ゴシゴシ!



IMG_7744.jpeg

紳さんもそれに加わりゴシゴシ!!

だいぶ綺麗になりました♪( ´▽`)






5月5日の子どもの日が終わってから、

しばらくガランと空いていたディスプレイテーブルですが


いよいよ久美子さんが動きました!

IMG_7741.jpeg

『紳さんのゴルフシーズン到来!ディスプレイ』です(^_−)−☆



・・・


ご覧の通り、非常にシンプルなデザインとなっております(^_^)

IMG_7738.jpeg




・・・


一部のお察しの良い方はお気づきでしょうが、


『次回のディスプレイまでの繋ぎディスプレイ』となっております笑


IMG_7740.jpeg



どうやら、ネタが思いつかなかったようで・・・



※注)タカセではサングラスは取り扱っていますが、ゴルフ関連商品は取り扱っておりません。
posted by タカセ at 13:03| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年04月04日

五月人形登場です!【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

今日も暖かい日となっています( ´∀`)


このまま穏やかに季節が進んで行ってくれると良いのですが・・・






プロ野球が開幕して、開幕カードも終わったので

ディスプレイが変更になりました(^^)/


67D9E326-77CD-4CB6-96D3-C45CB4BDAECA.jpeg


『五月人形』ディスプレイです!


ご覧の通り、説明の必要がないくらい

シンプルなディスプレイとなっております(#^^#)


2FFAE051-C058-41CC-BB44-A7527AA131E9.jpeg

※手前に置いてある腕時計はディスプレイとは無関係です。
ずらすの忘れてました( ゚Д゚)


堂々と兜が鎮座しております(^^)/

後の屏風含めカッコいいディスプレイ・・・

81962459-1737-4E77-9513-ED1296316396.jpeg

潔いほど手を加えなかったディスプレイもなんだか久しぶりな気がしますが


駅前通りを行き交う人が不思議と足を止めて見ていってくださります♪


BB483F4D-805C-48FF-A9F8-6A1CF194AA2C.jpeg

文にする内容が少なかったので、

ちょっとカメラで遊んでおしまい♪
posted by タカセ at 14:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年03月04日

今年も野球の季節です!【ディスプレイ変更】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




まずはお知らせですが、


本日 3月4日(土)お昼ごろ〜
    3月5日(日)午後5時過ぎ
 まで


お仕事のため 紳さん不在 となります。


紳さんファンの皆様、ご了承ください(T_T)




さて、ひな祭りも無事終わったということで、


店頭のディスプレイも新しくなりました!



IMG_1619.JPG



今回は「ファイターズ開幕!」ディスプレイです!



WBCの開催、そしてプロ野球開幕と、


タカセ家にとっては嬉しい季節になりました(*´ω`)


というわけで今回「も」ファイターズグッズが沢山。



IMG_1616.JPG



正面には新球場のイラストが入ったタオル。


これを見るだけでワクワクしますね(゚∀゚)



IMG_1614.JPG



壁面には新ファンクラブのロゴ入り毛布。


偶然にもちょうどいいサイズ感。助かります。



IMG_1618.JPG



もちろん、「しゃけまる」さんも堂々の鎮座。


さらに店内側を見てみると



ECE80F67-9B71-4867-A708-CB7E04795964.jpeg



こちら側にもユニフォームをセッティング。



13608AB5-6A4D-4294-AB05-62C98340C602.jpeg



北海道に来た当時の懐かしユニフォームから、



D3EDA951-1F4D-4C19-A3DC-6CA7E69CA33C.jpeg



今年の新デザインユニフォームまで。


これだけでファイターズの歴史を感じますね。(。-`ω-)




そんなディスプレイ変更の様子はこんな感じ。


IMG_1812.JPG


壁面のかざりつけ担当は私。



足元のグッズを踏まないように、そーっと。



IMG_1811.JPG



あ、しまった(;゚Д゚)


悪戦苦闘する私を横目に、諒さんといえば



IMG_1808.JPG



しゃけまるを胸にポーズ。何してんだ(;´Д`)



IMG_1813.JPG



その後も、久美子さんの指示のもと作業をつづけます。


そんな中、諒さんはというと



IMG_1818.JPG



まだしゃけまる抱えてた(´Д⊂ヽ




そんな諒さんのイチオシポイントがこちら。



C7DC6ECF-481F-4489-8522-F149FC053239.jpeg



ディスプレイをぐるっと囲んだ新球場のイラスト缶。


皆さまお気づきの通り、この缶はもちろん



IMG_1624.JPG



ビール缶でーす(∩´∀`)∩




そんなビール缶・・・じゃなくてディスプレイ、


ぜひ見に来てくださいね( *´艸`)
posted by タカセ at 15:42| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年02月05日

ひな祭りディスプレイ【シワ24?】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


昨日、めちゃくちゃ怒られている夢を見ました・・・

悪いことをした自覚はありませんが、とりあえずごめんなさいm(__)m m(__)m






節分が終わり、立春も過ぎたので

ディスプレイが変更になりました♪


雛祭りディスプレイ』です(^O^)


770B362E-2203-40CD-91EA-31AFA83BE213.jpeg




50年以上の大ベテラン雛人形、今年も健在です( ´∀`)


聞くところによると、この雛人形、母(久美子)の妹のものだったのを

久美子さんが姉の権限で強奪・・・

ではなく、出番が無いと可哀想だからとタカセに長期出張中らしいです(о´∀`о)

3742F0C5-EA88-49B5-A146-04EA72EACADB.jpeg


すっかりタカセでの長期出張期間の方が長い気がしますが・・・



来てもらってるからには今年も頑張って

ひな祭りを彩ってもらいましょ〜(^_−)−☆



今回のディスプレイ、

屏風の裏側(店内側)はこんな感じ↓

02A1B2F6-CF76-4C7C-87F1-DA0F5A0A251D.jpeg



店の外からも、店の中からも楽しめるようになっています(^O^)


ちなみに側面にはミッキーとミニーが仲良く♪

26D8BFA8-FD6F-4116-85C0-876439CF5C75.jpeg



2面どころか、3面楽しめるようにするなんて、

久美子さんの飾り付けレベル上がってる!?




ところで、みなさんタイトルの【シワ24】が気になっているかと思いますが

飾り付け作業中の出来事でした。。。


久美子:「お雛様って歳を取らないから良いよね〜」

諒:「50年経ってるんだから、よ〜く見たら顔に皺とかない?」

紳:「シワ、24本ないか?」

久・諒・捷:「なんで24??」

紳:「えっシワ2・・・」



紳さんとしては九九のシワ(4×8)に掛けていったつもりだったみたいなのですが、

4×8は『32


そうです。掛け算を間違えたのです( ^∀^)


ようやく自らの間違いに気付いた紳、黙る・・・( ;∀;)

若干恥ずかしそうに黙る。。。笑



諒、ここぞとばかりに攻め立てる(^_−)−☆



父親を攻め立てたから、怒られる夢見たのかな〜
(怒られた相手は父ではありませんでした。)






話がだいぶ逸れましたが、

ひな祭りディスプレイは3月3日までの予定です(^_−)−☆
posted by タカセ at 16:34| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年01月22日

鬼は外、福は内、紳は?【節分&還暦ディスプレイ】


皆さんこんにちは。



北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ





今朝はひさしぶりに冷え込んだ日になった気がします。



お布団から出るのが一苦労・・・はいつものことですかね( ˘ω˘ )zzz...





昨年は様々なディスプレイでブログのネタを提供してくれた久美子さん。



はたして今年はどんな飾りつけをしてくれるのでしょうか?



というわけで2023年初めてのウィンドウディスプレイ変更です!




IMG_1139.JPG



今回のテーマは「節分&還暦ディスプレイ」(∩´∀`)∩



来たる2月3日の「節分」に合わせて、落花生を飾りつけ。



IMG_1146.JPG



そういえば、節分のときに落花生を使うのは北海道ならでは、だそうですね。



干支のウサギたちも周りを囲んでかわいらしいです( *´艸`)



そんなかわいい飾りつけのすぐ隣には




IMG_1145.JPG



ゴールド鬼ころし



泣く子も黙る、この圧倒的な存在感。鬼もしっぽを巻いて逃げ出すことでしょう。





そして後方にセッティングされているのが、色鮮やかなちゃんちゃんこ




IMG_1141.JPG



というのも、なんと2023年は記念すべき



祝! 高瀬久美子 『還暦』  な年なのです!ヾ(o´∀`o)ノ



本来であれば、還暦の際は「赤いちゃんちゃんこ」だけで十分なのですが、



「せっかくならカラフルにしたい!( `ー´)ノ」



という本人の強い要望により、豪華な3色セットに。




IMG_1148.JPG



あらためて見ると、3つ並んだスケールのある仕上がりになりました。



こうやって眺めていると、良いご利益もありそうだなぁ・・・(*´ω`)




IMG_1149.JPG



ぎゃぁなんか増えたぁ(;゚Д゚)



というわけで紳さんも飛び入り参加。本人いわく「お地蔵さま」をイメージとの事。




IMG_1150.JPG



こだわりポイントは持っているおたま。理由は不明です。





というわけで、2月に入ってもおめでたさが続きそうなディスプレイになりました。



お店の前を通るとき、運が良ければ(悪ければ?)4人目のお地蔵紳さんが見られるかも!?
posted by タカセ at 18:20| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2022年12月26日

お正月ディスプレイ♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


ここ数日、ありがたいことに雪はほぼ降らず

気温も高めで、過ごしやすい日になっています( ^∀^)


その分、道路グチャグチャだったりしますが・・・( ゚д゚)





昨日でクリスマスが終わり、

早速店内のディスプレイは『お正月モード』に


040E4845-04B3-4FE0-9E0E-5B0F5AF73418.jpeg





その横で、2022年度の出番を終え

箱に入る順番待ち中の「馴鹿殿の13人」

FCAE9732-8887-4287-9678-9247A748D1B3.jpeg


13人の数合わせ感すごいですが・・・( ´Д`)



気を取り直して、

今回のディスプレイかなり大人な感じになっています(^^)

0862676D-EEA9-4C12-9256-B7FECE57C0CE.jpeg



ここ数年、帯を使った屏風風が久美子さんのお気に入りのようです(^_−)−☆






畳の上の「あしべつカルタ」と
その横にある百人一首

E8693A15-76C9-4ACE-8E45-8DD343CD6C73.jpeg


ちなみに鎌倉右大臣と対をなしているのは
後鳥羽院となっております(^-^)


※大河ドラマ見ていた方には伝わりますかね!?





B295D15E-10F5-4CE0-B66C-9073FD437950.jpeg


裏側は、百人一首だったり和風なメガネケースだったりが

おしとやかに並んでいます( ´∀`)



おしとやかと言いながら、

改装の時に頂いた2升半の酒瓶はしっかり鎮座していますが・・・

2733ADA8-902C-4CA8-B27D-9637EA823487.jpeg








ディスプレイ台の下では・・・

317DEFFB-C8AB-4C99-AB9F-518D4E8AA75A.jpeg



十二支たちが卯を取り囲んで作戦会議中〜♪

687F70C6-335D-483C-BC98-2EC697B0D98A.jpeg


パッと通り過ぎては分からない、注目ポイントです(^^)




と、言うことで

お正月の準備を着々と進めながらも


タカセは31日まで営業していま〜す♪

DBBCA4BE-8A1C-4D97-B499-5295CFADC2ED.jpeg

posted by タカセ at 18:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2022年11月15日

恐竜もクリスマス!?【クリスマスディスプレイまさかのpart3】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆



本日、以前からご案内の通り
紳不在」となります。

会議に行きました(^^)/

先ほど出かけていって、今日はもう帰ってきません。

紳さんが出掛けるのに合わせて、天気が悪くなってきました(+_+)

流石です。。。





急ではありますが、

本日『18時頃』に閉店いたします。


紳が不在なのに加え、諒も夜に会議が入り

人が居なくなるため早めに閉めさせていただきます。

直前の連絡で申し訳ありませんが、よろしくお願いしますm(__)m






本当は前回(12日)で終わりだったはずなんです、

クリスマスディスプレイ」のブログ・・・



計画性まったくゼロの久美子さんが

予想を上回るペースで色々と付け加えるから

急遽「part3」を作成することになりました( ´Д`)



まず、久美子さんが「行方知らず」にしていた
ミッキーのクリスマスツリーのてっぺんを

E5297DC1-282F-4002-808C-E537224E8DFE.jpeg

紳さんが無事に見つけ出しました!




久美子さんが一度探して「無い!」と言ってた袋の中から出てきました・・・(@_@)


ミッキーツリーのお陰で、

ラインアートフェアが賑やかになりました♪

B1C72BF9-ADE4-46DB-9308-38997716B773.jpeg

いつの間にかサンタさんも2人増えてるし・・・(・Д・)







ジュニアメガネが並ぶところに、

クリスマスっぽいおもちゃが増えておりますヽ(´ー`)

00A4B2B2-D2D3-4FA8-B8CF-1E712F46A2A6.jpeg

おもちゃは売り物ではございません・・・








恐竜がクリスマス帽子を被りました(´∀`*)

8DBBE67F-4548-4044-B86A-2BC21A2048F8.jpeg

「なんかこの子もクリスマスぽくしたいよね〜」

と久美子さん。

制作時間30秒で帽子を被せていました(゚Д゚)


捷さんは、連日色々な箱を包装しています(^_^)v

IMG_0202.JPG


「俺、包装上手くなったかも」と言っています♪

IMG_0205.JPG

日に日に窓も賑やかになっております(^_−)−☆


A9DB5E89-9F31-4FCC-8199-31C8C0FFE002.jpeg



改装してから、窓に色んなものを貼るのを極力抑えていましたが

まぁクリスマスだしね♪




そんな久美子さんは、今日も売り場をフラフラ歩いています。

12月24日までにどんな姿になるのでしょうか・・・?




ちなみに、店のクリスマス化だけでは飽き足らない久美子さん。

自宅でも食器を始めクリスマス一色になっておりますヽ(´ー`)

289BDB2C-F945-4A28-AA1D-3AFF4B6302A4.jpeg
posted by タカセ at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2022年11月12日

店内もクリスマス一色♪【クリスマスディスプレイpart2】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今朝、ちらっと雨が降っていたのですが

家を出る頃には雨が止んで晴れていました(о´∀`о)


11時現在、曇っております・・・






昨日はウィンドウのメインのクリスマスディスプレイを紹介しましたが


今日のブログでは店内色々紹介していきますね〜(^_^)



メガネの陳列棚もクリスマス色が出ています(^^)/


48B86EA2-A921-404C-88EE-579CEFC4E152.jpeg

諒、個人的にはこの置き方が気に入っています♪



鏡にもちょこっとリボンが(#^^#)

5E72B774-B680-4CE1-B5ED-CD22ABB1E97F.jpeg

壁側のメガネ棚には

サンタさんがいっぱいいます!

A85555AC-9986-4BA6-A987-8BBA1C48FE99.jpeg


メガネだけじゃなくて、

腕時計のところも

1D9674F7-42AC-4281-BFCA-9AC165418462.jpeg


334471DE-3B7D-4304-9052-999962479FB7.jpeg


掛時計のところも

E9A8493F-588F-411D-9C7B-73E402D6F89F.jpeg


ジュエリーのところも

70422A01-07DA-4029-A106-84F6DC16C075.jpeg


クリスマスでいっぱいになっています!(^^)!



トイレの上のところには、
「隠れミッキー」が居るので

2CBB39AC-36B5-48E1-9A72-8072F76D2941.jpeg


ぜひ、見つけてみてください(^_-)-☆


とここまで書きましたが、

サグラダファミリアの如く毎日のように久美子さんが
手を加えているので、一体どれが完成形なのか分かりません( ;∀;)

多分、作業している久美子さん本人も分かっていないと思います。。。
posted by タカセ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2022年11月11日

久美子さん念願のツリー【クリスマスディスプレイpart1】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日、11月11日は『〇〇の日』っていう記念日がたくさん制定されているようです!


ちなみに記念日が一番多いのは10月10日で、

11月11日は8月8日と並んで2番目に多いそうですヽ(´ー`)

365分の2位タイなのですごいですね♪





昨日の捷さんのブログで、含みを持たせていたクリスマスツリーですが、

じゃばら状になっていて、

IMG_0181.JPG


ビヨ〜〜んと伸びてきました(о´∀`о)

IMG_0191.JPG


作業中、カメラ目線は外さない紳さん♪

IMG_0186.JPG

と、そんな父はほったらかしにして

黙々と作業をする捷さん

IMG_0200.JPG


そうしてこのツリーをメインに完成した

今年のクリスマスウィンドウディスプレイがコチラ↓↓


7D287568-58BE-41D7-AACB-3D1EF492CABF.jpeg



久美子さん曰く

「アメリカ映画のクリスマスツリー」のイメージ)^o^(



『外国ってツリーの下にプレゼントいっぱいあるんでしょ!』

だそうです(*^▽^*)


038BE7D8-BA34-4C5D-97F7-0725A5A2FB83.jpeg


そして、このツリー

最大のポイントが「メガネ」が隠れていること( ´∀`)


77745B07-6F14-49E6-817B-AA159AB8691D.jpeg


よ〜く見ると、結構な本数のメガネが飾られています(^_−)−☆

*注)ディスプレイ用のメガネフレームです。







久美子さんお気に入りポイントは

「ツリーを見上げるサンタさん」

1AC24DEE-89BE-490C-8C2B-03305C5F47EF.jpeg



若干、哀愁を感じるのは私だけでしょうか?




今回買ったクリスマスツリー、

ツリーだけで150センチあって
さらにそれが台の上に乗っているので


捷さん(身長175センチ)よりも遥かに高くなっています(^-^)


04AE6D37-9CDB-4997-B675-21901F4DD645.jpeg


手をまっすぐ上げるとほぼ並ぶ!?


64BE904B-E028-4A62-BCC5-EC5925510ED5.jpeg


と、ツリーとの背比べをやっていると


参加しに来た紳さん。


E7F09CFE-F449-44CD-B5EB-DA9D8847FC6E.jpeg


随分と苦しそうです・・・( ゚д゚)

明日は、ウィンドウ以外のクリスマスディスプレイを紹介します♪

D4E63809-F7C5-405F-9CF4-2BDCC17D255F.jpeg
posted by タカセ at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓