2025年07月06日

目的は「サクランボ」・「演劇」?

こんにちは〜♪


北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



ソフトバンクに3連敗は痛かったな〜

オールスター戦前の半月、ガンバロー!

特に11・12・13日のオリックス戦は勝ち越した〜イ!(^^)!




4日の金曜日、お昼からヒマをいただいて


「仁木」経由(遠回り?)の「札幌」へ出掛けて来ました



「仁木」の用事は畑?・・・


仁木町に入ると道路わきに「サクランボ」の木・・・赤く実が付いています(笑顔)



期待しつつ仁木の家に入ると・・・「有〜るよっ!」とサクランボ



まだはしりですが「南陽」と「佐藤錦」(笑顔)


IMG_7640.JPG



他にも「レタス」・「ズッキーニ」・「なす」・「シソ」

この日は時間が無かったので、私の収穫は「シソ」の葉 20枚ほどです(笑)

IMG_7641.JPG

「豆類」や「イモ」の発育状況を確認して、この日の畑は終了!


いよいよ この日のメインの為・・・札幌へ




演出:三谷幸喜さん

出演:大泉洋さん、宮沢りえさん、竜星涼さん、松本穂香さん、松島庄汰さん、峯村リエさん、高橋克己さん、山崎一さん

演劇「昭和から騒ぎ」を見て来ました(笑顔)




IMG_7638.JPG



大泉さんの地元「北海道」という要素もありますが


開幕から大盛り上がりの客席(笑)

お芝居に差し障りが出る?ぐらいの拍手喝采!

それにこたえるアドリブ



お話の内容は、よくあるコメディータッチの恋愛ドラマ・家族ドラマですが


あっ・・・と いう間の“1時間45分”(休憩なし)




とにかく 感動して帰ってきました(笑顔)
posted by タカセ at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年07月05日

ツアー下見とお勉強会(汗)

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



北海道らしからぬ、蒸し蒸しと湿度の高い 暑い日が続いています(汗)

体調管理 気をつけてください!


若い気分でいますが、私も高齢者?・・・気を付けます


今さらですが、このブログを書くために1年前からの「紳の日記」を見返していましたら

私のブログは「遊んでいること」ばかり!!!

たまにはお仕事している所を書かなければ(;゚Д゚)




7/1(火)午前中からヒマをいただいてました



毎年、8月末に全国から20数名集まって会議を開くのですが

何故か? 今年は、北海道で開催しよう!(笑顔)



会議を開催すること自体は な〜んにも問題無いのですが・・・


北海道へ来たいと言うからには、美味しい物と、若干の観光を期待している訳で




ウインク本部の担当者と下見を兼ねて・・・「観光」してきました(やっぱり遊びか?)



「新千歳空港」出発して、恵庭にある「サッポロビール工場」

あいにくこの日はレストラン定休日! 場所の確認だけして



メインの「エスコン・フィールド」へ

試合の無い平日なのに、意外と多くの観光客でにぎわっていました(*^^)v


IMG_7584.JPG


ちょうど屋根が空いていて綺麗な青空が広がってましたよ〜(笑顔)


フードホールで「うどん」を食べて小腹を満たし



お試しと言いながら「スタジアムツアー」にも参加(笑)




シッカリ満喫して、次は「大倉山ジャンプ競技場」



ジャンプ台の「てっぺん」からの景色を下見?

IMG_7610.JPG




宿泊予定の「ホテル」の位置を確認して

大事な「食」の確認の為?・・・「ススキノ」へ(笑顔)


IMG_7612.JPG




実際に予約しているお店の系列店に伺ったのですが・・・


写真を撮るのも忘れて、食べて、飲んじゃって(笑)

IMG_7613.JPG



最後の最後に「お酒」のショットだけ取りました



翌日(水曜日)は

真面目に10:00〜17:00まで「補聴器」のお勉強会に参加

IMG_7614.JPG


久々の「お勉強」疲れました(涙)



遊び半分・お仕事半分の お出掛けでした(ハイ)
posted by タカセ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年06月20日

久々の『ゴルフ』で〜す(^^♪

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



6月半ばになって、北海道も急に暑くなりました



芦別でも最高気温が30度超え(;゚Д゚)



さすがに店では「冷房」が活躍中(汗)




そんな中、久々の「ゴルフ」行ってきました(笑顔)




前日、札幌で会議が有って・・・よせばいいのに「飲み会」も参加して

IMG_7531.JPG


朝早いのに、勢いが付くと飲んじゃって・・・



なんだかんだと言い訳しながら、札幌で泊まって


新奈井江カントリークラブでプレーしました

IMG_7535.JPG



すっごく暑くなる天気予報でしたが、そこまで暑さを感じない良い天気でした(笑顔)

IMG_7533.JPG



4月16日以来なので、2ヶ月ぶりのコース

今回はあまり練習もしていなかったのですが


前半45打 後半44打 合計89打・・・普段とあまり変わらないスコア


子供たちには「ネタ的に・つまんない!」と言われましたが




本人は ほぼ満足です(笑顔)



次は、話題になるスコア目指します!・・・大たたきでは無いよ
posted by タカセ at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年06月15日

「あさひかわ菓子博」・・・似合わない?

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



さてさて、暑くなったり 寒かったりの 天候ですが


「斉藤和義」さんのライブの翌日 水曜(定休日)!




夜は会議が有ったのですが、夕方までに帰ればOK・・・と言うことで


札幌から真っすぐ「あさひかわ菓子博」に行ってきました(笑顔)


IMG_7480.JPG

っていうか・・・私と久美子さんが「菓子博」 興味ある と思われそうですが




基本「食べる」「飲む」には おおいに興味あります

久美子さん 「クリーム」よりは「アンコ」派のようですが・・・



そんなのん気な私たちが、実は会場に着いてビックリ!


平日のお昼頃だったのですが

日本中の「お菓子」を買える販売ブースは長蛇の列(;゚Д゚)



入場待ちの最後尾 60分以上に・・・

しかも、入場してもお目当ての商品が買える保証もなく(涙)



そこで展示ブースの方に入りました


コチラはこちらで「すごい」!

お菓子とは思えない精密さで作られた「作品」たち

IMG_7529.JPG


これ食べれるの? と思いつつ繊細な作品 その出来栄えに圧倒されました




お菓子に興味なさそうな二人が


「ブルボン」のブースで謎解きに挑んだり?

IMG_7526.JPG


記念撮影をしたり・・・

IMG_7527.JPG

どこでも・何でも 楽しめるンです(笑顔)



さあ! 次は・・・と思っていたら どしゃ降りの雨に カミナリ(;゚Д゚)



そんな訳で 大雪アリーナ 2階観覧席に避難(涙)



出来立てが届きました!の声につられて購入した「シマエ大福の苺の生どら」をほお張りながら しばし待つと



雨は上がり 空も明るくなってきましたが

IMG_7528.JPG



カミナリ注意報が出ている為、イベントの再開には時間が掛かりそう(残念)



前日 店を出たのが15時ころ

ちょうど24時間 遊びました(笑顔)
posted by タカセ at 10:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年06月14日

「斉藤和義」さんのライブに行ってきました(笑顔)

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



「北海道日本ハム・ファイターズ」 先週 タイガース・ベイスターズに負け越して心配したのですが・・・


今週になって スワローズに連勝! 良かった!(笑顔) 



そんな10日(火曜日)・・・




夕方から久美子さんと二人  おヒマをいただいてお出掛けしました(*^^)v



向かった先は 札幌の「カナモトホール」


IMG_7478.JPG



会場の横にはツアートラックが止っているのですが・・・「質実剛健」と言いますか?

飾りっ気が無いと言いますか・・・「らしいですかね」




IMG_7467.JPG


そう「斉藤和義」さんのライブです(笑顔)



実は知っている歌 「歩いて帰ろう」「ずっと好きだった」「やさしくなりたい」ぐらいなのですが・・・


と思いつつ会場内へ

IMG_7525.JPG


チケットに記載された席へ向かうと!!!



1階の「い列」  「あ」の次の「い」??


な〜んと、一番端っこでしたが 前から2列目(驚き)



歌う「斉藤」さんの表情・汗がシッカリ見えました


1曲だけマイクを持って、ステージを歩いて歌った時は、なんと目の前(最高)



そんなライブが終わって 21時

「サザン」の時に ライブ後の「ビール」の味を覚えてしまった「我々二人」



近くの「酒場」に速攻

IMG_7469.JPG

美味しく「ビール」いただきました(笑顔)



この日は最初から「泊まり」にしていたので シッカリ腰を据えて

IMG_7477.JPG 



食べて、飲んで・・・ほろ酔いを通り過ぎて シッカリ酔い

IMG_7475.JPG

最後にパスタまで食べて・・・大満足のライブでした(笑顔)
posted by タカセ at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年06月09日

今年最初の「ウニ」いただきました(笑顔)

こんにちは♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



ファイターズ パ・リーグ首位にはいますが、なかなか点数がとれない


各チームのエースと対戦するとはいえ、何とかならんのか?

と 歯がゆい毎日を送っています・・・



捷のブログ(仁木からエスコン)の中で、仁木の畑での収穫の様子 一部紹介しましたが


仁木のお楽しみは「畑」ばかりではありません


車で5分も走ると隣の余市町!


余市はニッカのウイスキーでも有名ですが 積丹付近の海の幸も豊富です(笑顔)



行くと必ず覗いて来るのが「柿崎商店」


朝とれた魚介たちが店頭に並んでいます(*^^)v



まだ積丹の「ウニ」は解禁前で無かったのですが・・・釧路の方の塩水ウニ

IMG_7450.JPG


他にも新鮮な「甘エビ」、ボイルされた「シャコ」、魚は「カレイ」「ヒラメ」「ソイ」達が並んでいました



と言う訳で  その日の食卓は、余市・仁木連合の食材たちが・・・

IMG_7445.JPG



IMG_7442.JPG



シャコ2.JPG


これで また「ビール」の消費が増える(>_<)

posted by タカセ at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年05月11日

「サザンオールスターズ」ありがと!

こんにちは〜♪


北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



サクラは散ってしまいましたが、なかなか暖かくならない北海道

薄着になったら・・・寒い??? まだ暖房を止められません


体調管理 気をつけてください!



そんな中、5/10(土) ヒマを頂いて 札幌まで出掛けて来ました(笑顔)



向かった先は 元の札幌ドーム 「大和ハウスプレミストドーム」


道路の混雑、駐車場確保を考えて「バス」と「地下鉄」を乗り継いで・・・

IMG_7304.JPG


「大和ハウスプレミストドーム」に到着!

IMG_7312.JPG


ナゼ「ドーム」?


夢の 「サザンオールスターズ LIVE TOUR 2025」
行ってきました(笑顔)




福住駅からドームまでは あいにくの雨空でしたが・・・

ツアートラックで記念撮影&グッズ購入の時には雨も上がり


IMG_7309.JPG



さあ、いよいよライブ!!



思い返すと・・・

車の免許を取って 湘南を初ドライブした時・・・ラジオから流れていたのは「勝手にシンドバッド」


20代前半に買ったアルバムが「人気者で行こう」

IMG_7308.JPG


以来 およそ半世紀・・・「カラオケ」でお世話になりました(笑)




そんな「サザンオールスターズ」を生で聞ける機会が来るなんて・・・

IMG_7306.JPG



これも。4月に茅ヶ崎の「サザン神社」をお参りしたご利益かな?


などと 周囲に感謝しつつ・・・


さっそく購入したばかりの「ツアーTシャツ」を着てスタンドへ(笑顔)

IMG_7292.JPG



客席からは 親指大にしか見えない「桑田さん」の歌に トークに(感動の涙)




昔 懐かしい曲から 最新アルバム曲まで 28曲

全てに「感動」


「LOVE AFFAIR〜秘密のデート」からは とてもジッと座っていられなく


周囲も気にせず立ち上がり 声を出していました(笑顔)



「夢」のような2時間30分が終わり

・・・人ごみに押されながら 札幌駅に到着



帰りのJRまで1時間ほど時間が有ったので

速攻で居酒屋さんへ・・・




ライブの余韻に浸りながら 久美子さんとカンパーイ!

IMG_7303.JPG


楽しい 楽しい 夢の時間はあっという間に!

捷さん お迎えありがとう・・・
posted by タカセ at 16:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年04月20日

砂まじりの茅ヶ崎〜(^^♪

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


4月は暖かくて、サクラ開花予想も22日〜24日なのですが・・・その割には寒い!





ウインクチェーンの総会で東京出張

1日は「ゴルフ」を楽しんできたのですが



実は総会当日、私にしては珍しくゆとりの有る予定で

朝から正午過ぎまで ポッカリと時間が空きました(仕組んでないよ)



・・・そこで「東海道線」に乗って「茅ヶ崎」 行ってきました(笑)

2025-04-16 12.20.59.jpg


「茅ヶ崎」と言えば「サザンオールスターズ」!



茅ヶ崎駅 電車を降りるとすぐに鳴る発車メロディが「希望の轍」!

それだけで、来たぞ〜! って気分上昇



茅ヶ崎駅の北口は大きめのショッピングセンターなどが有って栄えている様子ですが

反対の南口 コチラは少しさびれた感じ 一昔前の駅前かな(個人の感想)



実は目的はコチラ( ゚Д゚)


桑田さんの母校「茅ヶ崎小学校」がある「サザン通り」商店街

2025-04-18 07.32.27.jpg


通りに入ると目につくのが 街路灯に掛かっている「烏帽子岩」イラストとサザンの曲名

2025-04-16 12.45.33.jpg


静かに曲も流れています(笑顔)


水曜定休日で閉まってる?・・・なんて思いながら車・歩道区別の無い狭い道を歩いていくと


ありました! 「サザン神社」!(^^)!

2025-04-16 13.17.46.jpg


ご利益がありますようにお賽銭を入れて、真剣にお参り!



ここは「空き店舗」だったところをサザン神社に改装

お向かいにある「お茶屋」さんが運営・管理されているとか?



そこでお茶屋さんものぞいてみると桑田さんにまつわる古い写真などが飾られていました

店主の方と少しお話して、記念にサザン「茶山」と名付けられたお茶と「御朱印」を頂いてきました(笑顔)

IMG_7133 (002).JPG




さらに商店街を歩いて、目指すはサザンビーチ・・・




通称「湘南道路」をくぐるアンダーパスを抜けると 目の前が〜「サザンビーチ」!

IMG_7135 (002).JPG



少し沖合に有名な「えぼし岩」・・・Cのモニュメントの真ん中に小さく見えます


IMG_7130.JPG



この日はかなり風が強く 文字通り「砂まじりの茅ヶ崎」でしたが



サーフィンをする人、釣をする人、砂浜で遊ぶ若者たちが・・・



あまりの強風に 私は砂浜まで行かず、手前のモニュメントで退散(涙)


記念に自撮りしてきました

2025-04-16 11.43.16-2.jpg



そんな感じで、短い時間でしたが「茅ヶ崎」を楽しんで来ました(笑顔)



追記:ランチで商店街にある「大勝軒」のラーメンと思っていたのですが・・・

ビーチまでの行き返り、どちらも店外に行列が出来ていたので

待つのが苦手な私、パスしてしまいました(残念)



駅まで戻って、近くの居酒屋さんランチで「マグロ丼」頂きました

シラスも乗ってて満足でした(笑顔)
2025-04-16 12.21.17.jpg
posted by タカセ at 11:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年04月19日

今年2回目のゴルフ「イン千葉」

こんにちは〜♪


北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



お久しぶりの「ブログ」になります


16日・17日 二日間 ウインクチェーンの総会があって東京へ行ってきました(笑顔)

「総会」が二日間もかかった訳では無いのですが・・・


1日余計に滞在して 千葉県で「ゴルフ」してきました(笑顔)



北海道はまだまだ山に雪が残っていて、天気の悪い日は寒い!・・・ですが



東京 日中は気温25度まで上がって、暑かったです


朝、スタートの時は長袖を羽織っていたのですが・・・
途中 気温も カラダと頭も暑く(熱く)なり


半袖でプレー出来ました!(^^)!


IMG_7129.JPG




コース脇には 遅咲きの「サクラ」も咲いていて綺麗でした!

2025-04-17 10.55.54.jpg


スコアの方も「サクラ咲く」ぐらい良ければいいのですが

・・・でも、まあまあ満足の数字でした


前半9ホール 44打 後半9ホール 46打  トータル90打




8名 2組でプレーしましたが ハンデを計算して2位の成績


手ぶらでは帰れないタカセ家のオキテ・・・何とかクリアです(汗)



北海道でも ようやくシーズンが始まります



毎年言ってます「今年こそは・80台前半のスコア」目指して頑張るぞ!




今年の結果報告 期待して下さい!(笑)
posted by タカセ at 09:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年03月30日

満65歳(前期高齢者)です!

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


暖かい日があるかと思えば、雪が舞ったり


気温の変化が大きいです

体調管理に気をつけて下さい・・・




数日前に「あしべつ市役所」からお手紙が届きました

・・・介護保険係って何かな?


高齢の母(サチ子)が何かやらかしたのかな・・・と思いながら開封すると



IMG_6939.JPG



な〜んと、私の「介護保険被保険者証」・・・介護を受けるための物(汗)



3月29日で満65歳! 高齢者の仲間入り・・・自覚しなければ



何だか 寂しいお話になりましたが

でも、いくつになっても誕生日は嬉しい(笑顔)


栗山の「小林酒造」では、誕生月にはプレゼントをいただけるし

IMG_0441.jpeg


家族からもプレゼント

IMG_0040.jpeg


「二兎」という愛知県岡崎のお酒

65歳という数字にこだわって探したそうです!

IMG_0041.jpeg


な〜んと「山田錦」の精米歩合が65%(笑顔)


今夜も美味しくいただきます!

IMG_0033.jpeg


三月末日まで「プレゼント」受付中!

なんの特典もございませんが(笑)



今年も元気に「ゴルフ」するぞ〜(笑顔)
posted by タカセ at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓