2024年07月18日

道の駅めぐり


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日の水曜日は祖父の命日。ということで



IMG_5047.jpeg



納骨堂へお参りに行ってきました。


その後、久美子さんが


ひまわりが見たいのー( `ー´)ノ!」と言うので


ひまわり畑で有名な「北竜町」へ向かうことに。


もちろんまっすぐ目的地へ向かう、わけもなく



IMG_5520.JPG



まずは深川市の道の駅「ライスランド ふかがわ」に寄り道。



IMG_5521.JPG



秩父別町の道の駅「鐘のなるまち・ちっぷべつ」では、記念塔があったので


意気揚々と紳さんが上り始めます。が、


総階段数、121段(゚Д゚;)



IMG_5522.JPG



頂上では、キレイな景色とぐったり紳さんが見られました。



IMG_5524.JPG



願いが叶う、という鐘を鳴らしてご満悦(∩´∀`)∩。その後は



IMG_5525.JPG



北竜町の道の駅「サンフラワー北竜」に立ち寄り、いよいよ目的地の



IMG_5526.JPG



北竜町 ひまわりの里」へ!入ると早速ひまわりを発見しました(^ω^)


そして顔を上げれば一面の黄色いひまわり畑が・・・



IMG_5527.JPG



緑( ゚Д゚)


どうやら、今年は植え始めるのを少し遅らせたとのことで。


なんかこのままじゃ帰れないよね、ということで



IMG_5528.JPG



雨竜町の道の駅「道の駅田園の里うりゅう」へ。


道の駅のとなりにあった田んぼアートを見学して、今回の旅も終了。



IMG_5529.JPG



各道の駅で美味しそうな物も買えたし、楽しかった〜( *´艸`)




その後、夕方になり店の裏玄関を掃除することに。



IMG_5536.JPG



水をかけたり、ブラシでこすったり、サボったりしながら約10分。



IMG_5537.JPG



虫がついたりしていましたが、スッキリきれいになりました(´▽`*)




IMG_5538.JPG




この時期に水をかけていると、なんだか「健夏山笠」みたい!?
posted by タカセ at 11:40| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190984309

この記事へのトラックバック
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓