みなさんこんにちは。
北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ
気付けば11月もあと半分となりました。
一日が過ぎるのがまた早くなったなぁ(*´ω`)
そんなふうに思う今日この頃です。
昨日の水曜日は「仁木」へ行ってきました。
諒さん・紳さんはそれぞれ用事があったため
私と久美子さんの2人で行くことに。
祖母と一緒に「冬支度」をしてきました(*'▽')
まずは網戸を外して、部屋にしまいます。
キレイに隙間にスッポリ。
その後、おもむろに物置の中へ向かう祖母。
「雪かきは手前にしてね(・ω・)」
はいはい。
「あー、その入れ物は使うの(・ω・)」
・・・
「それはねぇ、なんだっけ(・ω・)?」
知らんがな(# ゚Д゚)
捷、怒りの物置片づけ終了。
相変わらず祖母には振り回されております(>_<)
でもこれで作業も終わり、とふと足元を見ると
なんだかアヤしい袋が。これはいったい?
「中の粉、畑にまいてちょうだい(・ω・)」
え、それはいよいよアヤしいのでは(゚Д゚;)
ただの「おがくず」でした。あーよかった。
こき使われながらも無事に冬支度が終了。
もう畑仕事も無いし、ゆっくりと過ごせるかな(∩´∀`)∩
・・・次は雪かきだろうなぁ(+_+)