2023年03月24日

野球DAYな水曜日【祝!初エスコン観戦】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日は、風が強くて寒いです( ゚д゚)

しかも黄砂飛来中とのことで、

目がゴロゴロしています・・・( ;∀;)







※エスコンフィールド北海道でのオープン戦観戦記がもうしばらく続きますが
中身は全て諒個人的な感想です。




と言うことで、

16時開場、18時プレーボールのオープン戦に

15時過ぎには球場の駐車場に着いていたタカセ家( ゚д゚)

順調に早く着いたので
まずは、球場周りの散策です♪


B0B0ADD1-F3F1-4BF3-BCCB-F7076BEA79B0.jpeg


「野球場」とは思えない外観(o^^o)

天気が良かったこともあって、

駐車場から歩いて向かうだけでテンションが上がります!


駐車場から階段を上がると

884843A1-6DB3-4D32-9338-4E9E5AD1F31A.jpeg


3塁側のゲートが見えてきます(^o^)


カメラを一切見てくれない親2人。。。( ゚д゚)






エスコンは2つの大きいゲートから入場がほとんどのようなので、

「自分、何番ゲートだっけ?」ってキョロキョロしなくて良い

というか、外側はそれだけシンプルになっていました♪( ´▽`)


マンホールもファイターズ仕様♪

FB75F006-EFBB-40B2-999A-47C8DD2548C9.jpeg


見つけたのは2012年の優勝を記念したマンホール♪


3塁側ゲートから、センター方向に向かって歩いていくと、、、


F075B824-1ED5-425A-86B5-E63F70B9817D.jpeg


全面ガラス張り!!

グラウンドでファイターズの選手がバッティング練習しているのがガラス越しに見えました♪


北広島駅の方から歩いてくると

ちょうどこのガラス張りの壁が正面になるみたいです(^_−)−☆

806E0AF4-F733-45FA-90D4-C2C2D4AFCF8D.jpeg

球場の周りには、

コテージとかお店が既に完成していたり、

今一生懸命作っていたりしていました!!

5D74B807-5B18-4E39-B0FE-66E0658D37EF.jpeg



さらに歩いていくと、、


6DCBCAD2-837E-46D0-A7AF-8067FD612C55.jpeg



『プレイフィールド』という遊び場が広がっていました!


誰でも自由に遊べるスペースみたいで

子どもさんとかがいっぱいいたので、中には入りませんでしたが

エスコンの横でキャッチボールなんてしたら楽しいだろうな〜

と思っていると

3B78EA32-16F8-4562-88F8-95F5BA4F6FA8.jpeg


壁と背比べする久美子さん(´∀`)


壁に描かれた人と良いとこ勝負をしてるつもり・・・( ;∀;)


そのまま、1塁側入口「コカコーラゲート」まで到着!

3B98898B-A450-46FF-A489-46967BC6B69C.jpeg



こちらのゲートの前には、

タイルが敷き詰められているのですが、

36E386F6-1D2A-4A1D-9E05-E8F993AC26DA.jpeg


栗山監督の名前発見!




池の反対側まで歩き、

2BE81F28-63A1-4F7F-9DE2-A720E1A8F974.jpeg


改めてエスコンの大きさを感じながら


開場の16時が近づいてきたので


CA7BBCA9-835C-4095-A269-F4797BBCB90E.jpeg


再び、3塁側ゲートへと戻ってきました!




そしていよいよ球場の中へ・・・

E53D65E5-463B-48F8-BB49-77EB8AE05D11.jpeg


続きはまた明日〜♪
posted by タカセ at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/190248035

この記事へのトラックバック
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓