北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆
今朝の芦別、最低気温が−18.7℃と
今シーズン最低を更新しました( ゚д゚)
北海道内見渡すと50ヶ所以上で-20℃を記録しているので、
皆さんの所も寒〜〜い朝だったのではないでしょうか?
午前中は青空も見えていたはずなんですが、
昼過ぎてから雪が本降りになってきました( ´Д`)
『冷え込みが厳しい日は雪は降らない』と思っていたのですが、
どうやら最近は当てはまらないみたいです・・・
京都での出来事の続きです♪( ´▽`)
フリーとなった金曜日、
午後からは「うさぎ探し」の旅です(^O^)
先日の捷さんのブログにもあったように
今年、久美子さんが「還暦」と言うことで
卯年です。
と言うことで、うさぎにまつわる神社を巡ろうと思い
「宇治神社」へ♪

宇治橋をわた・・・
らずその横を通り、

お目当ての宇治神社へ♪
手水舎もウサギでした♪( ´▽`)

その後は、橋を渡って

『平等院鳳凰堂』へ

ここまで来て、とんでもないミスに気づく・・・
「財布に10円玉がない。。。」
と言うわけで、各自、上の写真と
お手元の10円玉を見比べて見てください(^_−)−☆笑
平等院を出て、
移動中に見ていたInstagramで
前の職場の先輩がたまたま京都に来ていることを知り、
宇治で合流することに(^o^)

宇治なので、やっぱりお茶です♪
偶然とはすごいものです( ´∀`)
突然呼び出して、
運転手までさせてしまいましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m m(_ _)m
「この日」の神社仏閣巡りはおしまい♪
翌日、会議場に行く前に
『御金神社』へ!

(泊まったホテルから徒歩10分くらいでした)
金属と鉱物の守り神を祀っていると言うことで、
行ってきました♪( ´▽`)
午後から少し時間があったので『岡崎神社』へ

こちらは今回色々巡っていて、
一番人が多かったです( ゚д゚)

境内のいたるところにウサギさんがいっぱいいました( ´∀`)
黒いウサギも♪

宇治神社と岡崎神社で、うさぎ探し完了♪( ´▽`)


と言うことで、
今回は初めましてな神社仏閣巡りとなりました(^_−)−☆