北海道 芦別 メガネのタカセ 紳で〜す(^^♪
5/15のブログでサッシの黄色いホコリを投稿し・・・その正体が「花粉」かも?
そんな話で盛り上がりましたが・・・
雪解けが終わった北海道は、畑でも、山でも沢山の花が一気に咲き始めます!
特に今年は、寒かった冬から一気に季節が進んだ感じで
家の裏の「ライラック」に始まり
道路わきの「芝桜」、滝川の「菜の花」達が全て満開に咲いてます
そんな中、鼻をグズグズしながら3回目の「ゴルフ」に行ってきました!
今回のコースは「空知川ラベンダーの森ゴルフコース」
家から23km、一番近いゴルフ場です
空知川の河川敷に整備されたゴルフコースなのですが
河川敷とは思えないほど距離も有り、戦略性の高いコースです
実は以前のラウンドでも何度か「エゾシカ」さんと遭遇しているのですが
シカが多い事でも有名な?コースです
(別の日、日没頃、コースの上を走る道路から撮影)
今日は居ないのかな〜と思って、コースを進んでいくと・・・
居ました! 大勢!
コース内の木陰で、芝の整備に疲れたのか 数頭でのんびりしてました?
私たちが近づいて、ナイスショットをしても関心が無いのか
声も出さず、拍手もしてくれませんが・・・
そんな「シカ」さんのおかげかどうか・・・
ゴルフの結果は
何とか目標の90をかろうじて下回って89で回れました(万歳)
次回も頑張ります(笑顔)