北海道 芦別 メガネのタカセ 紳で〜す(^^♪
仁木の母の家、畑の物は当然ですが
なぜか?イロイロな旬の食材が手に入る不思議な場所・・・
この時期、畑の作物は当然まだ早く、綺麗な状態?・・・ですが

そんな中に、気の早い「アスパラ」がチョこっと顔出していたり
「ウド」が芽吹いていたり・・・
人の指ほども伸びていないアスパラを、地中の根元付近から収穫
小さくてもアスパラの味は楽しめました
ウドの新芽は天ぷらに・・・これはお酒のアテに最高!
そして、近所の方が採ってきてくれた「タケノコ」
私の生涯で、一度しか行ったことのないタケノコ採り
その苦労体験が有るので、こんな出たばかりのサイズを採るのは大変( ゚Д゚)
(しかも綺麗に皮をむいてある・・・感謝)
そのままでも、柔らかく・・・美味しく頂きました!
今回の極めつけの旬食材がコレッ♪
もう、おひたしになってますが・・・
「あずき菜」
帰り仕度をしていると、叔母ちゃんが あずき菜食べる?
と言って、持って来てくれました
初めての名前・・・なにそれ
どうやって食べるの・・・でしたが
食べてみるとほのかに甘みを感じて、クセも無く「美味しい!」
後日、ネットで調べてみると「ユキザサ」とも言う山菜で
本州だと、標高の高い所でしか採れない貴重な山菜のようです
東北や北海道では、低い所でも生えているとのこと
60歳を過ぎて初めましての食材でした(笑)
月イチ程度しか行けない、我が家の「食品庫」
次回は何が入荷しているかな!!!