皆さんこんにちは。
北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ
テレビを見ていると、クリスマスケーキのCMが流れていました。
もう年末も近いんだな・・・と感じさせられます。
さて先日の水曜日。
久々に母の実家がある仁木町へ。
当ブログでもたびたび登場している実家ですが、
この時期になるとさすがに畑仕事も無く
「もうやることないよ〜(・ω・)」と祖母。
久々に何もない休日。たまにはゆっくりもいいなぁ…
「鮭を見に川へ行こう!( `ー´)ノ」(母)
・・・じっとしてられないのが我が家です(´Д`)
というわけで、秋の風物詩(北海道だけ?)の「鮭の遡上」を見に川へ。
どれどれ、鮭さんはいるかな〜?

いました。立派な大きさの鮭です。
写真だと少し分かりにくい・・・ですが、
画面中央の白いマダラ模様をよーく見ると背びれが見えるかも?
この時期しか見られない北海道ならではの光景ですが、
せっかくならピチピチ飛び跳ねている姿も見たい!
と、いう訳で気温一桁の中カメラを構えて10分・・・

撮れました(∩´∀`)∩
飛び跳ねる、というにはやや迫力は欠けますが・・・
中々のベストショット、と自画自賛です(。-`ω-)
これは早速自慢してやろう!と振り返ると、
言い出しっぺの母の姿がありません(。´・ω・)?
川岸から上がると、鮭にはもう飽きたのかぶらぶら散歩する姿が。
相変わらず自由な母でした・・・(;゚Д゚)