北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
みなさん、昨日までの4連休、
どんな連休でしたか?
タカセ家は
オリンピックが始まり、
お店が静かな時間が多かったこともあり
すっかりテレビの前にかぶりついてみている
祖母と父。。。
選手のみなさん、頑張れ〜〜!
この間の木曜日?だったかな、
折れたメガネの修理を承りました(^^)/
丁番と呼ばれる、眼鏡を開閉するところの
輪っかが千切れてしまっていたので、
新しいパーツを取り付け!
(どうも作業前の写真を撮り忘れる…)
ロー付けと言って、火を使っての修理なので
変色してしまった周りは、キレイにして、、、
今回は艶が出るように磨いてみたら、
結構周りとのバランスが良くなったので、
そのまま色を付けずにおしまい♪
病院に入院中のお客様のメガネで、
直接お会いすることが出来ないので
なんとなくで歪んでしまった形も直しました(^^ゞ
という修理を兄が加工場でしていると
弟が、今度はプラスチックフレームの鼻に当たる部分の付け替えを承ってきた!
これまで、付け替え作業をするときは弟が作業するとしても
兄が横で付きっきりで様子を見ていて
手を出したりしていたのですが(攻撃したわけではありません、後が怖いので…)
なんせ、夜7時を過ぎる(就業時間が終わる)と立場が逆転………(*´Д`)
今回は、兄が手を出すことなく弟一人で作業完了!
(兄が、途中途中チェックはしてアドバイスは出しましたが)
いや〜、成長した!
兄!!笑
見ていると、手も口も出してしまいそうなので
基本的には見ていないでおくということを覚えました(^_-)-☆
という、冗談はさておき、
もちろん、お客様の大切なメガネなので
しっかりと兄弟で確認して、加工していま〜す(#^^#)
というよりも、弟に負けないように兄もしっかり頑張ります(^^ゞ