北海道 芦別 メガネのタカセ 紳で〜す(^^♪
さてさて、暑くなったり 寒かったりの 天候ですが
「斉藤和義」さんのライブの翌日 水曜(定休日)!
夜は会議が有ったのですが、夕方までに帰ればOK・・・と言うことで
札幌から真っすぐ「あさひかわ菓子博」に行ってきました(笑顔)
っていうか・・・私と久美子さんが「菓子博」 興味ある と思われそうですが
基本「食べる」「飲む」には おおいに興味あります
久美子さん 「クリーム」よりは「アンコ」派のようですが・・・
そんなのん気な私たちが、実は会場に着いてビックリ!
平日のお昼頃だったのですが
日本中の「お菓子」を買える販売ブースは長蛇の列(;゚Д゚)
入場待ちの最後尾 60分以上に・・・
しかも、入場してもお目当ての商品が買える保証もなく(涙)
そこで展示ブースの方に入りました
コチラはこちらで「すごい」!
お菓子とは思えない精密さで作られた「作品」たち
これ食べれるの? と思いつつ繊細な作品 その出来栄えに圧倒されました
お菓子に興味なさそうな二人が
「ブルボン」のブースで謎解きに挑んだり?
記念撮影をしたり・・・
どこでも・何でも 楽しめるンです(笑顔)
さあ! 次は・・・と思っていたら どしゃ降りの雨に カミナリ(;゚Д゚)
そんな訳で 大雪アリーナ 2階観覧席に避難(涙)
出来立てが届きました!の声につられて購入した「シマエ大福の苺の生どら」をほお張りながら しばし待つと
雨は上がり 空も明るくなってきましたが
カミナリ注意報が出ている為、イベントの再開には時間が掛かりそう(残念)
前日 店を出たのが15時ころ
ちょうど24時間 遊びました(笑顔)