2025年06月30日

「ニューヨーカー」のフレームが入荷しました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




6月も最終日。がんばっていきましょう(∩´∀`)∩



ニューヨーカー」のフレームが入荷しました!


●NY6278

カラー:CVSB
サイズ:46
価格 :¥39,600(税込)




LINE_ALBUM_ファルベン_250607_2.jpg



落ち着きのあるフレームで、性別・年齢問わず掛けられる一本になっています( *´艸`)



LINE_ALBUM_ファルベン_250607_1.jpg



テンプル部分にカーブが入っていたり、正面の上側に模様が付いていたりと


ちょっとした部分にオシャレなポイントがちりばめられています(^ω^)



LINE_ALBUM_ファルベン_250607_7.jpg



新しいメガネでイメージを変えてみたい、そんな方にもオススメです(^_^)




●NY6305

カラー:BRW2
サイズ:47
価格 :¥41,800(税込)




LINE_ALBUM_ファルベン_250620_1.jpg



全体がブラウンで統一された大人っぽいフレームです。


正面がデミ柄で多角形なので、地味すぎず派手すぎないバランスの良さがポイントです(´▽`*)



LINE_ALBUM_ファルベン_250621_1.jpg



こちらも年代問わず掛けやすい一本になっています( *´艸`)
posted by タカセ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年06月29日

「プトゥリ」のフレームが入荷しました!(その2)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本日、 諒さん不在 となっております。ご了承ください(>_<)




プトゥリ」のフレームが入荷しました!


前回のブログ のつづきとなっております。


●EP-879

カラー:1
サイズ:47
価格 :¥34,100(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_6.jpg



小ぶりなサイズで女性にオススメのフレームです。


以前にも何度かブログでご紹介させていただいたモデルですが


今回のブラウンカラーは初めての入荷となりました(*´ω`)



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_5.jpg



正面がツートンカラーになっているのがポイント。


目じりのところにあるトランプのスペード(スペード)のようなデザインもオシャレです


コチラのフレームは色違いも入荷しました!



カラー:1
サイズ:47
価格 :¥34,100(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_4.jpg



イエローゴールドが一見するとギラギラ?と思わせますが


掛けてみると意外と気にならない、それでいて個性的なフレームです(∩´∀`)∩




●EP-878

カラー:3
サイズ:46
価格 :¥34,100(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_11.jpg



こちらは八角形が特徴的なフレーム。


悪目立ちせず、高級感もあるちょうどいいツヤ感になっています。



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_10.jpg



カラーはブラック、のようですがよく見ると濃いグリーンです。(。-`ω-)



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_7.jpg



落ち着いた印象のフレームなので、男性も掛けやすい一本です(≧▽≦)
posted by タカセ at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年06月28日

「プトゥリ」のフレームが入荷しました(その1)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本日6月28日は「パフェの日」だそうです。


パフェの語源は「パーフェクト(=完全な)」と言われていますが、


1950年6月28日に、日本プロ野球で初の「パーフェクトゲーム(完全試合)」が達成された事から


この日付がパフェの日に制定されたようです。またひとつ物知りになりました(。-`ω-)




プトゥリ」のフレームが入荷しました!


●EP-931

カラー:2
サイズ:47
価格 :¥38,500(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_3.jpg



光沢のあるフロント部分が目を惹くこちらのフレーム。


丸みの形状による柔らかさと、メタルのカッコよさが両立しています(^ω^)



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_2.jpg



横のテンプル部分も複数色が混じりあっており、大人っぽさを感じさせます。


コチラのフレームは色違いが入荷しました!



カラー:3
サイズ:47
価格 :¥38,500(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_1.jpg



ブラックを基調とした、一見おとなしいフレームにもみえますが


テンプル部分のパープル・ブルー・ブラウンによる組み合わせが非常に色鮮やか( *´艸`)


まるでジュエリーのような、そんな上品さを感じさせます。




●EP-913

カラー:4
サイズ:48
価格 :¥36,300(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_9.jpg



レンズ部分の形状がひし形(◇)?のように見える、かなりユニークな形のフレーム。


正面はパープルとシルバーの組み合わせになっていますが



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_8.jpg



こちらもテンプル部分がパープル×ブラウンのキレイな模様になっています(´▽`*)


プトゥリならではの女性らしいカラーのフレームです。
posted by タカセ at 14:14| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年06月27日

タカセの野菜生活(海鮮もあるよ)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日のブログ で相変わらず仁木での畑作業をご紹介しましたが


採った野菜はもちろん美味しくいただいております(∩´∀`)∩


たとえば、仁木から帰ってきた日の夕食がコチラ。



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_7.jpg



野菜中心の食卓となっております(*^▽^*)



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_6.jpg



コチラ、仁木の畑で採ったニラを使ったチヂミ風。チヂミというよりニラ焼きです。



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_4.jpg



こちらはアスパラとポテサラのサラダ。


・・・ポテサラのサラダ?



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_5.jpg




頂き物のキュウリは漬物と冷しゃぶサラダに。豚肉で巻いて食べると絶品(≧▽≦)



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_3.jpg



コチラは仁木の畑・・・ではなく、余市町の柿崎商店で買ったウニ。


仁木に行ったときはいつもお世話になっている鮮魚店さんです( *´艸`)



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_2.jpg



そしてヒラメの刺身。なんだか大きさがバラバラですが、



LINE_ALBUM_やさいせいかつ_250627_1.jpg



実は私が切っていました(・ω・)ノ。板前の道はまだまだ遠い?


ぜいたくな野菜だらけの夕食でした。
posted by タカセ at 15:34| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年06月26日

暑〜い仁木で畑仕事


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




ここ数日は北海道全域でとっても暑い日が続いています。


特に「屋外での作業」には十分注意しましょう!


・・・と言っておきながら、昨日の私は



LINE_ALBUM_にき_250626_5.jpg



祖母の畑でしっかり作業してきました(/・ω・)/


まずは枝豆の苗を植え替える作業。暑さに負けずがんばりました。


その後はえんどう豆の収穫作業。なんだか豆ばかりです(^ω^)



LINE_ALBUM_にき_250626_4.jpg



真剣な表情で、美味しそうなえんどう豆を選別・・・。



LINE_ALBUM_にき_250626_3.jpg



「コレ食べられるのか?」みたいな顔してます(´゚д゚`)


その後は、排雪溝に溜まった砂を掃き掃除して



LINE_ALBUM_にき_250626_2.jpg



ダバーっと水洗い。



LINE_ALBUM_にき_250626_1.jpg



暑い日にピッタリ?な涼しい水作業でした(*´ω`)


そうそう、もちろん忘れずに



LINE_ALBUM_にき_250626_6.jpg



クロスワードも一緒になって考えてきました。もはや恒例行事です(∩´∀`)∩


すくすく育ってきた作物たち。次回はなにが穫れるでしょうか?楽しみです(≧▽≦)
posted by タカセ at 11:05| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年06月24日

2025年7月の営業予定のご案内です

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

今日も暑いけれど、明日もっと暑い予報・・・

とりあえず、定休日の明日は溶けて過ごそうと思います(@_@)(@_@)




2025年も半分が過ぎ去ろうとしています(^^♪

色々あった上半期でしたが、

後半戦も頑張っていこうと思います(^^)/


さて、2025年7月の営業予定のご案内です

7.png


営業時間…9:00〜19:00
定休日…毎週水曜日

はいつもと変わらずです!

今月は…

いつにも増して「紳不在」としている日が多いです(@_@;)

私も人のこと言えませんが…

土曜日を中心に「諒不在」としている日が多くなっています(@_@;)


来月もよろしくお願いします(^_-)-☆
posted by タカセ at 12:12| Comment(0) | TrackBack(0) | タカセ情報

2025年06月23日

段ボールで遊ぶタカセ家


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




6月も後半。暑い日がつづくようになりました。



LINE_ALBUM_段ボール_250531_4.jpg



先日の駅前気温計はなんと「31.4℃」( ゚Д゚)


もうすぐ夏、というよりもう夏です。




お店には、各メーカーさんより様々な商品が届きます。


大体がメガネや補聴器など小さなものなので、梱包の箱もコンパクトなサイズなのですが


掛け時計やトロフィー等が届いた際には、まぁまぁな大きさのダンボールがお店にやってきます。


先日も、とある商品が大きな段ボールに入ってやってきました。



LINE_ALBUM_段ボール_250531_6.jpg



・・・なにしてんの諒さん(´゚д゚`)



LINE_ALBUM_段ボール_250531_5.jpg



イメージはSNSなどで流行した「箱に飛び込むネコ」なのでしょうか?


まったく、そんな子どもみたいなことしてないでちゃんとしなさい(。-`ω-)



LINE_ALBUM_段ボール_250531_3.jpg



お前もか(゚Д゚;)



LINE_ALBUM_段ボール_250531_2.jpg



体が硬くて入らない〜」と悪戦苦闘の久美子さん。


いや、その前に段ボールに入らなければ良いのでは・・・



LINE_ALBUM_段ボール_250531_1.jpg



野良猫ならぬ、野良久美子さんの誕生です。


そしてなぜか嬉しそうな満面の笑みの紳さん(;´Д`)


なにやってんだか、という昼下がりの一コマでした。
posted by タカセ at 11:10| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年06月22日

時計の中身を見てみよう!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




※おしらせ※

今回のブログ内で時計を分解しておりますが

壊れてしまい、もう使えなくなった時計で行っております。

皆さんがお持ちの時計でマネをして分解し、元に戻せなくなっても

当店と私達は一切責任を負いませんのでご了承ください。




ある日。サチ子さんが自宅の目覚まし時計を持ってきました。



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_8.jpg



話を聞くと、新しい電池を入れても正常に作動しなくなったとのこと。


新しい時計にするから捨てておいて、との事でしたので


せっかくですし、バラバラに分解してみましょう(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_7.jpg



まずは外側を留めているネジを外してみます。



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_6.jpg



オープン。左側の黒い箱の部分が時計を動かしている部分になります。



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_4.jpg



表側の針も外してみました。あっという間にバラバラです( ゚Д゚)



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_3.jpg



黒い部分のフタを開けてみました。


中には歯車のような部品が。器械らしいパーツが出てきました(。-`ω-)



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_5.jpg



数多くのケーブルが繋がれています。ここだけ見ると家電製品のようです。


はんだごてでしっかりつけられているので、ココはペンチで切っていきましょう。


こういう時、何色の線を切るかでドキドキしますね。私は赤色を残す派です(^ω^)



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_2.jpg



中にはこのようにしっかりと基盤が入っていました。まるでパソコンのよう。


時計の中身というと、いくつもの歯車が回って針を動かして・・・というイメージですが


近頃のいわゆる「電波時計」などは、このように電子制御になっているようです(*´ω`*)


その後、あーでもないこーでもないと作業すること約10分。



LINE_ALBUM_時計バラバラ_250531_1.jpg



さすがにバラバラにしすぎたでしょうか・・・(;´・ω・)


と、気のすむまで分解したところで作業終了。もちろん最後は処分しました。


普段取り扱っている商品の知られざる一面を見れたような気がしました(*''▽'')
posted by タカセ at 10:44| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年06月21日

「レイバン」のフレーム&サングラスが入荷しました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は「夏至」。日の長さを感じながら一日を過ごしたいです(/・ω・)/




レイバン」のフレームとサングラスが入荷しました!


●RB5154

カラー:8292
サイズ:51
価格 :¥36,080(税込)




LINE_ALBUM_レイバン_250616_3.jpg



淡いピンク×ゴールドの組合せが珍しい、ブローのフレームですが


実は、このフレームが外に出て紫外線に当たると・・・



LINE_ALBUM_レイバン_250616_2.jpg



なんと、フレームにデミ柄模様が浮かび上がります(゚д゚)!


珍しい「色の変わるフレーム」になっています。



LINE_ALBUM_レイバン_250621_2.jpg



こちらが色が変わる前の状態。十分に個性的なフレームですが



LINE_ALBUM_レイバン_250616_6.jpg



外に出て日光に当たる事ほんの数十秒で・・・
( お口ポカーンとする必要はございません ( ゚д゚) )



LINE_ALBUM_レイバン_250621_1.jpg



このように、ガラッとイメージが変わります(*'▽')




●RB4258F

カラー:601/93
サイズ:52
価格 :¥27,060(税込)




LINE_ALBUM_レイバン_250616_1.jpg



フレームはシンプルな黒ブチですが、レンズは赤みがかったオレンジ色です。


今までにはあまりなかった新しいカラーのサングラスです( *´艸`)



LINE_ALBUM_レイバン_250616_4.jpg



色が濃すぎないので、幅広い場面で掛けられそうな一本です(*´ω`)
posted by タカセ at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年06月20日

久々の『ゴルフ』で〜す(^^♪

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



6月半ばになって、北海道も急に暑くなりました



芦別でも最高気温が30度超え(;゚Д゚)



さすがに店では「冷房」が活躍中(汗)




そんな中、久々の「ゴルフ」行ってきました(笑顔)




前日、札幌で会議が有って・・・よせばいいのに「飲み会」も参加して

IMG_7531.JPG


朝早いのに、勢いが付くと飲んじゃって・・・



なんだかんだと言い訳しながら、札幌で泊まって


新奈井江カントリークラブでプレーしました

IMG_7535.JPG



すっごく暑くなる天気予報でしたが、そこまで暑さを感じない良い天気でした(笑顔)

IMG_7533.JPG



4月16日以来なので、2ヶ月ぶりのコース

今回はあまり練習もしていなかったのですが


前半45打 後半44打 合計89打・・・普段とあまり変わらないスコア


子供たちには「ネタ的に・つまんない!」と言われましたが




本人は ほぼ満足です(笑顔)



次は、話題になるスコア目指します!・・・大たたきでは無いよ
posted by タカセ at 15:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓