2025年05月29日

富良野の空気を味わう旅


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




5月の水曜日を振り返ってみると


最初の週は仁木の畑おこしを手伝い、


先々週、そして先週は2週連続でエスコンで野球観戦と


なんだか忙しい?というより楽しい水曜日を過ごしてきた今月でした。


そんな5月最終の水曜日。なーんにも予定が無いということで


富良野に行きたい( `ー´)ノ


という久美子さんの提案のもと、のんびり富良野観光に決定。



LINE_ALBUM_富良野_250529_10.jpg



まずは、「フラノバーガー」でランチ。



LINE_ALBUM_富良野_250529_9.jpg



ハンバーガーにホットドック。うーん美味しそう(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_富良野_250529_11.jpg




富良野の雄大な自然を楽しみながら・・・



LINE_ALBUM_富良野_250529_8.jpg



景色を全く見ないでかぶりつくタカセ家(; ・`д・´)



LINE_ALBUM_富良野_250529_7.jpg



その後向かったのは「アンパンマンミュージアム


NHKの朝ドラでも話題になっていますね(≧▽≦)



LINE_ALBUM_富良野_250529_6.jpg



頭をナデナデ。ご利益がありそう・・・?



LINE_ALBUM_富良野_250529_4.jpg



お子様向けのおもちゃやグッズの販売が主になっていますが


一部では原画やイラストの展示も行われていました。



LINE_ALBUM_富良野_250529_3.jpg



最後に訪れたのは「ニングルテラス」。


作家・倉本聰さんの著書「ニングル」の世界観を再現したエリアとなっており


一歩足を踏み入れれば、賑やかさから離れたゆっくりとした時間を過ごせます(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_富良野_250529_2.jpg



その後、久美子さんは「富良野・ドラマ館」でショッピング。


大好きな富良野の世界にどっぷりと浸かって、大満足の久美子さんでした。


そんな帰り道。あれ、ここに踏み切り無かったかな?と辺りを見回すと



LINE_ALBUM_富良野_250529_1.jpg



なんと線路が途切れて車道になっていました(゚д゚)!



そういえば、昨年の冬に廃線になるとのことで家族で記念乗車していました。


ほんとに廃線になったんだなぁ・・・としみじみ感じながら帰ってきた富良野旅でした(。-`ω-)
posted by タカセ at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓