2025年05月31日

「ラインアート」のフレームが入荷しました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




5月も最終日。がんばっていきましょう(*'▽')




「ラインアート」のフレームが入荷しました!


●XL1745

カラー:BK
サイズ:49
価格 :50,600(税込)




LINE_ALBUM_ラインアート_250531_5.jpg



正面は丸っぽい、と思いきやよく見ると多角形になっています。



LINE_ALBUM_ラインアート_250531_4.jpg



テンプル部分には透明なパーツを使用。珍しさが目を惹くフレームです( *´艸`)




●XL1746

カラー:GR
サイズ:50
価格 :50,600(税込)




LINE_ALBUM_ラインアート_250531_3.jpg



正面は丸みのあるプラスチックフレームになっています。


フチはやや太さがありますが、透明感があるので重く感じないフレームです(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_ラインアート_250531_2.jpg



よく見ると上半分はグレー、下半分はクリアになっているのがポイントです(。-`ω-)




●XL1746

カラー:GR
サイズ:50
価格 :50,600(税込)




LINE_ALBUM_ラインアート_250531_1.jpg



スッキリとした印象の細身なメタルフレーム。


全体が光沢を抑えたブラックとなっており落ち着いたイメージになっています( ̄▽ ̄)



LINE_ALBUM_ラインアート_250531_6.jpg



濃い色ですが、掛けても主張しすぎない大人の一本になっています(゚∀゚)
posted by タカセ at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年05月30日

2025年6月の営業予定のご案内です

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


先日、おむかえの花季さん横に設置されている「自動販売機」が交換されていました(^^)/

IMG_1387.JPG

宙吊りの「空飛ぶ自販機」

IMG_1391.JPG

もちろん!?久美子さんは最初から最後まで交換の様子を眺めていました笑







さて、本題にうつって

2025年6月の営業予定のご案内です(^^)/

6月.png

営業時間…9:00〜19:00
定休日…毎週水曜日

はいつもと変わらずです(^^)/


日曜日を中心に「諒」が

火曜日午後を中心に「紳」が

不在としている日がありますが
よろしくお願いします((+_+))
posted by タカセ at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | タカセ情報

2025年05月29日

富良野の空気を味わう旅


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




5月の水曜日を振り返ってみると


最初の週は仁木の畑おこしを手伝い、


先々週、そして先週は2週連続でエスコンで野球観戦と


なんだか忙しい?というより楽しい水曜日を過ごしてきた今月でした。


そんな5月最終の水曜日。なーんにも予定が無いということで


富良野に行きたい( `ー´)ノ


という久美子さんの提案のもと、のんびり富良野観光に決定。



LINE_ALBUM_富良野_250529_10.jpg



まずは、「フラノバーガー」でランチ。



LINE_ALBUM_富良野_250529_9.jpg



ハンバーガーにホットドック。うーん美味しそう(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_富良野_250529_11.jpg




富良野の雄大な自然を楽しみながら・・・



LINE_ALBUM_富良野_250529_8.jpg



景色を全く見ないでかぶりつくタカセ家(; ・`д・´)



LINE_ALBUM_富良野_250529_7.jpg



その後向かったのは「アンパンマンミュージアム


NHKの朝ドラでも話題になっていますね(≧▽≦)



LINE_ALBUM_富良野_250529_6.jpg



頭をナデナデ。ご利益がありそう・・・?



LINE_ALBUM_富良野_250529_4.jpg



お子様向けのおもちゃやグッズの販売が主になっていますが


一部では原画やイラストの展示も行われていました。



LINE_ALBUM_富良野_250529_3.jpg



最後に訪れたのは「ニングルテラス」。


作家・倉本聰さんの著書「ニングル」の世界観を再現したエリアとなっており


一歩足を踏み入れれば、賑やかさから離れたゆっくりとした時間を過ごせます(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_富良野_250529_2.jpg



その後、久美子さんは「富良野・ドラマ館」でショッピング。


大好きな富良野の世界にどっぷりと浸かって、大満足の久美子さんでした。


そんな帰り道。あれ、ここに踏み切り無かったかな?と辺りを見回すと



LINE_ALBUM_富良野_250529_1.jpg



なんと線路が途切れて車道になっていました(゚д゚)!



そういえば、昨年の冬に廃線になるとのことで家族で記念乗車していました。


ほんとに廃線になったんだなぁ・・・としみじみ感じながら帰ってきた富良野旅でした(。-`ω-)
posted by タカセ at 12:31| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年05月27日

祝!タカセのブログ「1900回」投稿!!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




先日、ブログを作成しながらふとパソコン画面を見てみると


投稿数:1901


投稿数が1900回を越えていました(゚д゚)!そんな記念すべき1900回目のブログは


2025年5月23日、「2週続けてのエスコン!


メガネ屋さんなのに、エスコンで野球観戦ブログでした。タカセ家らしい( ̄д ̄)


ちなみに1800回目のブログはあっさりと冒頭で紹介しただけでしたが


現在ブログのネタ不足・・・ということで



1900-2.JPG



祝!ブログ1900回記念 腕時計 19%OFF」セールを行います(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_1900記念_250527_1.jpg



こんな時計やあんな時計など、お買い得になっています!


期間は本日5月27日〜5月31日まで。ご来店お待ちしております( *´艸`)


※一部商品は対象外とさせていただきます。あらかじめご了承ください。 (>_<)
posted by タカセ at 10:13| Comment(2) | TrackBack(0) | タカセ情報

2025年05月26日

芦別JCからセミナー開催のお知らせです♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今朝は朝から小雨模様…

5月も下旬だというのに外は肌寒いです((+_+))

先日から、JCで美唄に行ったり栗山に行ったりしているのですが

栗山からの帰り道、三段滝公園駐車場に寄ったら

IMG_1436.JPG

キツネが寄ってきました!(@_@)

多分、人から食べ物与えられているのかな〜
ってくらい、物怖じせず寄ってきました(@_@)

※野生動物に食べ物を与えてはいけません!



さて、芦別JCから今日のセミナー情報です(^_-)-☆

会員開発チラシ.jpg


「継往開来〜未来を考え自ら切り拓こう〜」

最近、耳にすることが増えた「事業承継」とか「起業」とかってワード

何となく知ってる気がするけど、『気がする』程度…

という自分自身のことを棚に上げて(?)セミナーを開催します(笑)


事業のテーマ「継往開来」って??

気になる方はぜひ会場へ!


自分の未来と、芦別の未来をリンクさせながら考えられる120分となっています(^^♪



〇事業詳細

・事業名:継往開来〜未来を考え自ら切り拓こう〜
・日付:2025年5月26日(月)←今日です!
・時間:18時開場、18時30分開会、20時30分閉会(予定)
・場所:芦別市総合福祉センター別館ふれあいホール
入場無料!!
posted by タカセ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 芦別情報

2025年05月25日

ついに私が!?「花いっぱい運動」


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日の心地よい天気から一転、今日は一日雨予報です(-_-)




毎年、芦別駅前を中心に行われる「花いっぱい運動」。


それぞれの通りにある花壇を色とりどりの花でいっぱいにしよう!という催しです。


昨年ももちろん参加させていただき、今年も!と思っていたのですが


現在駅前通りの工事のため、店前の花壇には植えられないので


その代わり、今年は駅前の花壇を担当することになりました。



LINE_ALBUM_花いっぱい運動_250525_4.jpg



我が家の土いじり担当、久美子さん。今回もウキウキで現場に向かいます。



LINE_ALBUM_花いっぱい運動_250525_3.jpg



そうそう私も・・・って私が(゚д゚)!?


大体こういうのは久美子さんと諒さんの担当なのですが


諒さんがJC関係の都合で出られず、というわけで今回は私が花植えをすることになりました。


花粉症の飲み薬をしっかり服用し、マスク着用の完全防備で出発!



LINE_ALBUM_花いっぱい運動_250525_2.jpg



さすが久美子さん。自分の庭のように慣れた手つきで花を植えていきます。


よーし、負けずに私も頑張るぞ(∩´∀`)∩



LINE_ALBUM_花いっぱい運動_250525_1.jpg



・・・花多くない(´゚д゚`)?


と心の声を秘めながら、涼しめの気温のなか作業すること約30分。



LINE_ALBUM_花いっぱい運動_250525_5.jpg



おぉ、我ながら上手くいきました。


芦別駅をご利用されることがあれば、ぜひ花も楽しんでいってください(≧▽≦)
posted by タカセ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年05月24日

サッポロ裏話〜その時久美子さんは〜


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




一昨日、そして昨日と2日続けて「札幌〜エスコンブログ」を紹介いたしましたが


我々がメガネの仕事をしている間、久美子さんが札幌をブラブラしていました。


いったい私達の知らない所で久美子さんは何をしていたのでしょうか・・・(。´・ω・)?


まず向かったのは「札幌市時計台



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_7.jpg



実は道産子の方があまり訪れないとウワサの観光スポットです(。-`ω-)



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_6.jpg



中で大きな文字盤を見たり



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_5.jpg



クラーク博士とのツーショットを楽しみました( ̄▽ ̄)


そして次に向かったのは「さっぽろテレビ塔」。



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_4.jpg



テレビ父さんともツーショットが撮れました。



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_3.jpg



上に登り、大通公園を眺めたり



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_2.jpg



さっぽろ創世スクエアを見たりとプチ札幌観光を満喫(∩´∀`)∩


ちなみにこの時、我々はココでメガネの展示会に参加をしていました。


そんな久美子さんのお気に入りスポットが



LINE_ALBUM_521久美子さん_250522_1.jpg



ガラスに寄りかかって外の景色を楽しめる、その名も「怖窓(こわそう)」。


どうだった?怖かった?と聞いてみると


「ぜーんぜん!楽しかった( `ー´)ノ」


でしょうね(・ω・)


約2時間、しっかりと札幌を楽しんだ久美子さんでした( *´艸`)
posted by タカセ at 09:41| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年05月23日

2週続けてのエスコン!

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日、明日とほぼ諒いません((+_+))

ごめんなさい…


今週の水曜日、

メガネの展示会を真面目に楽しんで

ラーメンとみきゃんも楽しみましたが、



札幌を後にして、一路「北広島」へ

そうです、エスコンです!

IMG_1370.JPG


観戦に行こうと決めたのが、少し遅かったこともあり、

エスコン直結の駐車場が取れず(´;ω;`)


とれたのが「星槎道都大学」の駐車場(^^)/

IMG_1398.JPG


駐車場からはバスで5分くらい

IMG_1369.JPG


思っていたよりもスムーズにバスに乗れて、着くことができました!

IMG_1403.JPG


エスコン内に入って、

座席を探しながら歩いていると、

目の前にカメラが!

のんきに手を振っていると…


巨大ビジョンに映っている!?

IMG_1401.JPG



捷さんが居ない!?と思われそうですが

IMG_1402.JPG


右後ろ、背番号1の黒いユニフォームが捷さんです!(^^)!

自分が映ることよりも

ブログのネタの為に写真を頑張って撮っていました笑

この日の座席は3塁側の1階席(^^)/

IMG_1372.JPG


思っていたよりもすご〜〜くみやすかったです!


エスコンは3塁側がアウェー側になるのですが

この日の対戦相手は「ホークス」さん

IMG_1404.JPG


久美子さんはしっかりホークスユニフォームで応援!


試合前には座席で腹ごしらえして

IMG_1405.JPG


親二人は「ビール」を呑んで(^_-)-☆


この日の先発は北山投手

IMG_1380.JPG


彼のローテーションと同じ観戦スケジュール笑


試合はご存じの通り、郡司選手のサヨナラタイムリーでファイターズ勝利(^_-)-☆


何より、試合時間が2時間31分!


芦別まで帰ってくるのにありがたい試合時間です(*^^*)
posted by タカセ at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年05月22日

メガネの展示会とラーメン

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

5月も下旬となりましたが、


昨日の水曜日、札幌へと行っていました(^^♪


最初の目的地は「札幌市民交流プラザ」

IMG_1367.JPG

onちゃんが目印の建物です(^_-)-☆


と言っても、遊びに来たのではなく
(まだこの時は…笑)

【メガネの展示会=仕入会】に参加するためです(^^)/


普段、タカセではメーカーさんが持ってくる
メガネフレームを見ながら、何を仕入れるか決めているのですが


この展示会では、普段取り扱いのないブランドとかにも出会えるので

結構楽しい場所でもあります(*^^*)


ここでは、仕入れ以外にも

IMG_1353.JPG

セミナーが開催されていたので

捷さんと2人で参加(^_-)-☆


その後、用事を済ましていた紳さんと合流し

小一時間フレームを見て回りました(^^)/


フレーム吟味の後は、

久美子さんと合流し、

※久美子さんのこの日の様子は後日別ブログになる予定です

ライラックまつりを抜けて

IMG_1399.JPG

大通公園で行われている「札幌ラーメンショー」へ!

IMG_1400.JPG


会場全体の様子を撮り忘れましたが

ちょっとラーメンを食べるには暑い日でしたが

それでも外で食べるご飯は美味しかったです(^^♪



腹ごしらえを済ませたのち、

次は駅前の会議場で行われている
もう一つのメガネの展示会へと足を伸ばします(*^^*)

IMG_1366.JPG


こちらでも、小一時間メガネを見て

「これって店頭にあったカラーだっけ?」とか

「今この品番無いよね??」とか

うすーーーーい記憶を頼りに仕入を進めていきます(笑)



そうしての「お仕事的な」ミッションはクリア!


・・・なんだか既視感のあるスケジュールと思ったら

去年のこの時期にもメガネの展示会とラーメンショーのハシゴをしていました笑




その後は、

IMG_1397.JPG



みきゃんパークに立ち寄り


IMG_1396.JPG


この日のイベント終了…


ではないんです!



続きは明日♪
posted by タカセ at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年05月20日

芦別駅前、工事はじまりました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日までの良い天気から一転、今日は雨模様の午前中です( ̄д ̄)




先日、お店宛てにこんな文書が届きました。



工事2.jpg



どうやら、駅前通りの歩道を工事するようです(゜-゜)



LINE_ALBUM_ブログ 工事_250503_2.jpg



これが現在のお店前の通り。花壇があったりと一見するとよくある歩道ですが



LINE_ALBUM_ブログ 工事_250503_1.jpg



よく見ると、駐車場前を中心にかなり波打っています(゚д゚)!


特に雪国は、雪の重みや地面の凍結でアスファルトが傷みやすいとのこと。


まぁ長年使っていればそうなりますよね( ̄д ̄)



LINE_ALBUM_ブログ 工事_250520_1.jpg



さっそく一部の歩道では工事が始まりました!


工事期間は5月上旬〜6月下旬の約2ヶ月間とのこと。


また詳細が分かり次第、随時ブログ等でお知らせさせていただきます。


新しい駅前通り、ぜひお楽しみに(∩´∀`)∩
posted by タカセ at 11:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 芦別情報
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓