2025年03月31日

木で作られたメガネフレーム〜UNSUIKYO〜

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

今日で3月もおしまい!



タカセとって新しく取り扱いを始めるブランドの紹介です(^^)/

UNSUIKYO

香港発、madeinJapanという面白い経歴を持つブランドです(^^♪

デザイナーさんが屋久島の「白谷雲水峡」の自然景観にインスピレーションを受けて
作られたというこのブランドは

木などの天然素材を活かしたデザインが特徴的です(^^)/

3型入荷してきました(^_-)-☆


○M.SHRUB
カラー:GD
S__18931714_0.jpg

前面の上側が赤系、下側が茶系のツートンになっています♪
重厚感のある見た目ですが、持ってみると結構軽いです(^_-)-☆

S__18948098_0.jpg

前側の木と横の金属の対比がお洒落なフレームです。

カラー:BN
S__18931716_0.jpg

こちらはぱっと見全部ダークブラウンですが、
良く見ると上と下とで模様が異なっています(^^)/

S__18948100_0.jpg

こちらは木と金属が同系色になっているので、
全体的に落ち着いたトーンのフレームになっています(^^♪


価格はどちらも\63,800(税込)です(^^)/



○BARK M29
カラー:C4

S__18931717_0.jpg

こちらはカーボン×木の組み合わせのフレーム(^^♪

先ほどのタイプよりもさらに軽くて掛けやすいです。

S__18948102_0.jpg

ぱっと見、木って分からないけど、よく見ると木目がしっかり出ている
ちょっとだけオシャレに掛けこなしたい方にはピッタリなフレーム(^^♪

価格:\43,450(税込)



○BARK M39
カラー:C6

S__18931718_0.jpg

こちらは差し色として使われているブルーグリーンがキレイなフレーム(#^^#)

木の部分は2つ前のフレーム同様上側と下側で異なる模様となっています(^^♪

S__18948103_0.jpg

価格:\43,450(税込)


森林が豊富な芦別向けのフレームです(^_-)-☆笑



最後に、捷さんに「木っぽいポーズして!」といわれた私で締めます。

S__18948101_0.jpg

木というか十?もしくはT??

posted by タカセ at 10:06| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年03月30日

満65歳(前期高齢者)です!

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


暖かい日があるかと思えば、雪が舞ったり


気温の変化が大きいです

体調管理に気をつけて下さい・・・




数日前に「あしべつ市役所」からお手紙が届きました

・・・介護保険係って何かな?


高齢の母(サチ子)が何かやらかしたのかな・・・と思いながら開封すると



IMG_6939.JPG



な〜んと、私の「介護保険被保険者証」・・・介護を受けるための物(汗)



3月29日で満65歳! 高齢者の仲間入り・・・自覚しなければ



何だか 寂しいお話になりましたが

でも、いくつになっても誕生日は嬉しい(笑顔)


栗山の「小林酒造」では、誕生月にはプレゼントをいただけるし

IMG_0441.jpeg


家族からもプレゼント

IMG_0040.jpeg


「二兎」という愛知県岡崎のお酒

65歳という数字にこだわって探したそうです!

IMG_0041.jpeg


な〜んと「山田錦」の精米歩合が65%(笑顔)


今夜も美味しくいただきます!

IMG_0033.jpeg


三月末日まで「プレゼント」受付中!

なんの特典もございませんが(笑)



今年も元気に「ゴルフ」するぞ〜(笑顔)
posted by タカセ at 13:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年03月29日

2025年4月の営業予定のご案内です♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

昨日からプロ野球開幕!!

日本ハムは完封勝利と最高なシーズンスタートとなりました♪

今年こそ・・・

ディスプレイも開幕に合わせてマイナーチェンジ(#^^#)

IMG_0026.jpeg


さて、本題


2025年4月の営業予定のご案内です(^^)/

4月.png


営業時間…9:00〜19:00
定休日…毎週水曜日
はいつも通りです(^^)/


今月は色々とあります!

4日(金)と5日(土)は「補聴器相談会」が開催します(#^^#)


5日のお昼前から6日午前中にかけて「諒不在」となります( ;∀;)

他にも細々居ない日ありますが、

15日夕方〜18日にかけて「紳さん」が
15日夕方〜20日にかけて「捷さん」が
それぞれ不在となります。

それに伴い、17日(木)は諒ワンオペ状態となりますので
ご不便おかけするかもしれませんがご理解よろしくお願いいたしますm(__)m




ゴールデンウイークの予定は改めて案内しますが、

28日(月)は16時閉店
29日(火・昭和の日)は臨時休業と致します。

posted by タカセ at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | タカセ情報

2025年03月28日

野菜が来た!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日からプロ野球開幕です!がんばれファイターズ(∩´∀`)∩




野菜の値段が高い!と言われている今日この頃。


久美子さんも「スーパーの野菜が高くなった(>_<)」と嘆いています。


夏〜秋には、仁木の祖母から野菜を貰うことはあるのですが


冬だとそれも無いしなぁ・・・なんて思っていると



S__19390469_0.jpg



ある日、沢山の野菜が( ゚Д゚)!


久美子さんのお友達の方から「越冬キャベツ」をいただきました!



S__19390471_0.jpg



それ以外にも、白菜・大根などなど・・・


この時期にとっても嬉しいおすそ分けです(^ω^)



S__19390472_0.jpg



それにしても作業着が一年中にあう人です( ̄▽ ̄)


さっそく晩ごはんに頂きました!



3E585C2F-9B74-454B-B189-3729B93EB838.jpg



とっても美味しい野菜、ありがとうございました(∩´∀`)∩
posted by タカセ at 09:37| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月27日

駐車場狂騒曲〜春のお買い物〜

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


道路の雪もすっかり溶けて、季節がだいぶ進んだな〜と思ったら

また明日から数日寒いようです( 一一)

北海道の春はまだもう少し先かな〜・・・



昨日の定休日、

朝10時になる前にパソコン前で待機する捷さん

狙う獲物は「エスコンの駐車場のチケット

IMG_0001.jpeg



現在、高瀬紳という人のファイターズのファンクラブのランクが最上位となっているので

少し早くチケットの売り出しが始まるのですが、

最近、エスコンの駐車場は即完売状態が続いているので、
まずは行く予定の日の駐車場を確保するという作戦に出ました(^_-)-☆



そして10時とともに作戦開始!

回線が混雑していて、苦戦を強いられる捷さん( ;∀;)

すると「とれた!

と捷の隣でスマホで挑戦していた紳さんが声を上げました(^^)/

捷さん、無念・・・


そうして朝の戦いが終わってから、買い物ドライブへと出発です♪

最初の目的地は栗山町の「小林酒造」

IMG_0005.jpeg


栗山CBOの直筆ラベルのお酒などをゲットしてきました(^^♪

IMG_0015.jpeg

もちろんそれだけじゃなくてほかにもいろいろ・・・

IMG_0016.jpeg

ところで、どうしてうちの車にはこんなお酒用の通い箱が積んであるんだ?笑

IMG_0014.jpeg


時間はちょうどお昼時。


小林酒造の敷地内にあるお蕎麦屋さんでお昼ご飯を食べて

IMG_0010.jpeg

(なんかこのポーズ、さっきも見たな〜)

IMG_0011.jpeg


服を買いに岩見沢市内へと向かいます(^_-)-☆


イオンの駐車場に入ろうと左ウインカーを上げるも
「あっここ出口専用・・・」

そのあと、違うところに寄ろうと駐車場に入る時も
「あっここも出口専用・・・」

と駐車場に四苦八苦しながらも買い物をしてきました(^_-)-☆


朝からいろんな買い物と、

駐車場に右往左往する1日となりました♪
posted by タカセ at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年03月25日

ヒジョーに汚れた「非常口」


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




先日・・・といっても、もう1ヶ月も前の事になります。


普段はまったく気にしていませんが、お店の中には



S__18833412_0.jpg



このように「非常口」があります。


おかげさまで、今まで必要になる事はありませんでしたが


よーく見ると中が汚れている・・・おそらく夏に虫が入ったのでしょう(;゚Д゚)



S__18833413_0.jpg



というわけでお掃除スタート!(諒さんが)



S__18833414_0.jpg


掃除機でまんべんなく吸引した後は



S__18833415_0.jpg



大切なマーク部分もキレイにして



S__18833416_0.jpg



無事、お掃除完了。キレイになりました(∩´∀`)∩


これからも、使われることは・・・無ければいいですね(・ω・)
posted by タカセ at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月24日

春のよそおい

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨日のコロコロ変わる天気から一転、

今日は朝から青空が広がっていて「春らしさ」が少しずつ・・・

とは言ってもまだまだ風は冷たいんですがね(@_@)


さて、そんな春の陽気に誘われてか

鳥さんが一羽、店の前で遊んでしました(^^)/

IMG_9926.jpeg

飛んだと思ったら街灯に止まったり

IMG_9928.jpeg

逆光でなんの鳥かは判別できず・・・(@_@)


そんな中でも頑張って追いかけて、写真に収める捷さん

IMG_9930.jpeg

と、その捷さんの様子を収める紳さん

IMG_9924.jpeg



さて、春が近づいてきて雪溶けが進んで

この時期気になるのは「ホコリ」や「花粉」

北海道は本州ほど花粉対策している方は少ない気がしますが

ホコリとかは中々厄介・・・('Д')

IMG_2257.jpeg


目元のケアしっかりしませんか?

ということで、花粉対策メガネなるものがあります(^_-)-☆

IMG_3018.jpeg

術後用のメガネとして販売されているものもありますが

花粉やホコリ対策にもお使いいただけます(^^)/

posted by タカセ at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年03月23日

コロコロ変わる1日

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

昨日は変な天気でした・・・

朝、店に出てきた時間で駅前気温計は「9.3℃」を記録!

暖かいな〜って思っていたら、突然雨が降り出して・・・

気温も一気に下がって

その後は晴れと雨が繰り返されていたのですが

IMG_9903.jpeg


突然「バタバタバタ〜」と大きめな音が!

IMG_9894.jpeg

霰が降ってきました・・・

「なんかアイスみたい〜」と集める私と

IMG_9922.jpeg

『もっと降りなさ〜い』と雪の女王と化した久美子さん

IMG_9898.jpeg

そんなことをしていたら

青空が見えてきて・・・

IMG_9901.jpeg


あっ晴れたね〜(^_-)-☆

と話しているのも束の間、

再び雪が・・・

IMG_9907.jpeg


最後には青空から雪が降ってきてと変な天気な1日でした・・・

IMG_9910.jpeg



そんな日は温かいものを食べよう♪

ということで

久美子さんのお友達からの頂きものと

諒のクレジットカードのポイントの景品のお肉があったので

IMG_9916.jpeg


しゃぶしゃぶを食べました(#^^#)

IMG_9917.jpeg


ごちそうさまでした♪
posted by タカセ at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年03月22日

3年ぶり!冬の受賞です【ディスプレイコンテスト】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は朝から晴れたり雨が降ったりと、なんだか変な天気です(;´・ω・)




ウインクチェーンで年2回開催される「ディスプレイコンテスト」。


昨年は夏のコンテストで見事グランプリを受賞しましたが、


クリスマスコンテストでは2年連続受賞なしという結果に・・・


いやまぁそんな何回も取れるものじゃないんですけどね( ̄д ̄)


はたして、今回の結果はいかに!?



S__19169282.jpg



みごと、「優秀賞」を受賞!やったね(∩´∀`)∩



S__19161092_0.jpg



ディスプレイ担当・久美子さんもこの笑顔( *´艸`)



S__19161093_0.jpg



・・・どうやら欲しかったのは賞状ではなく「景品」の方だったようです。



S__16384010_0.jpg



これで冬のコンテストは三度目の受賞となりました!


次回も楽しみです(^ω^)
posted by タカセ at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月21日

春のエスコンへ!後編【諒・捷 念願のお酒!?】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日のブログで、エスコンまでへの「行き帰り」を紹介しましたが


肝心の「野球観戦」の部分は今日ご紹介します!



S__19341314_0.jpg



エスコンに到着し、向かった今回の座席は



S__19341316_0.jpg



パナソニッククラブラウンジシート」!


実は2年前にも同じ場所で野球を見ているのですが


シーズン中は年間シートとして販売されているので、普段では入れないところ。


オープン戦ということもあり、今回もこの席で観戦できることになりました!



S__19341317_0.jpg



こちらの席では、ラウンジで食べ放題・飲み放題にもなっているので


テーブルについてゆっくり食事をとることもできます(≧▽≦)



S__19341318_0.jpg



紳さん・久美子さんもビールで乾杯〜(´▽`*)


・・・と、いつもなら運転係の諒さんや私はアルコールをガマンなのですが


2年前にこの席に来てから、「次は絶対お酒を飲みながら野球を観たい!」というのが


我々二人の夢(?)になっていました。それが今回ついに!



S__19341319_0.jpg



念願が叶いました(*´ω`*)


そう、今回バスや電車でエスコンまで訪れたのには


「野球場でお酒が飲みたい!」という希望を達成するためでもあったのです(。-`ω-)



S__19341320_0.jpg



ついに夢が叶った私は、紳さんとラウンジでくつろいだり



S__19341321_0.jpg



久美子さんは、パナソニック社のマッサージ機で夢見心地(*'▽')


ここまでを見ると、ホントに野球場?と思ってしまいますが


この席での一番の醍醐味といえば



S__19341323_0.jpg



目の前がすぐにグラウンド、という臨場感(゚д゚)!



S__19341322_0.jpg



キャッチボールをする選手や、リリーフカーもすぐ目の前を通ります。


また試合前は、練習のため多くの選手が目の前を通って行きます。


誰か来ないかな〜?と、久美子さんがネットにしがみついて見ていると



S__19341330_0.jpg



なんと、ソフトバンクから移籍した「甲斐選手」が目の前に!


久美子さんの声援にも応えていただき、大満足のご様子でした(゚∀゚)



S__19341324_0.jpg



そして試合が始まると、選手やコーチと同じ目線で野球を楽しむことができたり



S__19341325_0.jpg



この日はデイゲームということもあり、キレイなグラウンドを眺めることもできたり



S__19341327_0.jpg



隣で一生懸命に応援する紳さんを見ることもできました(*^▽^*)
(この時のBGMがサザンということもあり、いつもより腕が上がっていました。)



そして試合終了。見事ファイターズが勝利!その余韻に浸っていると



S__19341328_0.jpg



なんと目の前に、球団マスコットの「フレップ」君が!これはシャッターチャンス!!



S__19341329_0.jpg



見事ツーショットに成功!って、久美子さんビール持ったまま(;゚Д゚)


念願かなったエスコン観戦。大満足な一日でした。
posted by タカセ at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓