2025年02月28日

2025年3月の営業予定のご案内です

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


2月は28日までないことに今朝気づき、慌てて来月の営業予定のブログを作っております・・・


という訳で、今日で2月最終日(^^)/

季節外れの「春の陽気」となる予報になっています(^_-)-☆


暖かいのはいいんだけれど、

屋根雪の落雪とか、道路のグチャグチャとか

色々と心配になるのがこの時期の暖かさです・・・




さて、3月の営業予定のご案内です(#^^#)

3月.jpg



定休日…毎週水曜日
営業時間…9:00〜19:00

はいつもと変わらずです♪


10日からの週、紳・諒それぞれ色々バタバタしておりますが

その週以外は基本揃って店に居ま〜す!



後、表への記載はないですが、17時以降紳・諒が不在としていることもありますので
ご了承くださいm(__)m
posted by タカセ at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | タカセ情報

2025年02月27日

棚卸し革命!?


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は朝からいい天気ですが、風が強くて寒く感じます(>_<)




タカセでは、2月に期末(決算)となります。


というわけで、先週から少しずつ「棚卸」の準備をしていましたが


数年前まで使っていた「ハンディターミナル」が故障してしまい


昨年は バーコードリーダー&タカセ家総動員 で作業していました。


そんな中、今年は新たなひみつ道具が・・・



S__18817026_0.jpg



スマホアプリ」〜!


バーコードを読み取るアプリを使うと、こんなふうにデータが読み取れます。



S__18817028_0.jpg



今までのハンディターミナルやバーコードリーダーよりも読み取りが早い(^ω^)


さらに早いだけでなく、カメラ機能を利用しているので



S__18817029_0.jpg



ガラスごしでも読み取ってくれるのでとっても便利( ̄▽ ̄)


読み取ったデータをパソコンに転送すれば、ものの1時間足らずで作業完了!



S__18817030_0.jpg



データと照らし合わせて、ズレた分は久美子さんがチェック。


紳さんの見守り(監視?)の中、せっせと確認作業をする久美子さんの横で



S__18817031_0.jpg



いえーい、終わったぜぇーとイヤミな顔の私(∩´∀`)∩


とにもかくにも、棚卸を終わらせてスッキリ新年度に入りましょう!
posted by タカセ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年02月25日

捷、アタフタ


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




プロ野球の春季キャンプが終了しました。


ここからオープン戦。また野球の季節が近づいてきています( *´艸`)




S__18726914_0.jpg



突然ですが、これは「プライス用プリンター」。



S__18726916_0.jpg



メガネに付けているプライスを印刷するための機械です(^ω^)


新しいメガネが入荷した際は、仕入れをしてデータを印刷するというのがいつもの作業。


今日もまた新しいフレームが来たので、印刷しようと電源を入れると



S__18726917_0.jpg



印刷できない( ゚Д゚)


え?あれ?とアタフタする私。手のブレ加減が焦り具合を物語っています。


S__18726918_0.jpg



あっちを見てもこっちを見ても原因不明・・・


えーいこういう時は最終手段、電源コード引っこ抜いちゃえ(/・ω・)/!



S__18726919_0.jpg



なんか知らないけど直った(∩´∀`)∩


こうして無事、仕事を済ませることができました。よかったよかった。
posted by タカセ at 15:24| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年02月24日

「ラインアート」のフレームが入荷しました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今週で2月も終わりです!はやいなぁ(・ω・)




ラインアート」のフレームが入荷しました!


●XL1709

カラー:BK
サイズ:51
価格 :¥57,200(税込)




S__17997829_0.jpg



黒×ゴールドの、高級感あふれるフレームとなっています。


ギラツキ過ぎず、暗くなり過ぎないバランスのよい配色です(∩´∀`)∩




●XL1824

カラー:DG
サイズ:53
価格 :¥56,100(税込)




S__18235394_0.jpg



全体をグレーで統一した落ち着いたフレームになっています( *´艸`)



IMG_0423.jpeg



上部分がやや太めのいわゆる「ブロー型」に近いメガネですが


そこまで年上感が出ないので、若い男性にもオススメです(。-`ω-)
posted by タカセ at 15:40| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年02月23日

北海道の法事「中華まんじゅう」?

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



北海道ではこの時期に大雪が降ると・・・ひと冬降る雪の量は大体同じを表わして

「帳尻合わせ」で降ってるね〜 などと言いますが



札幌近郊でもかなり雪が降って・・・積雪が平年並みになったようです




話は変わりますが、3回忌とか13回忌といった法要をおこなう時

仏壇にお供え物をしますが、なんとなく子供の頃から「中華まんじゅう」が定番



私達が言う「中華まんじゅう」ってこんな品物

中華まんじゅう.jpg


三日月形で 「どら焼き」のような皮に「こし餡」を包んだもの



そこそこ大きく迫力があり、それが何本も箱に詰まっている・・・


若い頃は一気に半分くらい食べれたけど・・・さすがに今はもたれる


なんでこんな話題になったか?


実は私の「祖母」(50年前に他界) 今年50回忌だわ!

・・・突然 母が思い出し お坊さんにお願いして法要をすることになった



そこでかわいいサイズの「中華まんじゅう」を購入する為に出掛けました

IMG_6802.JPG


晴れ上がった青空と、白い平原・・・冬の北海道らしい景色の中をドライブすること1時間


「妹背牛町」(難読地名の問題になりそうな町名・・・もせうしちょう)に到着


ここにある「大黒屋菓子舗」さんが今日の目的地



お目当ての「中華まんじゅう」がこれ

IMG_6791.JPG


手のひらサイズのカワイイ「中華まん」

・・・他にも心をかき乱す美味しそうなケーキ達が並んでいる



誘惑に負けて 買ってしまいました(笑)

IMG_6795.JPG



(求肥・クリーム・餡) 見た目も可愛い「いちご大福」と「プリン」



な〜んか、体形が「牛」さんになりそう



実は「妹背牛町」には 手造り豆腐のお店もあります!

IMG_6799.JPG


「高田とうふ店」さん

車で走っていると見逃しそう・・・「手造りとうふ」のノボリが目印です!



ここでは当然 「とうふ」が美味しいのですが・・・「お揚げ」や「がんも」も美味しいです(笑顔)

IMG_6790.JPG


なんだかんだと買い物を楽しんで、法要に間に合うように帰ってきました



「祖母」のおかげで太ってしまいそう
posted by タカセ at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年02月22日

今週末はあしべつ雪まつり!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆



明日の日曜日(23日)

第12回あしべつ雪まつりが開催されます!!

IMG_9094.JPG


今年は会場をなまこ山運動総合公園の駐車場に変えての実施です(^^)/


諒は今週の月曜日と火曜日、JCで雪像を作りに行ってきました(^_-)-☆

IMG_9261.JPG

こんな感じの四角い雪の箱を

IMG_9266.JPG

車のヘッドライトに照らされながら削っていきます(^_-)-☆


美術センス皆無なので、みんなの足手まといにならないように作業してきました!笑





芦別JCとして何を作ったかは・・・


秘密.jpg


当日までのお楽しみ!と言うことで♪



さて、当日も諒はお手伝いで1日会場に居る予定です!(^^)!


他の地域の雪まつりとは少し時期のずれた芦別の雪まつり

ぜひ会場に足を運んでみてください(^_-)-☆
posted by タカセ at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 芦別情報

2025年02月21日

深川で「ミュージカル」を見てきました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本日も、芦別は滑りやすい路面となっております。ご注意ください(>_<)




昨日の木曜日、ミュージカルを見に行ってきました!


といっても、行ったのは紳さん・久美子さんですが(;´・ω・)



S__18702340_0.jpg



会場は「深川市文化交流ホールみ・らい」。夜なので真っ暗です。



S__18702338_0.jpg



今回見に行った舞台は「O.G.U」。


U、ということで、数年前にはTもあったそうです(・ω・)


元タカラジェンヌの「旺なつき(おう・なつき)」さんと


北海道出身の「阿知波悟美(あちわ・さとみ)」さんによる二人舞台。




ミュージカル、ということで格式高い・・・と身構えていましたが(; ・`д・´)


幕が上がれば笑いっぱなしのステージ。


シワ・老眼など「中高年の女性あるある」という自虐?ネタがドはまりしたそうです(∩´∀`)∩




家に帰ってきて「あー楽しかった( `ー´)ノ」と大満足の久美子さんと


何か言いたげに久美子さんをニヤニヤ見る紳さん・・・


シワとか、シミとか、家では絶対に言うなよ( ゚Д゚)
posted by タカセ at 11:43| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年02月20日

串揚げ「クミコ」、再び


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今朝はマイナス二桁気温。久しぶりに冷え込みました(+_+)




久美子さんの「やりたいこと」の一つ。それが


「本場・大阪で串揚げが食べたい( `ー´)ノ」


しかし、なかなかその機会が訪れず。そこで久美子さんはひらめきました。


「だったら家でやればいいじゃない!( `ー´)ノ」


というわけで



S__18685954_0.jpg



約2年半ぶりに 「串揚げ クミコ」 一日限りの復活です(∩´∀`)∩


せっせと下ごしらえをする久美子さんの横で



S__18685956_0.jpg



調味料の大根おろしをする諒さん。


そういえば、先日の私の誕生日で諒さんからいただいたお酒がありました。



S__18685957_0.jpg



せっかくなので一緒にいただきましょう(^ω^)


それではいただきま〜す!


・・・


串揚げの写真撮るの忘れた( ゚Д゚)


最後の最後にやっちまいましたが、大変美味しくいただきました。
posted by タカセ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年02月18日

「レイバン」のサングラスが入荷しました!(その2)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今月ものこり10日となりました。はやいですねぇ( ̄д ̄)




レイバン」のサングラスが入荷しました!


前回のブログ のつづきとなっております。




●RB2140F

カラー:901/64
サイズ:52
価格 :¥29,040(税込)




S__17768450.jpg



レイバンの代表モデル「ウェイファーラー」が入荷しました!


こちらのモデルは、ドラマ「グランメゾン東京」で


主演の木村拓哉さんが着用したモデルとなっています(^ω^)



5A4A5F79-EBFE-49EF-97EE-3FC5B2FEA7DF.jpg



このサングラスを掛けると、みんな気分はキムタク!?です。




●RB3016

カラー:1354/64
サイズ:51
価格 :¥27,610(税込)




S__17719305_0.jpg



こちらも定番モデル「クラブマスター」より、


「ライトブルー」とよばれる薄いブルーのサングラスです( *´艸`)



S__17719300_0.jpg



相手から目が見えるレンズの濃さなので、


サングラスにちょっと抵抗がある方にも試してみてほしい一本です(*´ω`*)




●RB4258F

カラー:601/19
サイズ:52
価格 :¥29,260(税込)




S__17997827_0.jpg



こちらは数年前から人気のあるモデル。


細身のフレームに薄いカラーと、「サングラスらしくない」感じが人気です。



IMG_0422.jpeg



男性も女性も掛けやすいデザインになっています(∩´∀`)∩




前回から含め、薄めのカラーサングラスのご紹介でした。


薄めのカラーも、だんだんと定着してきているように感じます(*´ω`)
posted by タカセ at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年02月17日

「レイバン」のサングラスが入荷しました!(その1)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は暖かいですが、朝から雪が降っています(・ω・)




レイバン」のサングラスが入荷しました!



●RB2132F

カラー:601/R5
サイズ:55
価格 :¥27,060(税込)




S__17719303_0.jpg



定番モデル「ニューウェイファーラー」より、


サングラスとしては薄めの「ライトカラー」の一本です(≧▽≦)



S__17719298_0.jpg



掛けても、眼が透けて見える程度の色の濃さになっています。


実際に着用した諒さんいわく、「思ったよりも明るく見える(^ω^)」とのこと。




●RB4259F

カラー:601/2
サイズ:53
価格 :¥27,060(税込)




S__17719306_0.jpg



細めのフレームと大きく丸みのあるレンズが特徴のサングラス。


若い世代に人気のモデルとなっています(∩´∀`)∩



S__17719301_0.jpg



どうしても下側がほっぺに触れてしまいますが、


カジュアルなシーンでは問題なく使うことができそうです。


グリーンカラーのレンズも珍しくてオシャレです(^ω^)
posted by タカセ at 09:22| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓