みなさんこんにちは。
北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ
芦別市では、本日「はたちを祝う会(旧成人式)」がとり行われます。
成人を迎えた皆様、おめでとうございます( ´ ▽ ` )
「雪」。それは北海道の冬には切ってもきれないもの。
正直、「わー雪キレイ!」より「うわぁ、雪だ(;´Д`)」と思ってしまいます。
特にこの時期やっかいなのは「積もった雪」。

店近くの歩道の雪も、このように崩れかけています。

駅前通りも、「除雪作業」は入っていますがごらんの通りこんな状態。
これは、雪国あるある・『除雪と排雪の違い』なのですが
除雪:道路に降り積もった雪を道路脇に寄せる
排雪:道路幅がせまくなった場合に雪山を取り除く
というふうに、降る雪だけでなく積もった雪にも毎年悩まされています(;´・ω・)

そんなある日、ついに駅前通りに「排雪作業」が来てくれました!
これで見通しも良くスッキリ!一安心です(∩´∀`)∩

そして、こういう風景を見るのが大好きな久美子さん。
今回は作業の様子は見られませんでしたが、毎日のようにチェックしていました。
「雪」と「はたらくくるま」が好き・・・まるで子どもでしょうか(・ω・)
いつも除排雪作業をしてくれる皆さん、本当にありがとうございます。
そして、高く積まれた雪の近くは見通しも悪くキケンがいっぱいなので
歩く際、運転する際にはみなさま十分お気を付けください(。-`ω-)