2024年10月31日

いざ、決戦の地へ!

※本日のブログは、ひたすら送られてくる親の楽しそ〜な写真をもとに
AIならぬ諒が自動生成しているブログです。




こんにちは〜!

北海道芦別市、タカセの嫁のクミコで〜す!(^^)!


私は今、夫(紳)と九州に来ています!!

目指すはもちろん、みずほペイペイドームで行われる日本シリーズ




ちなみに、九州に来るまでの一波乱ありまして…

そもそも日本シリーズのチケットは、ローチケで
抽選販売→一般販売(先着順)という流れで発売されるのですが

最初の抽選販売は紳と捷の力及ばず全て落選…

一般販売、私は全く日付を忘れていたのですが
捷がしっかり覚えていて、12時の発売開始から見てくれていたのですが

元々、「ここが良いな」と言っていた座席は即完売(@_@)


万事休すかと思ったら…

諒が「違う座席なら空いているよ」と

それがまたとんでもない座席なのですがそれはまた改めて…


私が「えっいいの?」と言っている間に、
日本シリーズのチケットと、
往復の航空券と
滞在中のホテルを次々と予約する男3人(#^^#)

お気づきだと思いますが、私はただ見ているだけ…



ちなみにこれが1週間前の出来事です(笑)



ということで、

時間を10月29日(火)に戻します(^^)/

午後からお店を早退し
(午前中から頭の中は九州でしたが)

新千歳空港からまずは『神戸空港』へ!

IMG_6716.JPG

直前にも関わらず、乗り継ぎ便の価格が安かったそうです(^_-)-☆

神戸空港内の短い乗り継ぎ時間でたこ焼きとビールを満喫して、

いざ、決戦の地「福岡

ではなく、福山雅治さんの生まれ故郷「長崎へ!!


IMG_6717.JPG

長崎空港では長崎くんちに出迎えられ

とはいえ空港到着は21時頃。

バスに乗って市街地のホテルへと向かいます(^^)/


そして、本日の宿泊地はここ!

IMG_6718.JPG

2週間前にグランドオープンしたばかりの長崎スタジアムシティのホテル!
そうです!福山様がライブをしたところです(#^^#)

サッカースタジアム隣接のホテルで、
夜でしたが色々とシティ内を散策♪

IMG_6720.JPG


夜ご飯はホテルの部屋で簡単に済ませて就寝です(^^)/

IMG_6719.JPG


翌朝、ホテルの真下には

IMG_6639.JPG

青空に照らされたサッカースタジアムが!

スタジアム散策をしてから2日目スタートです(^^)/

つづく…
posted by タカセ at 09:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 久美子の日記

2024年10月29日

名古屋の美味しい・・・

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪




三重県でゴルフしてきました・・・とブログ書きましたが



ゴルフをする前日、プレー後の当日は名古屋の駅前に宿泊しました




・・・と言う事で、名古屋の美味しい体験をご報告(笑)




プレー前日は、参加メンバー有志が集まり「居酒屋」さんで前夜祭!



居酒屋さんなので、どこでも似たようなメニューですが

IMG_5688.JPG

お麩田楽、地物「豊浜」のタコ等を肴に、「愛知」や「岐阜」の地酒をいただき・・・写真撮るの忘れた(._.)



ゴルフをプレーした夜は


私と同じく北海道から参加した先輩が、「名古屋のひつまぶし」を食べたい!




・・・と言うことで


駅近くのお店へ


何故か、このお店だけが空席待ちで・・・



他店でビールを一杯頂いていると、席が空いたとのこと


まずは「うなぎの白焼き」「う巻き」&「地酒」・・・

IMG_5701.JPG

IMG_5702.JPG



ここまで来ると、当然の如く良い気分で(笑顔)




この後に食べた肝心の「ひつまぶし」の写真は無く ( ゚Д゚)


映像は、私の記憶の中に・・・




翌日は早朝」にホテルを出て、名鉄の特急で「中部国際空港」へ

IMG_5711.JPG


途中からノンストップ、結構なスピードで空港まで40分弱

IMG_5710.JPG



時速120kmで通過駅を過ぎるスピード感はナカナカです




札幌の駅前は「北海道新幹線」工事が始まり混雑してますが


名古屋駅前もやはり工事が・・・

IMG_5706.JPG

IMG_5707.JPG

話を聞くと「リニア新幹線」乗り入れの為の工事だそうです!



そういえば静岡の県知事が変わったな・・・



「リニア新幹線」が出来ると現在の新幹線で2時間掛かっているのが

40分で着くそうです、“早い”



運賃は別として、東京⇔名古屋が通勤圏内に・・・



出来たら、乗ってみたいです!

景色は見えないようですが(笑)
posted by タカセ at 09:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2024年10月28日

三重県でゴルフしてきました・・・暑かった!

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



すっかり寒くなった北海道を離れ



まだまだ暖かい(暑い) 東海地方でゴルフをしてきました(笑顔)





メガネのウインクチェーン東海支部では、年に2回 親睦ゴルフコンペを開催しています



毎回、お誘いをいただくのですが・・・

なかなか簡単には行けなくて



今回2回目の参加をしてきました



前回参加の時は「初参加」で見事優勝!

IMG_5694.JPG


トロフィーにも「高瀬 紳」と名前ぶら下がっています(笑顔)



・・・と言う事で、今回も意気込んで参加したのですが

結果は 21人中 16位!

名古屋ゴルフ.jpg


スコアも 前半48打 後半47打 合計95打 という今年2番目のワーストスコア




ゴルフ場は、三重県の亀山に在る

「ローモンドカントリー倶楽部」・・・

IMG_5690.JPG



かなり深い谷越えや、打ち下ろしのある山岳コース

少し雨模様で、気温以上に蒸し暑く・・・体力を奪われる!




スコアよりも、食べて飲んで楽しみました(笑)

IMG_5692.JPG



ハーフ休憩の「生ビール」と「牛モツ焼きそば」!


美味しかったです(笑顔)



今年のゴルフシーズン・・・これで終わりかな(残念)
posted by タカセ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2024年10月27日

2024年11月の営業予定のご案内です。

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今朝、選挙の投票に行ってきました!


IMG_6627.jpeg


特に混雑もなく、スムーズに投票できました(≧▽≦)


2024年11月の営業予定のご案内です(^^)/

11月.jpg



営業時間…9:00〜19:00
定休日…毎週水曜日

はいつもと変わらずです(#^^#)



11月の営業予定としながら、
来週10月最終週の予定が営業予定が大きく変更となりましたので
ご案内です(^_-)-☆


10月29日の午後から11月1日にかけて
久美子さんと紳さんが不在となります

久美子さんを先に書いたのがポイントです!笑

どこで何をしていたかは、2日以降に紳さんがしっかりブログにしてくれると思うので

そちらでご確認ください!!


それと合わせて、上記カレンダー上では記載ないですが

10月29日、18時頃に閉店いたします。

諒も会議があったりして、人員確保ができない状態の為です(@_@)
申し訳ございませんがご理解のほどよろしくお願いいたします。




さて11月中は

週末を中心に諒が不在としている日が多くあります(+_+)

ご迷惑おかけします…

posted by タカセ at 13:38| Comment(0) | TrackBack(0) | タカセ情報

2024年10月26日

お昼寝のために行った?仁木

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


本日お昼頃から、「諒不在」とします(@_@)

捷さんあとよろしくね〜〜〜!



パンク騒動があった翌日の水曜日、

朝一番でタイヤ交換をしてもらい
(Mさんありがとうございました!)

久美子・捷・諒の3人で仁木へと向かいました(^_-)-☆

紳はというと・・・

多分またブログを更新すると思います(^^)/


10時前に芦別を出て、

途中雨風強い高速道路を捷さんが運転し

私はというと助手席で爆睡し

仁木に着いたのがお昼頃

予報通り天気は雨(@_@;)

IMG_6542.jpeg


まぁ、今回は芦別から仁木に荷物を持っていくのが目的だったので

雨でも良いのですが、

祖母と一緒にお昼ご飯を食べて

諒と捷はお昼寝をして

IMG_6540.jpeg

めっちゃでっかいネギをもらって

IMG_6544.jpeg

仁木滞在3時間ほどで出発して

札幌の久美子妹宅に荷物置いて

これまた強い雨風の中

今度は諒が運転して

捷が助手席で寝ながら帰ってきた(^_-)-☆


では、ブログのネタ的にはつまらないじゃない!?(@_@;)(@_@;)
posted by タカセ at 09:23| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2024年10月25日

落とし物にはご用心…

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

昨日はぐずついた天気でしたが、

今日は朝から青空が広がっています(#^^#)






先日の火曜日のことでした。

JCの関係で砂川に行かねばならず、

店を閉めてから車で向かっていたのですが、、、

歌志内市内を走行中、

ゴンって音がして
まぁ音自体はそんなにすごい音でもなく、

よくある道路の窪みかな〜って思っていたら

そのあと「ガン・ガン」って後輪タイヤの方から音がするので

ちょうどバス停があったので慌てて車を停めてみてみると…

IMG_6533.jpeg

釘のついた金属板がタイヤに刺さっている!?( ;∀;)


とりあえず、自分で抜いたらダメなのと
このまま走っちゃダメだなと思ったので



車の中に戻ってJAFさんに電話(^^)/


JAFさんからの返事待っている間に

親にも電話(^^)/


JAFさんから返事来て
「あと50分ほどで行きます」との事


いざとなったらレッカーするのに

オデッセイの大きさを運べる車を手配したから時間がかかったそうで…(@_@;)


最初の依頼電話から約90分、助けが来ました(#^^#)


作業してくれた方が「結構長い!」っていうくらい長めの釘がささっていました(@_@;)

IMG_6534.jpeg

そして刺さっていた側は余計にわかりにくい色だった(@_@;)

穴を埋める応急処置をしてもらい

IMG_6539.jpeg

「とりあえず長距離は走らず、早めにタイヤ交換してください」と言われたので

砂川にはいかずそのまま芦別へと引き換えしてきました(^^)/


ちなみにJAFの会員になっていたので、費用かからず!

S__241057795.jpg


丁寧に対応していただき、
JAF様様でした(#^.^#)
posted by タカセ at 10:10| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2024年10月24日

ドラフト会議と落ち葉拾い

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日はプロ野球のドラフト会議の日!

日本ハムは誰を指名するのかな〜とワクワクしていますが

ここに「今年こそ名前が呼ばれるはずだ」と待つ男が一人…

IMG_6568.jpeg
瀬捷
ポジション:ガラス棚掃除

※しばし茶番にお付き合いください。


当然、ドラフト会議で呼ばれるわけはないので
せめてくじ引きだけでもさせてあげようということで

IMG_6554.jpeg

兄が持ってきた箱を拝み

IMG_6558.jpeg

なぜか自分で引き

IMG_6562.jpeg

何か書いてあったようです!




IMG_6564.jpeg

ドンマイ!

以上茶番にお付き合い頂きありがとうございました(#^^#)




さて、街路樹もかなりキレイに色ついて
IMG_6546.jpeg

秋も深まっているのを感じますが、

最近は落ち葉の量も増えてきて・・・

と思っていたら

今朝、車が回ってきていました(^_-)-☆

IMG_6551.jpeg


車道の端の落ち葉をかき集めて行ってくれていますが、

歩道側は今回は持って行ってくれなかったので

IMG_6547.jpeg

久美子さん出動!!

久美子さんvs清掃車


おかげで町がキレイになりました(#^^#)


もう少し落ち葉との闘いが続きそうですが、

それが終わったら雪との闘いだもんな〜〜〜( ;∀;)


こうして季節が進んでいきます(#^^#)
posted by タカセ at 12:29| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2024年10月22日

プラスチックフレームの幅詰め

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨日でプロ野球セリーグのCSも終わり

今週末からの日本シリーズは
「福岡ソフトバンクホークス」vs「横浜DeNAベイスターズ」となりました(^^)/

とりあえず、
タカセ家の嫁(クミコはホークスファン)・姑(サチコはジャイアンツファン)紛争に
ならずに済んだので

りょうとしょうはほっとしています(^_-)-☆


安心して日本シリーズを観戦できそうです♪





このブログでも度々と紹介していますが、

意外と知られていないのでこれからも紹介していきます♪

プラスチックフレームの幅、詰められます(^^)
※素材によります。



IMG_6499.jpeg

元々少し、右側が開いていて

レンズを入れると幅が広がってしまう所を

IMG_6501.jpeg

曲げている位置で145oほどにしてほしいと

担当していた捷さんに頼まれたので、

IMG_6504.jpeg

プラスチックの板を溶着して、時折幅を確認しながら

削って行って

狙った幅で完成♪



今回は新たにご注文頂いた際に幅の調整が必要だったので、
お渡しまでに作業が完了しましたが


現在進行形で使用中のメガネをこのように調整する場合は

1日お預かりさせていただきたいです。

使用中の物に関しては、まず一度現物を見ながらご相談させて頂ければです(^_-)-☆

posted by タカセ at 11:22| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネのこと

2024年10月21日

優勝カップのご注文♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨晩、帰るころには5℃を下回っていた「駅前気温計」

IMG_6522.jpeg

寒いな〜と感じたのは間違いじゃなかったようで・・・

10月も下旬になってきましたが、
体調管理に気を付けて過ごしましょうね〜♪


さて、先日ご注文いただいた「優勝カップ」が届きました(^_-)-☆

IMG_6521.jpeg

カタログで見るよりもカッコよくて一安心♪

こういうものって、中々サイズ感とか分かりにくいですが

思っていたよりもナイスなサイズ感でした(^^♪

IMG_6518.jpeg

タカセではこういったトロフィーやカップのご注文も承っております。

大体納期は2〜3週間くらいかな〜??

表彰楯とかで文章を入れる場合には、校正含めて1ヵ月ほど納期いただきたいです(^^♪

2024年10月20日

10月とは思えない暖かい日にゴルフ!

こんにちは〜♪


北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



天気予報で「雪」の話題が出るようになりました



我が家の裏窓から見える「イチョウ」の木もシッカリ色付いています

IMG_5639.JPG



北海道の「ゴルフシーズン」も終わりに近いです(涙)



そんな中、北広島にある「サンパーク札幌」に行ってきました(笑顔)


サンパーク2.jpg


行った日は、風も無く、良い天気でしたので昼食は外のテラスで生ラムをいただきました!(^^)!


サンパーク1.jpg



美味しいジンギスカンに、フラットなコースで打ちやすいゴルフ場・・・



良い「スコア」が期待できそうですが?



前半44打、後半46打 合計90打 という、いつもと変わらぬ成績(涙)




なかなか、上手く行かないのが「ゴルフ」



今年はもう1回行けるかな?


85打 ぐらいで回りたいな〜



期待していて下さい(笑顔)
posted by タカセ at 16:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓