2024年04月13日

腕時計の電池寿命は機械によります!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は朝から晴れて暖かくなりそうです(^^)/

週末天気良さそうですが、皆さまどう過ごされますか??







当店では腕時計の電池交換を承っていますが、

時々「長持ちする電池無い?」と聞かれます。。。


結論から言うと、

腕時計の電池がどれだけ持つかは

「その腕時計次第」です!(^^)/

IMG_2327.jpeg


こんな感じで色んな種類の時計用の電池がありますが

あくまでサイズは「時計に組み込まれている機械の大きさ」に準じて決まります(#^^#)

なので、当然機械に合わない種類の電池は入れられないですし

特別長持ちする電池がある訳では無いのです( ゚Д゚)


IMG_2328.jpeg


通常、腕時計の電池寿命は「2〜3年」のものが多いとされています(^_-)-☆


タカセでは、店頭で電池交換を行っていますので

10分程お時間頂ければ大抵のものは電池交換できます(^_-)-☆

※時計の状態によってはもっと時間のかかるものや
受けられないものもあります。

※ソーラー時計の二次電池(蓄電池)の交換はメーカー送りでの修理対応となります。

posted by タカセ at 09:32| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計のこと
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓