こんにちは〜♪
北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
7月中はたびたびと店に居ないことが多く、大変ご迷惑おかけしました((+_+))
先週の21日〜23日にかけては、横浜にいっていました(^_-)-☆
青年会議所(JC)の関係でフォーラムとかいろいろ受けていたのですが、

ちょっと自由時間があったので『
鉄道旅』へ♪
鉄道旅、電車にのってどこかへ出かけるのではなく
「とりあえず何にも検索しないで思いついた方向へ電車に乗ってみる」という
電車に乗ることが目的な旅です(#^^#)笑
たまたま目の前に駅があった京急に乗り込みます♪
切符売り場の路線図でなんとなく目にとまった「浦賀駅」へ行くことに(^^)/

「スマホで検索しない旅」ということで
浦賀と言えば「黒船来航」!と思いながら
浦賀駅前の観光案内版とかを頼りに歩き始めますが、
暑くて暑くて(ちょうど14時ころ)、海が見えたところで引き返す((+_+))
※帰ってきてから調べてみると、久里浜に行った方がペリー公園というところに近かった・・・という訳で、涼しい電車に戻ってきたところで次にどうするかを考える( `ー´)ノ
・・・そうだ、
終着駅(車止め)巡りをしよう!
ということで、浦賀から金沢八景を経由して
『逗子・葉山』へ(^_-)-☆

ここまで来たら海が見たい!と思ったので炎天下の中
適当にお散歩♪

適当な割には順調に海岸に辿り着き、
さて、次は???
途中の金沢八景の乗換で見かけた
「横浜シーサイドライン」に乗りに行きます(^_−)−☆

ここでもしっかり車止め♪笑
このシーサイドラインは無人運転なので、
周りに子どもが居ないことを確認して最前列に座ります( ^∀^)
その後はJR等を乗り継いで、ホテルへ帰還♪
帰って来る日も、一人行動の時間があったので
途中下車で車止め探しの旅という事で

「川崎大師」へ♪
さて、ここまで諒の鉄道旅を色々と書きましたが
ここからが本題!
7月20日のブログ(
http://blog.megane-takase.com/article/190464144.html)で書いていた
『
捷さんを誤魔化すお土産』
を3日間探しながら、横浜で遊ん・・・
フォーラム受けたりしてたのですが笑
中々、「これだ!」ってものを見つけられなかったので
羽田空港第3ターミナルに新しくできた
「羽田エアポートガーデン」へ♪

新しい所なら、何か新発見あるだろう!という安易な考えのもと
散策して、見つけました!捷さんへのとっておきのお土産(´∀`*)

横浜とか東京感ゼロのラインアップとなっております笑
何はともあれ・・・

喜んでくれたようなので、これでOKですね( ´ ▽ ` )