2023年05月08日

山陰旅行その4【電車と城と湖と】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


連休が終わり、日常に戻られる方が多いであろう月曜日。

と書いている横で久美子さんは
「来年の連休はどこに行こうね〜」とかなり先の話をしています( ゚д゚)

久美子さん、ちなみに来年のGWは我が家にとっては相性の悪い連休だよ( ´Д`)
(2024年は水曜日の絡みが弱い連休です)




昨日のブログの続きとなります!
(飽きずにお付き合いください)


出雲そばを早めに食べ終え、

ギリギリで間に合いました一畑電車!

IMG_7224.jpeg

たまたま、14時台は1本しかなかったので

逃すと諦めなければならなかったのでよかったです(о´∀`о)

駅には、古い車両が保存されていて

IMG_0115.jpeg

じっくり見ていたかったのですが、
乗り遅れたら元も子もないので、駅構内へ( ´∀`)

駅も綺麗でした♪

IMG_0116.jpeg

一畑電車に乗りたかったのが第一目的だったのですが、

乗ったからには見に行きたかったのが
「粟津稲生神社」

IMG_0106.jpeg

「いなり」という字を「稲生」と書くのも珍しいのですが、

この神社、鳥居と本殿の間を一畑電鉄が走っています(^_−)−☆


せっかくなら、電車が横切る瞬間を見たい!

ということで、事前に時刻表で確認してギリギリ見れそう!ってことで

最寄駅から早歩きで神社に向かって、、

IMG_0118.jpeg

無事に見れました!!( ´∀`)






出雲近辺では


稲佐の浜以外の見たいところを一通り見れたので、

宍道湖の上側を通って松江方面へ!

IMG_0117.jpeg

湖のすぐ近くの道路を走りながら

途中、道の駅で休憩した時に

砂浜直結だったので、湖に近づいて・・・

IMG_0107.jpeg

とりあえず、水辺のお約束も済ませて、

松江へ!


当初の計画では、翌日の旅行最終日に松江城に行くつもりでしたが、

思ったより順調に来たので、松江城に向かうことに♪( ´▽`)
(この選択が後々大きな悩みの種に・・・︎)

IMG_7335.jpeg


諒、個人的には前回来た時には
時間が合わなくて、天守まで上がれていなかったので

リベンジの松江城( ^∀^)

IMG_0119.jpeg



念願だったこともあってか、

天気も良かったからか、、

すごくよかったです(^_−)−☆

IMG_0120.jpeg



そして、この日の宿泊地「玉造温泉」へ!

IMG_0121.jpeg


温泉について、この日の万歩計「19200歩」

いや〜、2日続けて良く歩きました( ´∀`)


この日もお風呂に入って、

ご飯を食べて、

21時前には「そろそろ寝るか」と言い始め笑

ここでふと思い出す。

「明日の最終日、午後からどうしようか?」と

予定に入れていた松江城は今日見てこれたし・・・


するとここまで無言でお酒を飲んでいた捷がおもむろに

「明日(5月4日)、コナンくんの誕生日なんだよね〜」

・・・弟よ、それは『青山剛昌ふるさと館とコナンの里」に行きたいってことか!?

さて、どうなる最終日!


続きはまた明日(^_−)−☆
posted by タカセ at 10:07| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓