2023年05月07日

山陰旅行その3【今回のメイン:出雲大社!】

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


連休最終日、皆様いかがお過ごしですか?

今日も一日楽しく過ごしましょ〜♪



5月3日(水・祝)

朝は普段と変わらない位の時間に起き、

朝風呂と朝食を済ませて出発!


この日の第一目的地は、
日御碕灯台

IMG_7195.jpeg


白い綺麗なフォルムの灯台、

石造灯台として日本一の高さを誇る灯台なのですが、

なんと上まで昇ることができます!!

IMG_0111.jpeg


150段以上ある螺旋階段を上がっていくと・・・
(結構な運動になります・・・)

IMG_7204.jpeg


海が綺麗に見えました!!

イルカも見れた♪( ´▽`)



灯台のレンズに興味深々な諒。

IMG_7210.jpeg

灯台を出た後は、稲佐の浜を経由して

出雲大社に向かう予定だったのですが、

稲佐の浜周辺の駐車場が長蛇の列になっており、

そこから出雲大社に向かう道も渋滞していたので、、、


とりあえず駐車場を求めて稲佐の浜からも大社からも段々と離れていきます( ;∀;)


結局、1.5キロほど離れた「旧大社駅」の近くに車を止め

IMG_7217.jpeg

稲佐の浜は断念して、歩いて大社へ向かうことに!

そのお陰で、大きな鳥居を眺めながら

IMG_7221.jpeg

参道をまっすぐ進んでいけたので

親2人はかえって喜んでいました(^_−)−☆

IMG_7231.jpeg

人がいっぱいの参道を抜け無事に大社に辿り着き、

IMG_7244.jpeg

あちこちにいるうさぎさん探しをしながら、

IMG_7248.jpeg

まぁ、人がいっぱいとは言っても

写真を撮れるくらいに余裕はあったので

IMG_0112.jpeg

色々、撮りながら

IMG_0113.jpeg


もちろん大きい注連縄も

IMG_7254.jpeg



無事に参拝を終えたのですが、


『お腹すいた』と言うことで、


出雲そば」を食べられるところを探すのですが、

ちょうどお昼時ということもあり、どこも混んでる・・・( ;∀;)


すると目に入ってきた「ぜんざい」の文字(o^^o)


しかも「中井貴一さんSP」の文字が!!




と、捷さんが見つけたのですが

先に歩いていた久美子さん、なぜかスルー・・・( ゚д゚)
(中井貴一さんを一番好きなのは久美子さんです。)



先にグングン進もうとする久美子さんを引っ張り戻し、

無事に、待ち時間なく「ぜんざい」にありつく♪( ´▽`)

IMG_0114.jpeg


上品な甘さの美味しいぜんざいでした(о´∀`о)


食べるものにありつき、

一息ついたところで、改めて今後の作戦会議!


あと、出雲でしたいことは
「出雲そばを食べる」と
「一畑電車に乗る」

と言うこと。

幸い、行程的には予定通りに巡っていたので

待ってでも出雲そばを食べることに!



時刻は1時を過ぎてはいましたが、

お店の前で30分弱ほど並んで

食べられました、出雲そば( ´∀`)

IMG_7278.jpeg

そして、かなりギリギリになってしまったけれど

なんとか間に合いそうなので「一畑電車」へと向かいます(^_−)−☆


今回はここまで!
posted by タカセ at 11:30| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓