北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆
4月最終日、朝のうち降っていた雨も止み
昼前からは陽射しが出る時間も出てきました♪( ´▽`)
そんな日曜日のお昼前の出来事、
諒が店の奥の加工場でメガネの加工をしていると
「鳥が自動ドアに突進した!」という捷の声が
スマホ片手に見に行ってみると・・・
グッタリとした鳥さんが( ゚д゚)

どうやら脳震盪的なことを起こしているようで、
一応瞬きしていたり動いているから生きてるみたい

流石に、自動ドアの目の前に居られると困るので
花壇に動かしてあげて

様子を見ていると、羽を広げたり閉じたりするものの
移動する気配なし( ;∀;)
とりあえず、動きが無いので
戻って加工の続きをして、
再び見に行くと、
花壇の上は嫌だったのか歩道に出てきて、固まっています。。
「水でもあげてみるか」と紳さんが優しさを出して
水を差し出すも

一切飲まず。
久美子さんは、椅子を持ち出し
野鳥観察(´∀`)

みんなが鳥さんを心配する横で
捷さんは、鳥が激突した自動ドアを拭き掃除

ところでこの鳥、「カワラヒワ」という種類と思われます(^o^)
写真を撮って鳥の種類を教えてくれるアプリを使ったので間違い無いかと!
便利なアプリがあるもんですね〜(^^)v
そのあとしばらくお客様の応対等で目を離していると
自力で花壇に戻っていました(´∀`)

少し野生を思い出したかな〜
と思いつつ、けれど見ていると動かないので
緊張しい??
そうこうして、激突から2時間くらいが経った時にふと見ると
居なくなっていました(^_−)−☆
無事に飛び立ったようで安心なような
居なくなる前に一言言って欲しかったような、、、
とりあえず、人間の皆様も
「自動ドアに走り込んだり、飛び込んだりしないようにしましょう(^o^)」