北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
3月に入って暖かい日が続いています♪
めちゃくちゃ早く雪溶けが進んでいます( ^∀^)
タカセでは2月末が「決算」になっています(^^)/
という事で、3月1日から新しい期が始まっています(#^^#)
だからと言って、何かが変わっている訳では無いのですが♪
決算の時にやらなければならないのが『棚卸』
大手チェーン店さんとかは「毎月やってるよ〜」とか話を聞きますが
タカセでは年に1回です♪
店頭に並ぶ商品のうち、
メガネフレームとメガネチェーン、ピアス&イヤリングは
「バーコード管理」されています!
というわけで、ピッピピッピしていけば良いのです(^^)/

こういう時は捷さんの出番!
読み取る機械を手に、フレームと対峙しています(^^)/

カメラの気配に気づいて、
なんか構えてるのが上の写真。
カメラ目線になったと思ったら・・・

何か企んでそうな顔の捷さん( ゚Д゚)
企んでそうなだけで、実際には普通に作業するのが捷さん。
腕時計・掛け時計・時計のバンドや電池、
ジュエリーなどはバーコード管理されていないので、
「手書き」となります(^^)/

電池交換用の電池とかは、数が中々にあるので
ちょっぴり大変。。。
という事で
「出番ですよ〜〜」と呼び出される捷さん
頑張れ、捷さん。