2023年03月02日

何度目の雪山か?


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




いよいよ3月になりました。


芦別駅前でも気温が上がってきたせいか、


雪解けがだんだんと進んできています。


これも「春の足音」ですね(∩´∀`)∩




さてそんな3月は水曜日スタート、という事で


いつもどおり仁木町の祖母の家へ行きました。


3月になってもあいかわらず元気そうな祖母から



「今回はやること無いよ〜(・ω・)」



といつも通りの言葉をいただき、


もちろんやっぱり雪かきがありました。



48FC5D16-E595-43F0-B5B6-1D88091A0559.jpeg



屋根から落ちた雪をなげていきます。


・・・と、どこかで見たようなこの景色。


実は先月のブログでも
http://blog.megane-takase.com/article/190149251.html


そして先々月のブログでも
http://blog.megane-takase.com/article/190118600.html


同じ場所に、同じくらいの雪がどっさり。


もはや仁木・冬の風物詩ですね(。-`ω-)



389F47ED-27AB-421A-B578-D0629BB363E3.jpeg



そんな中、いつもよりちょっぴりやる気の私。



1B80D965-6889-4CFD-B8AC-3FCA215849FE.jpeg



勢いそのまま、雪にダ〜イブ!!



B7011395-0ACE-4C14-92CD-FCCA2CD1DA71.jpeg



あえなく落下。



5D6ED042-12AA-406D-95F4-0A1EC0514AAD.jpeg



クッキリと失敗の跡が。恥ずかしい(/ω\)


ひとあそびした後はマジメに作業開始。



02A32A48-9656-4485-912D-27C8EDB118A2.jpeg



ここ最近の暖かさのおかげか、よく見るとスキマが。


男三人で掘り進めること約1時間。



C706551B-65FE-401C-9C14-47FC266AF449.jpeg



キレイになりました(*´ω`)



D0432F14-B24B-4A57-A81A-EDA8141A921F.jpeg



また、玄関前のアスファルトに張っていた氷も



42BB312E-9D93-44C3-9505-18AE621CE57C.jpeg



気温のおかげかカンタンに割れました。


これで祖母も一安心。よかったよかった(゚∀゚)


と、作業終わりにふと振り返ると



426ECFF3-683C-4675-9F89-73EE8C642ED4.jpeg



いったい何人で作業したのか(゚д゚)!


と思わんばかりのスコップの数。


まだまだ仁木の冬は続きそうです(;゚Д゚)
posted by タカセ at 16:05| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓