2022年11月29日

目覚まし時計入荷です(^^)/【起きろ〜】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は朝から雨です!

11月の終わりとしては暖かいですが、雨です!!

まだ午後2時だけど、外はもう暗いです( ;∀;)




SEIKOから目覚まし時計が入荷してきました〜(^^)/


朝晩寒くなってきて、

布団の温もりが恋しくて、

出るに出られない状況の人も少なくないのでは?


そんな時には『目覚まし時計』の出番です(^_-)-☆

●KR503W
○¥3,850(税込)

PB190029.JPG

この目覚ましは、自分で「音量」を調節できます!

中々起きられない人は大きめに、
ちゃんと起きられる人は程々に音を合わせられます(^^)/


PB190031.JPG

何気に、表側がシルバーで
それ以外がホワイトのツートンカラーになっているのがオシャレです(#^^#)


●KR503G
○¥3,850(税込)

PB190032.JPG


こちらは先ほどの色違いで蛍光色(#^^#)

根強い人気のある蛍光色の文字盤です(^^)/

PB190033.JPG

本体はパールホワイトの正面と
ゴールドのケースのツートンカラーになっています♪


●KR328L
○¥4,400(税込)

PB190035.JPG


こちらは「電波」の目覚まし時計になっています(^^)/

電波時計の場合、時間が狂うことがまず無い点は嬉しいのですが

電池交換をした際にすぐに電波を拾うかがちょっと心配なところ。。。

特に目覚ましの場合、ずれてて朝寝坊しちゃうと困りますもんね( ゚Д゚)

PB190036.JPG


それはさておき、
おすわりしているみたいでカワイイです(^_-)-☆


今回紹介した以外にも、色々と入荷してきたので

機能やデザインから選ぶのに、選択肢いつもより多めになっています!
posted by タカセ at 14:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計【入荷】

2022年11月28日

2022年12月の営業予定のご案内です

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今朝、景色が白くなっていて

今は雨みたいなものが降っています( ゚Д゚)

週間天気予報では

明日は気温が高くて雨マークで
その後はしばらく雪だるまさんが並んでる・・・

しかも真冬日(最高気温が0℃以下)になりそう(@_@)


まぁ、もう12月だし当然ではあるのですが

予報を見ると、( ;∀;)となります。。






2022年12月の営業予定のご案内です!

12月.JPG


営業時間・・・9:00〜19:00
定休日・・・7日・14日


12月は例年通り、3週目以降の水曜日は営業いたします!

21日の水曜日9:00〜18:00の営業時間で、

28日の水曜日9:00〜17:30の営業時間でそれぞれ営業します(^^)/




1日(木)13時から15時頃にかけて「諒不在」となります。

2日(金)と3日(土)には『補聴器相談会』を予定しております(^^)/

今年最後の補聴器相談会、
また改めてブログでもご案内します!

5日(月)の17時以降と翌6日(火)、「捷不在」となります。

毎月の営業予定の案内を始めて以来、捷初めての「不在」予定!(^^)!

2日間研修に行く予定となっておりますm(__)m

なぜか!本人以上に周りが盛り上がっているタカセ家(笑)






13日(火)の14時〜16時にかけて「紳不在」となります。





16日(金)と17日(土)の2日間、『ジュエリーフェア』を開催します!


こちらもまた当日に向けた準備等が進んだらご案内しますね♪


17日(土)は午後から「諒不在」となります。



25日(日)15時〜17時にかけて「諒不在」となります。

サンタさんのお片付けの手伝いです(^^ゞ
(嘘です)




その他、営業予定に記載のない日にも一時的に諒が居ない日がありそうなので
ご理解よろしくお願いします。





31日(土)、大晦日

16時までの短縮営業を予定しております。

年末年始の営業予定につきましては改めてブログに載せますね(^^)/


2022年最後までよろしくお願いします。
posted by タカセ at 11:03| Comment(0) | TrackBack(0) | タカセ情報

2022年11月27日

Putriのフレーム再入荷です♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


昨日、ブログがアップされなかったのは

諒と捷の意思疎通不足です( ;∀;)

てへ(^_-)


兄弟喧嘩している訳ではございません。(たぶん・・・)





昨日、諒は千歳に行っていたのですが

途中、凄い大雨で結構怖い運転でした( ゚д゚)


ただ目的地に着く頃には晴れてきて

車に積んでおいた傘を全く使わずに済んだのでラッキーでした♪








Putri(プトゥリ)のフレームが再入荷してきました(^^)


☆EP-879
★サイズ:47
☆価格:¥34,100(税込)

○カラー:2

PB070002.JPG

小ぶりで細身なフレームですヽ(´ー`)

このサイズ感が小顔な人や度数の強い方にとってちょうど良いのですよね♪

PB070003.JPG


タカセの中でのPutri一番人気のモデルです



一見派手そうな赤色ですが、

フロント全面が赤色なわけじゃ無いので

くどくなく、掛けられます( ´ ▽ ` )



○カラー:4

こちらは、発色の良いパープルのフレームです!

PB070005.JPG


下側の薄紫色が上の濃い紫色とのバランスをうまく取ってくれています(^^)


PB070007.JPG


☆EP-890
★サイズ:49
☆価格:¥39,600(税込)

○カラー:2

PB070009.JPG

こちらのフレームは、フロントの艶感のあるカラーがキレイです(^^)/

赤色で少しグラデーションになっていて

光の当たり方で印象がガラッと変わります(#^^#)

PB070010.JPG


平台に陳列されている時は
「大きいかな!?」って印象がありますが、

実際に掛けてみると、そんなに大きさを感じないフレームです♪



○カラー:4

PB070013.JPG


こちらはパープル系のキレイな色です(#^^#)

パープルのグラデーションになっているので、

なんかベリー系のフルーツで色つけたみたい♪

PB070014.JPG



大人の方が、綺麗に少し可愛く掛けてもらえるフレームだと思います^_^
posted by タカセ at 12:03| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2022年11月25日

今年最後の駐車場掃除

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日は思ったよりも暖かめ♪


なんだか得した気分になっていますが、

もうすぐ12月って言うのに、暖かくて雪が無いと

それはそれで不安になってきます・・・

何でも「ほどほど」が一番ですね( ´∀`)





今朝は、月に一度の『駐車場掃除』の日でした(^-^)



来月からは降雪の時期と言うことで今年最後の駐車場掃除でした〜〜♪




駅に向かって歩いて行くと、

9B4A5038-0816-4AC3-ADA4-75C71499F8D5.jpeg

ちょうど貨物列車が通過していったので、

過ぎ去る列車を見送ってゴミ拾いスタート♪



この駐車場掃除、毎月第4金曜日に設定されているのですが

今年は雨の日が多く、なんだか久しぶりなお掃除タイムでした( ^∀^)

(一回は男3人揃って忘れてたって言うこともありましたが・・・(T . T))




久々のゴミ拾い、

草も枯れているのもあってか

まぁ、ゴミが目につきます( ;∀;)

613FB796-33A6-4C5C-8B89-AF4579D7F1C6.jpeg


カップ麺とノンアルコールビールとスポーツドリンクなんて

食べ合わせ悪いよ(^_−)−☆


ってそう言う問題じゃないか( ゚д゚)


61544785-3D39-4AF2-BC84-7DCFA4435E19.jpeg



そもそも、拾って集めて写真撮ってるだけだから

同じ人が捨てたとは限らないか・・・



「そういえば、ゴミ袋持ちをしてる捷さんどこいった?」

と思って振り返ると

8126E820-0E43-4C79-9E50-E9110B10FDC5.jpeg


なんだかカッコいい写真が撮れました( ^∀^)


捷さんの方にはタバコのポイ捨てが多かったそうです( ;∀;)



他人のゴミを拾って歩きましょう』とは言いませんが、

自分で出したゴミは自分で処分しましょうね♪

posted by タカセ at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2022年11月24日

ハンバーガーをさがす旅


皆さんこんにちは。




北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ







サッカーワールドカップ初戦、日本代表の劇的な逆転勝利でした!




強豪のドイツということもあり、キビシイ戦いだろうな・・・なんて思っていたので正直ビックリしました(゚д゚)!




この勢いで次の試合も勝利してほしいです!!












昨日の水曜日のこと。めずらしい祝日の水曜日でした。




紳さんが新しくスーツを買いたい、ということで札幌まで足を伸ばすことに。




(とうとう腹回りのサイズが大きくなったのか (^ω^) )なんて失礼なことを考えつつ、




そういえば私もそろそろ買い替えようかな・・・なんて思ったので、運転手としてついていくことに。







朝9時過ぎに出発。まずは札幌にいる久美子さんの妹さんのお家に向かいます。




道中、高速道路に乗ったタイミングでどこかで軽く食べようかという話に。




「モスバーガー!モスバーガー食べたい!( `ー´)ノ」と久美子さん。




芦別市にはモスバーガーはおろかハンバーガーショップ自体ないですからね。これは決定です。




とはいえ、どのあたりにお店があるのでしょう?と思っていると




おもむろに助手席の紳さんがスマホを手に。なるほどナビをしてくれるそうです。







・・・不安だ。




これまでも紳さんナビに何度も苦い思いをさせられてきた私。




しかしここは高速道路。急な右折やUターンはあり得ません。よかったよかった(´▽`*)







「お、それじゃあ札幌まで行かずに、手前の江別インターで降りるか(。-`ω-)」




( ゚Д゚)




まさかのハンバーガーによるルート変更。いやだぁ、まっすぐ目的地に行きたいよぉ(>_<)







江別西.jpg




高速、降りました。降ろされました。




空腹のせいか、ルート変更のせいかちょっぴり不機嫌な私をよそに




「大丈夫、もうここからはすぐだから(。-`ω-)」と紳さん。




ふーん、もういいです。さっさと行きましょう。




「この道を左折して、まっすぐ行けばほら広い国道に、」




・・・




「あれぇ?行き止まりだ。やっぱり迂回しよう(・ω・)」




(#゚Д゚)




知らない道に悪戦苦闘すること約10分。ようやく目指していた片側2車線ずつの広い国道に。




さぁ、いよいよモスバーガーを目指すだけ!ガンバレわたし!(∩´∀`)∩




「あ、お店あったぞ〜。でも右車線側か、入るの大変だなハハハ(。-`ω-)」




ヽ(`Д´#)ノ!!!




なんとか入店。はぁくたびれた(;´Д`)







IMG_0630.JPG




待ちにまったモスバーガー。なんだかいつも以上にとても美味しそうにみえます。




IMG_0629.JPG




ちなみにパッケージはシナモロールさんとのコラボ。すさんだ心を癒してくれます( *´艸`)




IMG_0631.JPG




そして本日の犯人。反省の見えない顔です。




IMG_0632.JPG




なんでしょう、このこみあげてくる怒り。まぁモスバーガーの美味しさに免じて許しましょう。






その後、無事に妹さん家に向かい、札幌でスーツも購入できました。・・・が、







当分ハンバーガーはこりごりだぁ(´Д`)
posted by タカセ at 18:08| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2022年11月22日

Wiccaの限定モデル入荷です♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日は、朝こそ晴れてて陽射しが気持ちよかったのですが

喜んだのも一瞬で、だんだんと曇ってきて

昼前からは雪がチラついてきていました( ;∀;)

寒いです・・・





今日は「いい夫婦の日」ですね〜♪

と朝話していたら、

『えっ、どーでもいい夫婦?』と紳さん。


なぜ朝から修羅場を作り出そうとするのか・・・?









シチズンからWiccaの限定モデルが入荷してきました(^^)

659AD8AB-128A-421A-A3A6-0297A6F57B34.jpeg

☆KP2-515-12
★定価:¥24,200(税込)


「澄んだ夜空」をテーマに輝く星座が文字盤にデザインされています(^_−)−☆

D92406D7-EA23-426A-9101-5E3A2923DDDD.jpeg


11時側には「流れ星」が、

7時側には「射手座」が描かれています(^_^)



何故射手座かって?

『射手座には「自然を愛するしなやかさ」という星言葉を持つ星があるから』です♪


カタログにしっかり書いてありました(o^^o)



014DC206-9980-44A0-AA20-805700C3C8CA.jpeg


元々付いてるベージュのバンドの他に、

ネイビーの付け替えバンドが付いています(^o^)



ベージュのバンドはアップルレザー、

ネイビーのバンドはECOPET(エコペット)と

環境に配慮した素材が使用されています(^_−)−☆



ベルトは、自分自身で簡単に付け替えられるようになっているので

その日の気分とか、コーディネートに合わせて変えられるのが良いですね♪



星空が描かれた限定BOXもついています!

4C6C67EB-52FC-4313-875D-33065EF168F8.jpeg



箱まで含めて綺麗な限定モデルです(^^)
posted by タカセ at 17:39| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計【入荷】

2022年11月21日

ソーラー時計の充電不足にご注意を!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今日は朝から雨が降ったり止んだり・・・

その分、朝の冷え込みは少し和らいでましたが(^^)




先日、捷を驚かせ怒らせたワニさん。

実際に食べられて(中に入って)みると、暖かいのですが

寝袋状になっているので移動ができない・・・(T . T)



「これで歩けたら便利なのにね〜」と話していたら


IMG_0266.JPG



久美子さん、足を出せるように改良!


早速ワニの中に入ってご満悦な紳さん(o^^o)

IMG_0269.JPG



楽しいのはすごく伝わって来るのだけれど、

なんだろう、この写真すっごく「ダサい」・・・( ´Д`)










気を取り直して本題ですヽ(´ー`)



冬至はまだ1ヶ月ほど先なのですが、

最近は3時を過ぎると暗くなってきて

4時にはかなり暗い気がします( ;∀;)


外を歩く人は気をつけましょうね♪




日照時間が短くなってくると、

『充電不足に陥ったソーラー時計』が良く持ち込まれるようになります( ´Д`)


39850C97-20D8-4ACE-8AD7-DE4A00DE0081.jpeg


タカセの「日サロ」こと、充電装置も連日稼働中です♪( ´▽`)



寒くなってきて長袖だったり重ね着が増えて
普段使っていても袖に隠れて光が当たらなかったりすることが原因として考えられますが、


やはり「太陽の光」の力は大きいです(o^^o)



蛍光灯など屋内の電気の光でも発電・充電はされますが、太陽光には敵いません。。。


なので、やっぱり

月に一度窓際で充電」をオススメします(^O^)



止まると、再び動き出すまでに結構時間が掛かります(@_@)

特に電波機能を持つものは・・・(T . T)



こまめに光に当ててくださいね♪
posted by タカセ at 14:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計のこと

2022年11月20日

レイバンが入荷しました!


皆さんこんにちは。




北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ







いよいよ本日から「サッカー ワールドカップ」が開幕します!




4年に1度の祭典、普段はあまりサッカーを見ない私も楽しみにしていました(´▽`*)




日本代表はどんな戦いを見せてくれるのか?そして栄冠に輝くのはどの国なのか??




みんなでそれぞれ好きな国を応援しましょう(∩´∀`)∩!












本日は、RayーBan(レイバン)のフレームをご紹介です!




○RB7216
 カラー:8208
 サイズ:49
 価格 :¥24.640(税込)





PB120006.JPG




レイバンの中でも代表的な「クラブマスター」と呼ばれる型のフレームです。




シンプルながら飽きのこないデザイン。




PB120007.JPG




よく見ると、フレーム上側のプラスチック部分は濃いめの緑色になっています。




落ち着いた色合いが大人っぽさをアップしてくれるかも?(。-`ω-)







○RB7216
 カラー:8210
 サイズ:51
 価格 :¥24.640(税込)





PB170020.JPG




先ほど紹介した1本目と同型のフレーム。




こちらはプラスチック部分がネイビーとなっています。




PB170026.JPG




これからの季節にも相性の良い、深みのあるネイビーは男女問わずオススメです( *´艸`)







○RB2140F
 カラー:601−S/R5
 サイズ:52
 価格 :¥23.980(税込)





PB120015.JPG




こちらもレイバンの人気モデル、「ウェイファーラー」のシリーズ。




PB120016.JPG




レンズには、サングラスほどではないですが薄めのカラーが入っています。




ファッションとしてもオシャレに使える1本です(/ω\)







冬のコーディネートに合わせて、メガネも新しくしてみるのもいかがでしょう?




ぜひ一度、見に来てくださいね(/・ω・)/
posted by タカセ at 11:56| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2022年11月19日

串揚げ「クミコ」オープン!

こんにちは〜♪




北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



天気予報に「雪だるま」マークがちょこちょこと出るようになりました


今年も雪が降ってくる〜




皆さん「冬タイヤ」の準備はお済ですか・・・

のん気な私も、先週末ようやく履き替えました(笑)




我が家の食いしん坊・・・「久美子」さん

イロイロ食べたいリクエストが有るのですが?



その一つが大阪の「串揚げ」!



いつかは本場大阪「串揚げ屋さん」のカウンターで食べた〜い!

・・・のですが、なかなか実現できない!




ついに!我が家でやっちゃいました!


見よう見まねで食材を串に刺し・・・

IMG_1299.JPG





台所のカウンター前に食卓テーブルを移動



準備万端で男どもの帰宅を待ち


席に着いたら、お兄さん「揚げたてだよ〜」・・・と嬉しそう

IMG_1307.JPG



大阪に負けてないでしょ! と自信満々!



ちなみに「諒と捷」は大阪で食べてますが・・・

女将「クミコ」の勢いにタジタジ(笑)


IMG_1302.JPG



満足そうな久美子さんでした


次は、何屋さんかな(不安)
posted by タカセ at 10:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 紳の日記

2022年11月18日

旅行気分で出張!

こんにちは〜♪




北海道 芦別市 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



本格的な冬将軍が近づいて来ましたね!




今日はローカル線の旅・・・でなく出張のお話です




久しぶりに「芦別駅」からJRに乗車

IMG_1311.JPG


札幌までの列車旅です

IMG_1312.JPG





いつもの自動車とは違う「車窓」からの景色


高根に架かる鉄橋も新鮮!

IMG_1314.JPG



さらに翌日、札幌から仁木へ


やはりJRに乗りました




海が眼前に迫る、「朝里」付近を走って

IMG_1319.JPG



北海道新幹線の開業と同時に、廃線が決まった旧函館本線(小樽〜長万部)




何時乗っても、滝川〜富良野間よりは乗客が多い小樽〜倶知安

IMG_1324.JPG

廃線になるのが、不思議な感じがします




小樽〜仁木間もあと何回乗車出来るかな?

ところで今回は、仁木の一つ手前「余市」で下車

IMG_1328.JPG

JRに乗るとそれだけで「旅」したな・・・そんな気分になれます





そして今回、旅気分をさらに盛り上げたのが「駅弁」!




札幌宿泊だったのですが


ホテル宿泊が、全国旅行支援に該当し



宿泊費がほぼ半額!



それだけでもうれしいのに、さらに「北海道応援クーポン」付き(笑顔)

IMG_1316.JPG



そのクーポンを利用して


札幌駅で「駅弁」を購入!



チョット贅沢に、色々な種類を買いました(笑)


IMG_1331.JPG




「旅」気分一杯の出張? でした



早く本当の「旅」を、気兼ね無くしたいですね!
posted by タカセ at 10:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓