2021年11月07日

タカセで取り扱っている腕時計

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は朝からどんより曇っていて、

昼くらいから雨も降りだして


何よりも最高気温が7℃くらいまでしか上がらなかった

寒〜〜い一日でした( ;∀;)












先日、芦別市外の友達から

「タカセでどんな腕時計扱ってるの?」

と聞かれました(^^)/


改めて、ホームページを見返すと

確かに時計のことがほとんど書いていない・・・

そしてブログも時計の記事が少ない( ;∀;)



決して、諒が時計を「嫌っている」とか「蔑ろにしている」とかではないんですが( ゚Д゚)




ということで、

タカセで取り扱っている時計の紹介していきます(^_-)-☆

IMG_1373[1].JPG

国産時計:シチズン、カシオ、セイコー

舶来時計:CHARRIOL(シャリオール)、Saint Honore(サントノーレ)

です。


他にも上記以外のメーカーの時計が数点ありますが、

実質上記5つがタカセで取り扱っている時計になります(#^^#)


中でも、

国産時計はシチズン

IMG_1365[1].JPG

舶来時計はシャリオール

IMG_1364[1].JPG

が店頭の在庫本数としては多いです(^^)/


*多いと言っても、あくまで「タカセ基準の多い」ですからね!



一回のブログに全部まとめると、文量多くなっちゃいそうなので

続きはまた次回に♪












時計のこと気づかせてくれたSさん、ありがとね〜〜(^^♪

posted by タカセ at 17:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計のこと

2021年11月06日

ToykoSnap!追加入荷です(#^^#)

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


ちょっぴり寝不足な諒は、

この時間になって眠たくなってきています・・・

外も暗くなってきたしな〜と思ったら、

まだ16:30なことに驚いてます( ゚Д゚)









リニューアルに向けて新たに取り扱い始めた『TokyoSnap!』


嬉しいことに好評頂いてます(#^^#)



ということで、早速追加入荷です(^_-)-☆


TSP-1045



〇カラー:03

PA310449.JPG


正面の上半分がブラウンと
下半分がブルーのコンビネーションのフレームです(^^)/


PA310450.JPG

青色の渋さが何とも言えないカッコよさを引き出しています♪



〇カラー:04

PA310446.JPG

こちらは、正面全体はブラウンなのですが、

裏側の上半分だけグリーンになっています(^^)/

PA310447.JPG



見る角度によって雰囲気が変わる、面白いフレームです(#^^#)


いずれも金額は¥20,900(税込)となっています♪

posted by タカセ at 16:35| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2021年11月05日

落ち葉拾い!?

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は朝から青空が広がっていて、

歩いての通勤が気持ち良い天気でした(#^^#)







昨日の朝、ちょうど店に着く頃に

歩道の落ち葉を掻き出す作業員の方々を見かけた母。



「落ち葉集め来るみたいだから、うちの駐車場の落ち葉も出しとく!」と

ホウキを持って慌てて掃除開始!

IMG_1355[1].JPG



その様子を見ていた父、
「どれ、手伝ってやるか」とカッコよく登場・・・・・・

IMG_1356[1].JPG


しかけた所、クミコさんの様子を見かけた

優しい作業員の方々が、

途中まで出していた落ち葉を「最後の一押し」ならぬ「最後の一吹き」

と言わんばかりに、風を出す機械でブァ〜っと吹いてくれて、



父、出番なし!( ゚Д゚)


昨日は、雨上がりだったからかそのまま落ち葉の収集が来ず


今朝になって、おっきな車登場!!

IMG_1359[1].JPG



なんか、クミコさんが引き連れて歩いているみたい笑

IMG_1361[1].JPG


車の下側にブラシが付いていて、

落ち葉を描き集めて、

ブラシの後ろ側にある掃除機みたいな所で吸い込む仕組み?みたいです(^^)/

IMG_1363[1].JPG


普段見ない作業車が、実際に稼働しているのを

間近で見られるのは、やっぱり楽しいね♪


と、自分たちの店の掃除の手を止め

食い入るように見入っているタカセ家なのでした(^_-)-☆


posted by タカセ at 09:58| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年11月04日

「サケ」か「シャケ」か


皆さんこんにちは。



北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ








テレビを見ていると、クリスマスケーキのCMが流れていました。



もう年末も近いんだな・・・と感じさせられます。










さて先日の水曜日。




久々に母の実家がある仁木町へ。









当ブログでもたびたび登場している実家ですが、




この時期になるとさすがに畑仕事も無く




「もうやることないよ〜(・ω・)」と祖母。









久々に何もない休日。たまにはゆっくりもいいなぁ…











「鮭を見に川へ行こう!( `ー´)ノ」(母)








・・・じっとしてられないのが我が家です(´Д`)










というわけで、秋の風物詩(北海道だけ?)の「鮭の遡上」を見に川へ。





どれどれ、鮭さんはいるかな〜?








20211103_112842~2.jpg








いました。立派な大きさの鮭です。







写真だと少し分かりにくい・・・ですが、



画面中央の白いマダラ模様をよーく見ると背びれが見えるかも?










この時期しか見られない北海道ならではの光景ですが、




せっかくならピチピチ飛び跳ねている姿も見たい!







と、いう訳で気温一桁の中カメラを構えて10分・・・







20211103_115529~3.jpg







撮れました(∩´∀`)∩








飛び跳ねる、というにはやや迫力は欠けますが・・・






中々のベストショット、と自画自賛です(。-`ω-)










これは早速自慢してやろう!と振り返ると、




言い出しっぺの母の姿がありません(。´・ω・)?








川岸から上がると、鮭にはもう飽きたのかぶらぶら散歩する姿が。







相変わらず自由な母でした・・・(;゚Д゚)
posted by タカセ at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2021年11月02日

秋の終わりがどっさりと


皆さんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ





個人的には久しぶりのブログになりますが、


久々すぎて投稿の仕方を忘れてました・・・(´Д`)








ハロウィンも終わりいよいよ11月へ。


残すところあと2ヶ月と思うと


色々あったけど今年も早かったなぁ、と思います(*´ω`*)









そんな中、ここ最近で一番早いと感じるのが



20211102_100822.jpg





店前の街路樹。






つい最近まで紅葉を楽しんでいたはずが・・・


葉が落ちることのまぁ早いこと早いこと( ゚Д゚)






特にこの数日は風も強かったせいか、





20211102_101049.jpg





駅前の通りを見ると、落ち葉がどっさり。






この落ち葉、自然の中で見る分にはきれいですが、



道路に落ちてくると排水溝に溜まったりと中々やっかい(>_<)







という訳で、母がせっせと枯れ葉集め。





20211102_100915.jpg







ゴミ袋に一杯の枯れ葉達。




思っていたよりも沢山あってびっくり(゚д゚)






20211102_100922.jpg





ゴミ箱にも収まりきらないほど・・・







日々散っていく枯れ葉を見ていくと、


いよいよ秋も終わりなのかな・・・と感じます( *´艸`)






なんて思っている隣で、


「ぜーんぶお金だったらいいのに(¥∀¥)♪」と我が両親





相変わらずブレない親たちです(;゚Д゚)
posted by タカセ at 17:07| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2021年11月01日

『オニメガネ』入荷してきました♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆



今日から11月突入です!


なんか、昨日と今日とでたった1日しか変わらないけど

月が変わったってなると、ガラッと変わった感じがします( ゚Д゚)





リニューアルを機に取り扱い始めた『オニメガネ』

10月の前半にフルバリエーション揃ったフェアをやっていたこともあってか、

多くの方に選んで頂いて、

店頭の在庫がちょっと寂しくなってきていたので、


追加で入荷してきました(^_-)-☆



出来るだけ、前回と被らないように注文してみました〜(^^)/




☆OG−7809
カラー:DA
サイズ:47
金額:¥28,600(税込)


PA310452.JPG



フロント部分がキレイなツートンカラーのフレームです(^_-)-☆


PA310454.JPG

上半分のデミカラーは落ち着いてるけど、
下側が単色のベージュになっているのが

ちょっと面白さのあるカラーになっています(#^^#)







☆OGー7820
カラー:C2
サイズ:48
金額:¥26,400(税込)

PA310455.JPG


べっ甲カラーのこのフレームは、

男女問わず掛けてもらえる形になっています(^_-)-☆

PA310456.JPG




明るいカラーなので、顔に掛かっていると
元気に見えるメガネです(#^^#)






☆OGー7813
カラー:DA
サイズ:52
金額:¥25,300(税込)

PA310457.JPG


スタンダードな形のデミカラーのフレームですが、

色の濃淡と、艶感が凄くキレイなフレームです(^_-)-☆

PA310458.JPG


オーソドックスが良いけど、
オシャレに♪って感じのメガネです(^_-)-☆




店頭で置いてあるのを見たら
「ちょっと派手な色かな〜」と思うようなフレームも、

実際に顔に掛けてみると、馴染んですごく素敵になることがいっぱいあるので

是非色々試してみてくださいね(#^^#)

posted by タカセ at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓