2021年10月31日

ハッピーハロウィン!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆



今朝は予想通り寒かった〜〜( ;∀;)

2日連続でマイナスだったようです( ゚Д゚)




仕事に来る前に選挙の投票に行ってきました(^^ゞ

投票所が小学校だったのですが、

久しぶりに小学校の中に入ったな〜


って感慨に浸っ・・・

ていられる程、のんびりしている間も無いくらい


流れ作業のようにスイスイ〜っと進んでおしまい!








今日は、ハロウィンです!


と言っても、

日曜日の芦別駅前、仮装している人どころか

普通の格好している人もほとんど通らない。。。


(仮装して歩いてる人が居たら居たで寒さとか、心配になりますが・・・)



ハロウィン色なのは、散り始めた紅葉位??

IMG_1345[1].JPG


な〜んて、寂しいこと言ってても、
ほんとに寂しくなるだけなので、


タカセ家は、ネクタイでハロウィン雰囲気出してます!

IMG_1339[1].JPG

IMG_1340[1].JPG

IMG_1341[1].JPG

この1ヶ月、お世話になったハロウィンネクタイも今日までです(^^ゞ


どれが誰とは言いませんが、

一番派手なのがブログ書いてる張本人です(#^^#)笑





男三人は首元のネクタイがハロウィン。





クミコ姫は・・・

IMG_1344[1].JPG


年に一度の『ハロウィンマスク』で

顔全体がハロウィン!




この写真を撮るのが、まぁ大変!( ゚Д゚)




マスクメインでアップにすると、首元のシ〇が・・・


真正面から普通に撮ると、髪を縛っているのもあって生え際が・・・

ようやく撮れたと思ったら、変に飛び出してる髪の毛が気になる・・・




と、言うことで自称「女優」の

上の写真で落ち着きました(^_-)-☆





あ〜あ、ここまで書いちゃって

後で何と怒られるか・・・( ;∀;)( ゚Д゚)

posted by タカセ at 14:51| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年10月30日

2021年11月の営業予定です(^^ゞ

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


朝、寒いな〜と思って

少し厚手のインナー着て来たら、
日中は天気が良くて、暑くなってきて

若干朝の選択に後悔をしている諒です( ゚Д゚)


季節の変わり目は、服装難しい・・・( ;∀;)







来月の営業予定のご案内です(^^)/

11月.JPG


定休日・・・毎週水曜日(3日・10日・17日・24日)

営業時間・・・9:00〜19:00

と通常通りの営業を予定しております。


2日(火)は終日、諒が不在となります。

16日(火)は午後から紳が不在となります。


気が付けば、今年も残り2ヶ月となってしまいましたが、

まずは11月も頑張って行きたいと思いますので

よろしくお願いします(^_-)-☆

posted by タカセ at 12:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業案内

2021年10月29日

今日・明日と補聴器相談会開催します!

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨日の夜中は結構雨が強かった。。

みたい?

なんとな〜く雨音が強かった気がしています( ゚Д゚)









今日・明日の2日間

「補聴器相談会」を開催します!


HA相談会夜.JPG



普段は、偶数月の第一金曜日・土曜日に行うことが多かった補聴器相談会ですが

今月はリニューアルオープンと重なったので、月末に移動しての開催です(^^♪


既に「今月、相談会無いの〜??」と

定期的なメンテナンスにご来店頂いた方もいらっしゃいますが、

ご迷惑おかけしました(@_@)



リニューアル後、初開催なので

色々アタフタするかも〜と、ちょっとドキドキしてますが


2日間、よろしくお願いします。
posted by タカセ at 09:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 補聴器

2021年10月28日

瞬間移動?

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆



今日は朝から雨〜〜〜( ゚Д゚)


昼過ぎに雷鳴ってる時間もありました・・・( ;∀;)




昨日は、願っていたのが伝わったのか

天気予報に反して晴れ間があり、

母の「新得にお蕎麦食べに行きたい」の一言で、

ドライブ行くのが決定(^^)/


芦別市内の街路樹もキレイに色づいているのを見つつ

IMG_1309[1].JPG


低い位置に雲があって「今朝なら雲海見れたんじゃない??」

IMG_1313[1].JPG

と言いつつ、

秋らしい景色を見ながらのんびりとドライブです(^_-)-☆

IMG_1314[1].JPG


芦別を出発して、1時間ほどして

南富良野の道の駅に到着(^_-)-☆


そこまでは助手席で景色を楽しんでいた諒ですが、

急に眠たくなってきたので、後部座席の父と席替え(^^)/

(助手席で寝たら、運転手・捷に申し訳ないので・・・)


席替えした直後から寝ていたらしく、

その後の狩勝峠の記憶もなく、

ふと目を開けると、新得のお蕎麦屋さん!


お蕎麦を食べて(写真撮り忘れた・・・( ;∀;))


「この後どうする?」の運転手・捷の問いかけに

「音更の柳月行きたい!」と母の一言で次の行先決定(#^^#)


諒は再び、後部座席に乗り込み・・・



気が付けば40キロ以上離れた、柳月に!!

IMG_1320[1].JPG

また寝ていたようです( ゚Д゚)


柳月でお菓子を買って、


芦別に戻る方向に車が進み始め

IMG_1324[1].JPG


北海道の中でも、帯広の方の景色は独特だよな〜

なんて見ているうちに、、、



気が付けば富良野!



三度、寝ていたようです( ゚Д゚)





結局、全行程を捷が運転してくれて

日帰りドライブ終了('◇')ゞ



諒にとっては、

目を開けるたびに景色が変わって

瞬間移動をしていた一日でした(^_-)-☆




捷、ごめんね〜〜〜( ;∀;)( ;∀;)
posted by タカセ at 17:26| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年10月26日

父、日曜大工をする

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


ここ数日、秋晴れの良い天気が続いていて
山の方を見ると紅葉が凄くキレイになっていて

晴れた日のドライブしたいな〜♪って気分なので

明日、晴れることを願っている、


定休日前日の諒です(^_-)-☆








一昨日のブログで紹介していた母のオモチャ。

母が今朝、中に溜まっていたゴミを捨てるついでに

「フィルターにも汚れが付いていたから」と大きな掃除機で

汚れを吸おうとしたら、フィルターを吸ってしまったと・・・( ゚Д゚)


おもちゃ、早速壊される( ;∀;)


フィルター無いと、機械に汚れが入っちゃいそうだから

どうしようか・・・


と悩んだ結果、とりあえずスポンジを入れてその場しのぎをしてみることに(^^♪









一昨日、夕方になって徐に工具箱を取り出す父

IMG_1292[1].JPG


その後しばらく事務所で何かやってるな〜と思いつつ


メガネの加工をしていた諒。


すると突然「日曜日にやるから、これが本当の日曜大工〜♪」

とご陽気な父の声が!


一体、何を作ったのだろうとワクワクしながら見に行くと・・・









IMG_1291[1].JPG


自分のメガネを置く棚を作っていた様子( ゚Д゚)




な〜んだ、諒と捷にはメリットないものか〜

と息子2人はすぐさま退散。。


まぁ、でもちゃんと自分のもの片付ける場所を作ったのはえらいぞ父!(#^^#)


ただ「日曜大工」より「DIY」の方がカッコ良い気がするのだけれど。。。


ところで、日曜大工とDIYはおんなじ意味??


とにもかくにも事務所が片付いた日曜日の夕方なのでした♪

posted by タカセ at 12:23| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年10月25日

ハマナス色の列車♪

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆



今朝、秋晴れの空に月が出ていました!

IMG_1293[1].JPG


今日は暖かい日になっています♪




11時過ぎて、何やら駅の方に向かって歩く市役所の方々が

なんだろうね〜って言いながら、駅の方を見てみると

駅のホームに人が集まっていて、太鼓の音が聞こえてくる♪


弟早歩きで駅まで見に行ってみると、駅に芦別獅子が出てる(^^)/



近くに居た知り合いに聞いてみると、
「ラベンダー号が来るのにその歓迎だよ〜」と教えてくれました(^_-)-☆




ラベンダー号なら5月に一度見たし
(5月9日分のブログに書いた内容です♪ http://blog.megane-takase.com/article/188654760.html )


ってことで弟と店に戻ってきたのですが、

「そういえば、ラベンダー号って7月で終わりじゃなかったっけ?」
と思い調べてみると、


やっぱり、札幌と富良野を結ぶフラノラベンダーエクスプレスは7月で終わっている様子。


JR北海道のHPで調べていると、
『HOKKAIDO LOVE! ひとめぐり号』


という、3泊4日の周遊ツアーをこの10月からしている様子(^^)/




富良野駅の発車時刻が掲載されていたので、

そろそろ芦別着くころかな〜なんて思って

店の前で見ていると、

前回(5月)とは違う、赤色の車両が見えた!

ということで、


諒、駅までダッシュ!!


駅構内は、列車の乗客とお出迎えの関係者でいっぱいだったので

IMG_1295[1].JPG


跨線橋から、撮影スポットを探すことに♪

IMG_1298[1].JPG



中々、顔が見える位置が無い。。。

と言うことで発車を待つことに、



数分後、発車してようやく顔が見える位置に♪

IMG_1305[1].JPG

ハマナスの名のごとく、

キレイな赤色が使われている車体です(#^^#)

IMG_1306[1].JPG


今年デビューの新型を、今年のうちに2編成とも

しかも芦別で見ることが出来て


ラッキー♪


今日はなんだかよい日になりそうです(^_-)-☆
posted by タカセ at 14:21| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年10月24日

クミコさんの新しいオモチャ!?

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は朝から青空が広がっています(#^^#)

「秋晴れ」って感じの空です♪



と、ここまで書いたら

なんか薄雲広がってきた〜〜( ゚Д゚)



今日は、洗濯物外に干してきたのに・・・



なんて、書いてから色々仕事しているうちに

外真っ暗( ゚Д゚)


今日のブログは、

いつも以上に時間軸が滅茶苦茶だ・・・








先日、クミコさんが「私の新しいオモチャ〜♪」

と突然買ってきた白い筒状のモノ

IMG_1286[1].JPG



これ、「掃除機」なんです(^^)/


IMG_1288[1].JPG


レバーでブラシも出てきて

IMG_1289[1].JPG


小さいけれど、

しっかりと吸い込んでくれます(#^^#)



クミコさんの掃除機活用法は「虫退治」


夏から秋にかけて、

夜、外灯に誘われて虫が集まり

翌朝、ガラス棚やショーケースの中に・・・




朝の掃除のときに見つけた分は

いつも掃除に使っている大きな掃除機で吸ってしまうのですが、


昼間見つけた時に、ティッシュで取るのも上手く取れないことがあるし。。


ということで、何かのついでで買ってきたハンド掃除機

IMG_1290[1].JPG



並んでるメガネフレームを大きく移動させることなく使うことが出来て便利♪


ただ、機械の大きさに対して音がちょっと大きいのが・・・(; ・`д・´)




そして、買ってきた途端

急に寒くなって虫激減!(ありがたいことなのですが。。。)



それはさておき、クミコさんは新しいオモチャで遊んで


ではなくしっかり掃除をしています('◇')ゞ
posted by タカセ at 17:43| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年10月23日

本日、午後から諒不在ですm(__)m

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨日は昼間ちょっと天気回復の傾向があったと思ったけど、

夜暗くなってからまた雨が降り出して・・・(+_+)


冷たい雨になっていました( ゚Д゚)




今日はもうちょっと天気よくなると思ってたんだけど、

これから良くなるのかな〜〜??








本日、
諒が昼から不在となりますm(__)m



この後12時頃から外出します(+_+)


夕方5時頃に戻って来れるか、来れないか

何とも微妙なので、

「戻ってくるかもよ〜」位フワッとさせておきます(^^ゞ



捷or紳にブログを任せようと思ったのですが、

「ブログ書いて」と言い終わる前に、逃げられてしまったので

IMG_1280[1].JPG


(逃げる姿は撮らせてくれました笑)




ブログを投稿して出掛けることにしました(^^ゞ





このままでは、いつも以上に味気ないブログとなってしまうので


10月1日のオープンから飾っているバラが

すごくキレイに色が変わってきたので

その写真をアップしておきます(^_-)-☆

IMG_1278[1].JPG


それではみなさん、良い週末をお過ごしください♪
posted by タカセ at 09:48| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業案内

2021年10月22日

晴れ間を活かして冬支度♪

こんばんは〜〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆



今日は、久しぶりに晴れ間が見えた気がします(#^^#)

とはいえ、一日の大半くもりでしたが
青空が見えると、なんだかホッとする気がします(^^)/




久しぶりに良い天気を活かすべく、冬支度!



という訳で、ベンチのお片付け(^^)/

IMG_1270[1].JPG


通りのこちら側に出ている3つを店の裏側に集めてきて

IMG_1273[1].JPG

ブルーシートをかけて、紐で縛って

IMG_1274[1].JPG

本格的な雪が降り出す前に

外に出ているモノをこうして片付けていく必要があります(^_-)-☆









朝のうちにそんな外の冬支度を終わらせていると

昼過ぎて、

注文していたメガネのくもり止めが入荷(^_-)-☆

ウェットティッシュタイプと

IMG_1276[1].JPG

泡タイプと

IMG_1277[1].JPG


最近急に寒くなったからか、

問い合わせが増えてきたので

ストックの補充です(#^^#)




もう一種類、新しいタイプのくもり止めも届きましたが


まずはタカセ家で実際に使ってみてどんな感じかやってみてから

皆さまには紹介してるので、

もうしばらくお待ちください(^_-)-☆




なんだか冬の準備をしていた一日でした♪
posted by タカセ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年10月21日

雨の初『オロロンライン』

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今朝、起きた頃は雨だったのに

店を開けるころには雪。。。

IMG_1267[1].JPG


紅葉と雪のコラボはキレイです(^_-)-☆

が寒いです・・・((+_+))









昨日は、お届け物があったので

羽幌まで行ってきました(^^)/



芦別を出発して、

深川を経由してまずは留萌へ(^^)/




道の駅の看板を見かけると

「トイレ寄る〜」と条件反射的に言う母

まぁ、昨日は寒かったしな〜

ただ、母の本当の狙いは「何かご当地の(美味しい)ものはないか?」

ってことを知っている男3人は、素直に言うことに従います(^_-)-☆


留萌の道の駅へ♪

IMG_1212[1].JPG



去年オープンした、新しい道の駅みたいです(^^)/


中にあった、自動販売機

IMG_1210[1].JPG

飲み物ではなく、

ケーキとかピクルスとか
タコとか数の子とか、変わったものが売っていました!

その中で、「プリン」を購入(^_-)-☆

IMG_1213[1].JPG


確かに、普通のよりも固くて
プリン味の違うもの?を食べている感覚??でした(^^)/


その後は、オロロンラインへ!

IMG_1223[1].JPG


日本海側を走る、海沿いの景色がキレイな道路!

なのですが、

生憎の雨・・・

運転してても、帰り道に助手席乗っていても

全然景色が楽しめな〜〜い( ゚Д゚)


途中、小平の道の駅にも寄って

「親方の間」で親方を見つけ(笑)

IMG_1242[1].JPG

道の駅の前に広がる日本海の前で写真を撮り
(冷たい雨の中・・・)

IMG_1249[1].JPG


日本海に向けて走り出す人がいたり
(外気温7℃の中・・・)



なんだか、ここまですご〜く長くなっちゃったけど

ようやく目的地の羽幌へ到着!


羽幌では、無事にお届け物を届け、

面白〜い話(息子2人の知らない親の過去とか笑)

を沢山聞けて(#^^#)


楽しかったのですが、


羽幌で写真を全然取らなかったことに帰ってきてから気付く( ゚Д゚)





諒念願の「オロロンライン」

今度は晴れた時にリベンジ!したいです( ゚Д゚)


posted by タカセ at 18:22| Comment(2) | TrackBack(0) | りょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓