2021年03月30日

私のイメージは「お酒」?

こんにちは〜♪


北海道 芦別  メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



3月29日は私の誕生日! また一つ年を取りました



いくつになっても、お祝いをしていただくのは嬉しいことです(笑顔)



子供達からサプライズで届いたのが

新潟・長岡のお酒 「影虎」 飲んでみたかったんだよね〜

誕生日.jpg



それでもって・夜、誕生祝をしていると・・・

知人が差し入れしてくれたのが、またお酒(笑顔)



私はどれだけ「飲んべ〜」なの・・・



まあ〜確かに、毎日晩酌が無い日は無いですが



健康に気を付けて? 美味しいお酒いただきます!
posted by タカセ at 15:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2021年03月29日

4月の営業予定のご案内です(^^)/

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆




日に日に春の足音が大きくなってきましたね(#^^#)


朝のうちパラパラと降っていた雨もやみ、
今は太陽が顔を出し始めました♪




2021年4月の営業予定のご案内です!


4月.JPG





営業時間・・・9:00〜19:00
定休日・・・毎週水曜日


2日(金)と3日(土)は
2ヶ月に1度の『補聴器相談会』を開催します(#^^#)


13日(火)の14時〜16時頃、「紳不在」となります。


紳・諒とも、一部予定調整中なので
もし出社予定に変更がある場合は改めてご案内いたしますね(#^^#)


来月もよろしくお願いします!(^^)!
posted by タカセ at 11:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 営業案内

2021年03月28日

時計が修理から帰ってきました〜♪【シチズン・分解掃除】

こんにちは〜♪


北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


最近は最低気温でもマイナスになるかならないかになってきたので

『真冬の』コートは不要になってきました♪

クローゼットに入れる順番をそろそろ変えなければ!






昨日、諒の時計が修理から帰ってきました〜(#^^#)


P2060301.JPG


この時計は、中学生の頃から使っているので
大体15年位!?


『ソーラー電波時計』なので
基本的には何もしなくても正確な時間を教えてくれるのですが、

ここ数年、充電がすぐに切れたり
電波をうまく受信しなかったりしていました(+_+)




なので
シチズンに送って、二次電池交換と分解掃除をしてもらいました(^^)/


「ソーラー時計は電池交換不要」と良く言われますが
光によって作られたエネルギーを蓄えておく蓄電池(二次電池)は

10年を越えると劣化してきます。

ソーラー時計の蓄電池は、メーカーさんの修理工場に出さないと交換ができません(^^ゞ


DSC_0042.JPG


時計に搭載されている機械の種類や
追加の修理が必要かによって異なりますが、

今回の僕の時計の場合、

修理代金は17,000円

修理期間は1ヶ月ほどでした(#^^#)



修理代金の正確な見積もりは、修理工場に送ってとなりますが

おおよその目安は時計を見せて頂ければ、店頭でお伝え出来ると思うので

まずは一度時計を見せてください(#^^#)
posted by タカセ at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計のこと

2021年03月27日

「認定補聴器技能者」無事更新!

こんにちは〜♪



北海道 芦別  メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


漢字ばかりの堅ぐるしいタイトルになってしまいましたが



公益財団法人テクノエイド協会という所で認定しています



「認定補聴器技能者」という資格が有ります



資格取得に5年(現在は4年)かかり

その間に、集中講義を10日間、実技試験・筆記試験・店頭でのフィッティングデータの提出等々を経て合格となります



私はちょうど10年前に資格取得、今年2回目の更新時期でした




おかげさまで審査に合格、無事更新手続きが出来ました(ホッ!)


認定補聴器技能者20210307.jpg

また5年間この技能者証を付けて仕事が出来ます。




「聴こえる」と言ってもその感じ方は千差万別、一人一人違うと思います



皆さんの色々な疑問をぶつけて下さい


快適に、補聴器を使っていただけるよう努力してまいります
posted by タカセ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 補聴器

2021年03月26日

母に完全にしてやられた息子【昨日のディスプレイ】

こんばんは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は1日、我が家の日本ハムのマスコットとお揃いのマスクをしてお仕事♪

P3260321.JPG


マスコットは、店の入り口にある消毒液の隣に居ます(^^)/




公開されたブログをチェックするのが母の仕事なのですが、

『あっ、あんた気付かなかった?』と母の一言・・・

「何が?」と聞くと『ホークス』と


えっ、ホークスは下の段にこっそりと、

P3260338.JPG

居たよ。。。

P3250318.JPG


すると『上に居たのは気付かなかった?』と。

上???

P3260341.JPG

居ました!一番上に( ゚Д゚)


母は『やっぱりてっぺんはホークス♪』

とトドメの一言を言って、ご機嫌に仕事をしているのでした(+_+)


母の企みに気付けなかった。。。
posted by タカセ at 18:27| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年03月25日

プロ野球開幕!【ディスプレイ変更】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


明日26日、プロ野球が開幕します!


ということで、タカセのウィンドウディスプレイは1週間位
『ファイターズ仕様』になってます(#^^#)

P3250313.JPG


青色が基調のカッコ良いディスプレイになっています(^^)/


中身をよ〜く見ていくと、

カップ麺だったり、

P3250317.JPG




お酒だったりと
P3250316.JPG


なんか明日の諒の晩御飯?って感じのディスプレイですが。。。




2016年以降、優勝はおろか
優勝争いからも遠ざかっているファイターズ、、、

今年こそ頑張って〜〜(/・ω・)/

P3250315.JPG


ファイターズ一色!

ではなく、ちゃっかり(しっかり)ホークスも飾ってあるのが

ディスプレイ担当クミコさんのプライドです(^^ゞ
P3250318.JPG


ホークスさん、ファイターズ相手にはどうぞお手柔らかに・・・笑



超!期間限定のディスプレイです(^_-)-☆

お見逃しなく〜♪
posted by タカセ at 18:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2021年03月23日

春の息吹2021【ガンバレ!】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


朝のテレビの天気予報では晴れと言っていたけど、
店に来る頃は雪がちらついていました( ゚Д゚)

けど、10時になって晴れ間が増えてきて徐々に暖かくなってきた〜♪




3月の下旬になり、
日差しがある日は暖かいけど、

雨や雪が降っていたり、風が強いと結構寒い、

服装とかいろんなものに悩む時期です( ゚Д゚)


クミコさんの氷割りの甲斐もあって雪解けが進み、
店の前の花壇もようやく土が顔を出してきました(#^^#)

(花壇は冬の間、雪の溜め場だから、最後まで雪が残ります)



顔を出した土には『春の息吹』が♪

P3220309.JPG


ひと冬、よく我慢してたね〜(^_-)-☆


ところで、


きみは成長したらどうなるの?

P3220306.JPG


球根が表に出ちゃってるけど大丈夫??



去年、ここに何が咲いていたか・・・


なんて覚えてる人がタカセ家に居るわけもなく、、


すると母
「ブログで書いたら誰か分かるんじゃない?」と


ということで、この写真から何の花が咲くか
もし分かった方がいらっしゃいましたら教えてください!(^_-)-☆




とは言いつつ、
この子が大きくなったらどうなるか、

楽しみに見守りたいと思います(#^^#)
posted by タカセ at 09:57| Comment(2) | TrackBack(0) | りょうの日記

2021年03月22日

ペンダントをブローチに加工

こんにちは〜♪


北海道 芦別  メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



コロナも心配、地震も心配・・・




なかなか 安心して暮らせない日々が続いています


そんな中で、少しでも気持ちが明るくなれるご提案が出来れば良いな〜・・・と感じます


今日は、宝石のリフォームのお話です

もし皆さんのお手元に、少し大きめのペンダントが使われず眠っていましたら



ブローチに加工してみてはいかがでしょう?


小さめのブローチなら、洋服を選ばず着ける事が出来るかな・・・

DSC_0822.JPG

この写真、元々はペンダントでしたが、ペンダントとしては大きめで普段使いが難しい?


そこで、チェーンを外して、裏にピン金具を付けてみました

DSC_0837.JPG

今回は、裏の金具もプラチナ製

DSC_0841.JPG


金具プラス工賃で、40,000円程かかります




お安くはないですが、眠らせておくよりは良いと思います


使わなくなったチェーンは、相場で買取しますのでリフォーム代の足しになりますよ



お出かけが少ない今だからこそ



普段のお洋服に、少しオシャレしませんか?
posted by タカセ at 16:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ジュエリー&リフォーム

2021年03月21日

CASIOのEDIFICE入荷です(#^^#)

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今日は、風の強い強い芦別( ゚Д゚)


気温計の表示以上に、体感温度は寒いです・・・




CASIOの「EDIFICE」
が入荷してきました〜♪

P3200307.JPG

〇EQW-T630JD-1AJF
¥42,900(税込)



黒い文字盤で、カッコいい時計ですが
その中にライトグリーンのアクセントカラーがあって

ちょっぴり遊び心もある時計です(^_-)-☆


文字盤の大きさは、、、

今回に限らず、表現するのが難しいですね(+_+)

カタログ表記は44ミリとなっているので、
最近のメンズの腕時計では、割と標準的な大きさですが

置いてあるのを見ると、そこまでの大きさは感じない時計です(^^)/






ソーラー電波時計になっていて、


日本・アメリカ・ヨーロッパ(イギリスとドイツ)・中国で
電波を受信することが出来るので

海外にまた行けるようになった時にも安心です♪

posted by タカセ at 11:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 時計【入荷】

2021年03月20日

これはもう事故???

こんにちは〜♪



北海道 芦別  メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


さすがに3月、主要な道路の雪はほとんど溶けてアスファルトが出ています(笑顔)




でも、まだまだ日陰のところは冬!



特に弊社の駐車場は建物の間にあって、日中でも日が当たらず氷の世界・・・



通勤の時は、ツルツル滑って怖いな〜

家側は溶けるので、真ん中が高く太鼓のようになっていて車滑ったらやばいな〜と思いつつ


駐車場2.jpg

滑り止めの砂か、融雪剤を撒こうと思ってホームセンターに行っても売り切れ!



休みの日に氷割りしなきゃな〜と思っていた矢先



Sマン社のA木さんが珍しく朝一で来社


商談途中にお客様がいらっしゃて、電話しに外へ



ずいぶん帰ってこないな〜

と思って、様子を見に行くと・・・


駐車場3.jpg

あまりにも衝撃的な映像に、驚きよりも笑いが・・・




A木さん、右後ろが滑って壁に寄っていたので

まっすぐにしようとして動かすと、右後ろがタカセの壁にドン、さらに左前が隣の家の壁ドン



キレイにハマってしまいました!!



何とか修理工場さんにお願いして、ジャッキと人力で脱出((´▽`) ホッ)




このままじゃ危ない!

A木さんには悪いが、お客様の車がハマったら大変・・・



すぐに、いつもお願いしている除雪業者さんに氷割を頼みました



翌日は、定休日・・・休みで留守の間に割って頂いたようで




休み明け、朝出勤すると  すっかりキレイになっていました

駐車場6.jpg


雪解けがすすんでも、路面状況には十分気をつけてね!
posted by タカセ at 09:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓