北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆
なんだかバタバタしていて、
ブログを投稿し忘れていました( ゚Д゚)
例年のちょっとしたお悩み
「年末の大掃除、いつするか?」
タカセは31日まで営業。
営業が夕方5時に終わる。。
そのあと大掃除は時間的にしたくない。。。
ということで、昨日くらいから隙をついて掃除をし始めているのですが、
テーブルや什器なんかは、今しても
まだ4日間営業日があるから
31日にするとして、
普段拭かない高い所から♪
さすがに普段拭かないところ、
さらっとするだけでも結構雑巾が汚れる( ゚Д゚)
この時期には毎回必ず
『来年はマメに掃除しよう』って心に決めるのですが、
実際に実行されることは・・・( ;∀;)
母は掃除をしつつ
古くなって日焼けしていたディスプレイの色紙を取り換えたりしています(^_-)-☆
息子に怒られながら・・・
と言うのも、
「お片付けし始めると途端にお客様が来店する」
と言う不思議な法則があり、
(嬉しい限りです(#^^#))
多分、そのお客様と話をしている途中で
今まで片付けしていたところと違うところが気になり始めるらしい母
そのあと、違うところのお片付けを開始(^_-)-☆
当然、それまでやっていたところは中途半端。。。
そして息子に「どこもかしこも中途半端にするな」
怒られる。
母は「忘れていた訳ではない」と言うのですが・・・
にしても、こんな感じでやっていて
果たして年内に掃除はおわるのでしょうか?
とりあえず
ガンバレ、母!