2023年09月24日

芦別に有名人が大集合!?


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




9月ものこり1週間となりました。


体調に気を付けてがんばっていきましょう٩( 'ω' )و




昨日は芦別市内で様々なイベントがありました。



IMG_5847.JPG



まずは「野のおもひで館 開館一周年記念イベント」


映画監督の故 大林宣彦さんと芦別市民との交流を


写真などで紹介している記念館でのトークショー&コンサート。


サチ子さんが行ってきたそうで、たいへん喜んでいました( *´艸`)




IMG_5841.JPG



また、芦別市130周年を記念した


「星の降る里あしべつ 応援大使トークショー」も開催。


元プロ野球選手の橋慶彦さん


タレントのようへいさんが来てくださいました!


実は久美子さん、ようへいさんとは約10年前に



021.JPG



芦別市のイベントでツーショットを撮らせてもらったことが。


なので、今回は橋慶彦さんと写真を撮りたい!と意気込んで会場へ。



IMG_20230923_165853.jpg



そんな簡単に会える訳が・・・(´-ω-`)と思っていたら



IMG_20230923_183405.jpg



なんとトイレに向かう所の橋慶彦さんを発見!


これぞ恐るべし久美子パワー(゚Д゚;)


こころよく写真撮影に応じていただきありがとうございました。




しかし、実は久美子さんにはもうひとり会いたい人がいたそうで


空知の魅力を発信する「そらち・デ・ビュー」というWebサイトの


公開イベントが芦別スターライトホテルで行われ、


なんとオフィスキューの鈴井貴之さんが来ていたとの事(゚д゚)!


あいにく、時間が合わずイベントの様子を見ることが出来ませんでした(>_<)




それにしても、こんなに有名人が沢山来てくれるなんて。


もっと来てくれてもいいのに(・ω・)
posted by タカセ at 12:16| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年09月23日

超!期間限定です【ディスプレイ変更】


みなさまこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




ついに、我が家も今シーズン初の「暖房」を入れました。


だって寒いんだもん・・・(´・ω・`)




9月ものこり1週間、ということで


期間は短いですが、ディスプレイを変更しました!



IMG_5825.JPG


「中秋の名月」ディスプレイです(∩´∀`)∩



IMG_5810.JPG



中央では、ミッキーさんが楽しそうにお月見をしています。



IMG_5809.JPG



壁面にはお月見をするウサギたちが。


寝っ転がったり、お酒片手にはしゃいだり・・・


どことなくタカセ家っぽい感じのするウサギです。



IMG_5811.JPG



これは、いつぞやの年賀状で使った


「紳ももたろう」「久美子かぐや」


またこれが世に出てしまうとは・・・(;゚Д゚)



IMG_5812.JPG



ラグビーW杯もまだまだ続きます!がんばれニッポン!




今回のディスプレイ、久美子さんの予定では


9月いっぱいまでとなっておりますので


前を通りかかったときはぜひご覧ください( *´艸`)
posted by タカセ at 18:02| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年09月22日

2年連続の受賞です!【ディスプレイコンテスト】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




明日、9月23日は「秋分の日」です。


昼と夜の長さがほぼ同じ、という事だそうですが


気分はもう夜が長〜く感じています(゜-゜)




タカセの加盟するウインクチェーンで年に2回行なわれる


「ディスプレイコンテスト」が今夏も開催されました。


前回、念願だった夏ディスプレイでの受賞をした久美子さん。
http://blog.megane-takase.com/article/189827985.html


今回のエントリー作品がコチラ。
http://blog.megane-takase.com/article/190478689.html
http://blog.megane-takase.com/article/190470962.html


この時の「花火」と「恐竜」で応募しました(・`д・´)



S__9543682.jpg



果たして結果は・・・



S__9543683.jpg



みごと「アイデア賞」を受賞!



IMG_5808.JPG



ディスプレイ担当、久美子さんもこの表情(^ω^)



IMG_5805.JPG



しっかり、いやちゃっかり?景品はもらっていました( ゚Д゚)




ところで、前回のディスプレイも恐竜で



BAED2DEC-69FD-4BC4-8702-CCCF87A18E47.jpeg



今回も恐竜・・・


来年は、どんな恐竜が増えるのでしょうか(。´・ω・)?
posted by タカセ at 16:41| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年09月21日

久美子さんに3時間自由を与えるとこうなる・・・【富良野1周り】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_−)−☆


今朝は冷え込みました・・・Σ('◉⌓◉’)

芦別の最低気温「9.0℃」とこの秋初めての一桁気温。。。

そりゃ寒い訳だ( ´Д`)



急激な気温変化なので、皆さま体調管理等くれぐれもお気をつけください( ;∀;)



昨日の水曜日(定休日)、
紳さんはゴルフへ行って

残る3人は予定のない暇な休日。


午前中は、洗濯やら何やらしていたのですが

お昼過ぎ頃に「ラーメン食べたい!」と久美子さん(^^)


というわけで、ラーメン目指して出発!

彼岸の入りということで祖父の納骨堂をお参りしてから

「ところでどっち方面向かう?」ということに


久美子さんが選んだのは・・・


『富良野』!



だろうな〜という息子たち。。。( ´∀`)

本当にラーメンが食べたかったのか、
それとも富良野に行きたかったのかはさておき、


改めて富良野に向けて出発!


途中、ゴルフ場を占拠する鹿さんの大群を見かけ

IMG_9985.jpeg


助手席のカメラマン捷、うまく撮れず・・・



富良野の市街地に入って

IMG_9973.jpeg

『支那虎』でラーメン食べて

IMG_0167.jpeg



フラノマルシェをフラ〜っとした後

「六花亭カンパーナ」へ

IMG_9991.jpeg



雲の多いちょっと景色的には微妙な日だったのですが、

IMG_9981.jpeg



葡萄畑ではブドウがなっていて、

IMG_9989.jpeg


秋だな〜の景色になっていました(^_−)−☆


IMG_9980.jpeg



約3時間の富良野ドライブ、

大満足な久美子さんでした♪
posted by タカセ at 15:04| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2023年09月19日

遅くなりましたが、『敬老の日』です


みなさまこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本日、お昼から 紳さん不在 となります。


ご了承ください(>_<)




昨日の9月18日は『敬老の日』ということで、


みなさま、感謝の気持ちは伝えられましたでしょうか?


私は・・・忘れてた(゚д゚)!ので



IMG_5742.JPG



一日遅れですが、祖母にお花をプレゼント(∩´∀`)∩



IMG_5745.JPG



これまた珍しい、黄色みがかった胡蝶蘭でした。


これからも元気でいてね( *´艸`)




そんな敬老の日ということで、タカセからシニア世代へ



IMG_E5752.JPG



『聞こえの相談会』を開催中です!


生活の中で、聞こえにお困りの方・不安がある方


ぜひ一度ご相談に来てください(。-`ω-)




耳の聞こえ方チェックには1時間ほどお時間がかかりますので


ぜひ「時間に余裕を持って」のご来店お待ちしております(^ω^)
posted by タカセ at 14:12| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2023年09月18日

今年7回目&8回目 ゴルフ楽しみました

こんにちは〜♪



北海道 芦別市 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪


今年は、日本中が今までにない暑さ続きのようです



北海道はようやく朝晩が肌寒く、上着を一枚羽織らなければいけないのですが



日中はまだまだ、半袖で出掛けられます




暑さのせいなのか、仁木では「プルーン」が不作だそうです(涙)


「ブドウ」も甘さはあるのですが、実が柔らかくすぐに落ちてしまいます(残念)



そんな9月、7回目・・・8回目と立て続けにゴルフをしてきました



先ずは7回目・・・

今回のゴルフ場は、滝川市の「丸加高原ゴルフ場」
我が家から車で30分程にある、身近なコースです



「加工場水浸し」騒動があった翌日でしたので



天候も雨ふりを覚悟してましたし、当然足元もグチャグチャだろうな・・・と思って出かけたのですが




コースに着くと、意外に晴天(笑顔)

IMG_3065.JPG



暑すぎるぐらいでした!


「丸加高原」はアップ・ダウンの多いトリッキーなコースです

ショットが調子良い時は、面白いのですが


右・左に安定しない時は、良いスコアが出ないコースです(涙)



この日は、前半46・後半も46と・・・

息子たちに言わせると「コメントのしにくい」スコアで終わりました(笑)



20名程のコンペでしたが、皆さんこの日は調子悪かったのか?

なんとか「三位」に入り

ゴルフ.jpg



「商品券」ゲットしました!(^^)!




その二日後に、8回目のゴルフ

「新奈井江カントリークラブ」


この日も前日、雨降りだったのですが・・・

奈井江.jpg



ご覧の通りの「快晴」!・・・私は晴おとこ(笑顔)





「奈井江」のコースはフラットで、OBもほとんど無い所です

距離は長めのホールが多いですが、スコアはまとまりやすいコース


前半はそんなコースのお陰で 40とすごくいい感じで回れたのですが・・・



後半はスタミナ切れなのか 51と別人のようなゴルフ



この日のコンペは、銀行さんの親睦会が企画されたコンペで


参加者が80人程と、かなりの大きなコンペ



ぜんぜん、賞にはからまないだろうと思っていましたら

商品ありました(笑顔)



ほくもん.jpg

26位という、これまたなんともビミョーな順位でした(笑)




中身は、「ホッケ」・「ツボダイ」などお魚が入っていました



今シーズン、あと何回行けるか分かりませんが


良い報告が出来るよう頑張ります!!
posted by タカセ at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2023年09月17日

今日は芦別『音楽の日』です!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




この頃、ディスプレイで国旗を並べているせいか


ちょっぴり国旗に詳しくなったような気がします。


めざせ、国旗マスター!(/・ω・)/




本日9月17日は、音楽イベントが開催されます!


まず、朝10時からスタートするのが



IMG_5734.JPG



「ステラ ストリート フェス 2023」


様々なライブはもちろん、キャンプもできるそうです!



S__119554053_0.jpg



また、キッチンカーも多数出店しているとのこと。



S__119554052_0.jpg



たくさんの人でにぎわっていますね( *´艸`)


場所は「上芦別公園特設会場」です。ぜひお越しください。




そしてこれだけではありません!午後2時からは



IMG_5739.JPG



「芦別市民吹奏楽団 演奏会」


今年は創立40周年という節目の年ということで


どんな曲が演奏されるのでしょうか?楽しみですね(´▽`*)


場所は「芦別市民会館 大ホール」となっております。


今日はみんなで音楽を楽しみましょう(∩´∀`)∩
posted by タカセ at 12:52| Comment(0) | TrackBack(0) | イベント情報

2023年09月16日

『ニューヨーカー』のフレームが入荷です!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




カレンダー上では、今日から3連休です!


タカセは毎日、元気に営業中です!




『ニューヨーカー』のメガネが入荷しました!


●N6303

カラー:REDS7
サイズ:40
価格 :¥39,600(税込)



S__9297931_0.jpg



六角形のフロント部分と鮮やかな赤色が目を惹きます。


小ぶりなサイズではありますが、実際に掛けてみると



S__9297933_0.jpg



男性でも十分に似合うメガネになっています(。-`ω-)




●N6305

カラー:SAW
サイズ:47
価格 :¥39,600



S__9297934_0.jpg



角のなめらかな八角形フレームが個性的です。



S__9297935_0.jpg



テンプルの一部が内側にカーブしているのもポイント。


横からの印象もオシャレにしてくれます(*´ω`)


ぜひ一度お試しください(^ω^)
posted by タカセ at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2023年09月15日

今日からはラグビーです!【ディスプレイ変更】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




9月15日は「敬老の日」だと思っていましたが、


今は『9月の第三月曜日』と変わってしまったそう。


じゃあ今は何の日なのかな?と思って調べてみると


「9月15日は 老人の日 です」


それでいいのだろうか・・・(゚Д゚;)




前回、各スポーツのW杯という事で


グローバルな感じのディスプレイにしていましたが
http://blog.megane-takase.com/article/190533965.html


バスケットボールも閉幕し、今はラグビー!ということで



IMG_5717.JPG



ディスプレイも「ラグビー仕様」になりました(´▽`*)



IMG_5720.JPG



中央にはラグビーボールが鎮座。


店の中でボールが飛び交う・・・は、ならないようにしなきゃ(;´Д`)


IMG_5724.JPG



日本代表に「勝ち星」がたくさん付くといいですね(∩´∀`)∩



IMG_5725.JPG



あれ、前回のディスプレイも国旗が沢山ありましたが・・・


実はこの並びに変えたのには理由があったりして(。-`ω-)


ぜひ色々と予想しながらお楽しみください。
posted by タカセ at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2023年09月14日

捷、初のミョウガ採り in仁木


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




日が暮れるのが早くなってきましたね。


だんだん秋が近づいてきている気がします。


というより、夜の肌寒さはもう秋です(゚Д゚;)




昨日の水曜日は、「仁木」へ行ってきました!


諒さん、紳さんはそれぞれ用事ということで


今回は久美子さんと二人で向かいました。


紳さんが何をしていたのか・・・は今後のブログで(^ω^)




午前中からさっそく畑仕事スタート。



「まずは土を掘り起こしておいて(・ω・)」



IMG_5666.JPG



祖母の指示のもと、おばちゃんみたいな姿の私が土を掘ります。


ひととおり終わった後、次は「ミョウガ採り」をすることに。



IMG_5675.JPG



実は私、ミョウガを取るのは初めて。うまく出来るかな(。-`ω-)


この森のような草の根元にあるとの事。探してみましょう。



IMG_5684.JPG



どこぉ(。´・ω・)?


(みなさんもぜひ写真から探してみてください。)


久美子さんが苦労するわけだ・・・と思いながら探してみると



IMG_5702.JPG



あったありました。ミョウガゲットだぜ(´▽`*)


私がミョウガを探している間、久美子さんは収穫にいそしみます。



IMG_5703.JPG



大量のネギ、立派なズッキーニ、折れた大根。




ミョウガ採りが一段落つくと、今度は「枝豆」を収穫に行くことに。


もう枝豆が採れる季節になりましたね。楽しみです。



IMG_5691.JPG



どこぉ(。´・ω・)?


もはや雑草と化した中から引っこ抜くこと数分。



IMG_5695.JPG



大量だぁ(∩´∀`)∩、しかし枝豆はここからが大変。



IMG_E5699.JPG



一つひとつを手で外していきます。農家さんって大変だなぁ・・・


しかし、自分で採った枝豆は旨さもひとしお。楽しみだなぁ( *´艸`)


と、私の採った枝豆を見た祖母が。



「こんなに食べるなんて大変だねぇ(・ω・)」



育ててるのは誰だ(# ゚Д゚)
posted by タカセ at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓