2025年03月25日

ヒジョーに汚れた「非常口」


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




先日・・・といっても、もう1ヶ月も前の事になります。


普段はまったく気にしていませんが、お店の中には



S__18833412_0.jpg



このように「非常口」があります。


おかげさまで、今まで必要になる事はありませんでしたが


よーく見ると中が汚れている・・・おそらく夏に虫が入ったのでしょう(;゚Д゚)



S__18833413_0.jpg



というわけでお掃除スタート!(諒さんが)



S__18833414_0.jpg


掃除機でまんべんなく吸引した後は



S__18833415_0.jpg



大切なマーク部分もキレイにして



S__18833416_0.jpg



無事、お掃除完了。キレイになりました(∩´∀`)∩


これからも、使われることは・・・無ければいいですね(・ω・)
posted by タカセ at 10:16| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月24日

春のよそおい

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨日のコロコロ変わる天気から一転、

今日は朝から青空が広がっていて「春らしさ」が少しずつ・・・

とは言ってもまだまだ風は冷たいんですがね(@_@)


さて、そんな春の陽気に誘われてか

鳥さんが一羽、店の前で遊んでしました(^^)/

IMG_9926.jpeg

飛んだと思ったら街灯に止まったり

IMG_9928.jpeg

逆光でなんの鳥かは判別できず・・・(@_@)


そんな中でも頑張って追いかけて、写真に収める捷さん

IMG_9930.jpeg

と、その捷さんの様子を収める紳さん

IMG_9924.jpeg



さて、春が近づいてきて雪溶けが進んで

この時期気になるのは「ホコリ」や「花粉」

北海道は本州ほど花粉対策している方は少ない気がしますが

ホコリとかは中々厄介・・・('Д')

IMG_2257.jpeg


目元のケアしっかりしませんか?

ということで、花粉対策メガネなるものがあります(^_-)-☆

IMG_3018.jpeg

術後用のメガネとして販売されているものもありますが

花粉やホコリ対策にもお使いいただけます(^^)/

posted by タカセ at 11:29| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年03月23日

コロコロ変わる1日

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

昨日は変な天気でした・・・

朝、店に出てきた時間で駅前気温計は「9.3℃」を記録!

暖かいな〜って思っていたら、突然雨が降り出して・・・

気温も一気に下がって

その後は晴れと雨が繰り返されていたのですが

IMG_9903.jpeg


突然「バタバタバタ〜」と大きめな音が!

IMG_9894.jpeg

霰が降ってきました・・・

「なんかアイスみたい〜」と集める私と

IMG_9922.jpeg

『もっと降りなさ〜い』と雪の女王と化した久美子さん

IMG_9898.jpeg

そんなことをしていたら

青空が見えてきて・・・

IMG_9901.jpeg


あっ晴れたね〜(^_-)-☆

と話しているのも束の間、

再び雪が・・・

IMG_9907.jpeg


最後には青空から雪が降ってきてと変な天気な1日でした・・・

IMG_9910.jpeg



そんな日は温かいものを食べよう♪

ということで

久美子さんのお友達からの頂きものと

諒のクレジットカードのポイントの景品のお肉があったので

IMG_9916.jpeg


しゃぶしゃぶを食べました(#^^#)

IMG_9917.jpeg


ごちそうさまでした♪
posted by タカセ at 13:25| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年03月22日

3年ぶり!冬の受賞です【ディスプレイコンテスト】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日は朝から晴れたり雨が降ったりと、なんだか変な天気です(;´・ω・)




ウインクチェーンで年2回開催される「ディスプレイコンテスト」。


昨年は夏のコンテストで見事グランプリを受賞しましたが、


クリスマスコンテストでは2年連続受賞なしという結果に・・・


いやまぁそんな何回も取れるものじゃないんですけどね( ̄д ̄)


はたして、今回の結果はいかに!?



S__19169282.jpg



みごと、「優秀賞」を受賞!やったね(∩´∀`)∩



S__19161092_0.jpg



ディスプレイ担当・久美子さんもこの笑顔( *´艸`)



S__19161093_0.jpg



・・・どうやら欲しかったのは賞状ではなく「景品」の方だったようです。



S__16384010_0.jpg



これで冬のコンテストは三度目の受賞となりました!


次回も楽しみです(^ω^)
posted by タカセ at 11:41| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月21日

春のエスコンへ!後編【諒・捷 念願のお酒!?】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日のブログで、エスコンまでへの「行き帰り」を紹介しましたが


肝心の「野球観戦」の部分は今日ご紹介します!



S__19341314_0.jpg



エスコンに到着し、向かった今回の座席は



S__19341316_0.jpg



パナソニッククラブラウンジシート」!


実は2年前にも同じ場所で野球を見ているのですが


シーズン中は年間シートとして販売されているので、普段では入れないところ。


オープン戦ということもあり、今回もこの席で観戦できることになりました!



S__19341317_0.jpg



こちらの席では、ラウンジで食べ放題・飲み放題にもなっているので


テーブルについてゆっくり食事をとることもできます(≧▽≦)



S__19341318_0.jpg



紳さん・久美子さんもビールで乾杯〜(´▽`*)


・・・と、いつもなら運転係の諒さんや私はアルコールをガマンなのですが


2年前にこの席に来てから、「次は絶対お酒を飲みながら野球を観たい!」というのが


我々二人の夢(?)になっていました。それが今回ついに!



S__19341319_0.jpg



念願が叶いました(*´ω`*)


そう、今回バスや電車でエスコンまで訪れたのには


「野球場でお酒が飲みたい!」という希望を達成するためでもあったのです(。-`ω-)



S__19341320_0.jpg



ついに夢が叶った私は、紳さんとラウンジでくつろいだり



S__19341321_0.jpg



久美子さんは、パナソニック社のマッサージ機で夢見心地(*'▽')


ここまでを見ると、ホントに野球場?と思ってしまいますが


この席での一番の醍醐味といえば



S__19341323_0.jpg



目の前がすぐにグラウンド、という臨場感(゚д゚)!



S__19341322_0.jpg



キャッチボールをする選手や、リリーフカーもすぐ目の前を通ります。


また試合前は、練習のため多くの選手が目の前を通って行きます。


誰か来ないかな〜?と、久美子さんがネットにしがみついて見ていると



S__19341330_0.jpg



なんと、ソフトバンクから移籍した「甲斐選手」が目の前に!


久美子さんの声援にも応えていただき、大満足のご様子でした(゚∀゚)



S__19341324_0.jpg



そして試合が始まると、選手やコーチと同じ目線で野球を楽しむことができたり



S__19341325_0.jpg



この日はデイゲームということもあり、キレイなグラウンドを眺めることもできたり



S__19341327_0.jpg



隣で一生懸命に応援する紳さんを見ることもできました(*^▽^*)
(この時のBGMがサザンということもあり、いつもより腕が上がっていました。)



そして試合終了。見事ファイターズが勝利!その余韻に浸っていると



S__19341328_0.jpg



なんと目の前に、球団マスコットの「フレップ」君が!これはシャッターチャンス!!



S__19341329_0.jpg



見事ツーショットに成功!って、久美子さんビール持ったまま(;゚Д゚)


念願かなったエスコン観戦。大満足な一日でした。
posted by タカセ at 09:25| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月20日

春のエスコンへ!前編【バス・鉄道旅!?】


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




センバツ高校野球・メジャーリーグの東京ドーム開幕戦など


春になって野球の話題が増えてきました。


とはいえ、やっぱり一番応援しているのは「ファイターズ」!ということで


昨日、巨人とのオープン戦を観戦に行きました(∩´∀`)∩



S__19308546.jpg



午後2時スタートに合わせ、朝から出発です。いつも通り車に乗り込み・・・ではなく



S__19300356_0.jpg



バス( ゚Д゚)



S__19300358_0.jpg



そして札幌駅から電車に乗り換え



S__19300359_0.jpg



ファイターズ一色の北広島駅へ。


そう、今回は「バス・電車で行くエスコン旅」です(≧▽≦)


北広島駅からエスコンまではシャトルバスで向かいます。



S__19300360_0.jpg



なんと目の前にはラッピングバスが!はしゃぐ久美子さん。


ですが、乗ったのはその後に来た普通のバス。残念でした( ̄▽ ̄)



S__19300361_0.jpg



バスに揺られること5分。やってきました「エスコンフィールド」!


さぁさぁ試合を楽しみましょう(´▽`*)


〜〜


あー楽しかった。というわけで帰りもバス・電車で帰ります!


行きと同様シャトルバスで北広島駅まで戻ったら



S__19300363_0.jpg



オープンしたばかりの「トナリエ北広島」をチラッと見学して



S__19300362_0.jpg


快速エアポート・特急ライラック・普通電車を乗り継ぐこと2時間半。



S__19316739.jpg



そういえば久しぶりに切符を買ったなぁと思っているうちに



S__19300364_0.jpg



ただいま芦別(^ω^)無事に帰ってこられました。




というわけで、テレ東のバス旅?ならぬ「タカセのバス・鉄道旅」でしたが


あれ、エスコンの中の写真は? そもそもどうして車じゃなかったの?と思われた方。


その真相は・・・次回!
posted by タカセ at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月18日

氷割りに「奥の手」登場!?


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




今日から、センバツ高校野球が始まります!


がんばれ高校球児(∩´∀`)∩




3月に入り気温も上がってきました。


そうなるとタカセで始まるのが 久美子さんの氷割り


毎日美味しいビールを呑むため!とがんばっていましたが



S__19169287_0.jpg



さすがに駐車場がツルツル路面に(´゚д゚`)


これは危ない。ということで「奥の手」を使います!



S__19169283_0.jpg



ついに久美子さんが重機で氷割り!?


もちろんそうではなく、地元の業者さんにお願いしました。ありがとうございます(≧▽≦)



S__19169285_0.jpg



一瞬で氷がバリバリと割れていきます。早いなぁ( ゚Д゚)



S__19169286_0.jpg



そしてそれを見つめる久美子さん。どこか寂しそうです(;´・ω・)


今年の氷割りももう終わりかな・・・



S__19169288_0.jpg



そんなことはありません( ・`д・´)


氷が無ければ探せばいいじゃない!と言わんばかりに紳さんと二人がかりで氷割り再開。


まだまだ冬を楽しみそうな久美子さんです( ̄▽ ̄)
posted by タカセ at 10:37| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年03月17日

とままえ温泉 「ふわっと」行ってきました

こんにちは〜♪


北海道 芦別 メガネのタカセ 紳で〜す(^^♪


諒もお出掛けの3/15(土) 私も午後からお出掛け

捷さん 申し訳ないm(__)m



ライオンズクラブの親睦旅行で とままえ温泉へ行ってきました(笑顔)


コチラの温泉 送迎サービスがあると言うことで、急遽決定しましたが

20名の参加が有りました!


IMG_6936.JPG


午後1時前:芦別駅前で迎えのバスに乗車・・・動き出すとすぐに

「プシュッ!」 ビールをあける音


市内を出る前に2缶めの人も・・・

その為かトイレ休憩も多く 3時間ほどの行程なのに4回?



雪まじりの日本海と鹿の大群に見守られながら

2025-03-16 15.09.22.jpg



無事、目的地 とままえ温泉 「ふわっと」到着

IMG_6934.JPG



さっそく温泉に浸かって、お楽しみの「宴会」!



2025-03-16 11.02.23.jpg


最近 水揚げ量の少ない「甘エビ」も特別に出して頂き

美味しい料理とお酒に大満足!


余興で用意された「ビンゴ」で盛り上がり

とままえ.jpg


宴会後は・・・お風呂に入る人・部屋で飲み直す人・麻雀をする人・外へ冒険?に出掛ける人


皆さんそれぞれに楽しんでいました

ちなみに私は、風呂入って9時に布団の中でした(笑)



翌朝は 6時に朝風呂、7時に朝食・・・

なんとも健康的な休日!


帰りも頻繁のトイレ休憩&お土産タイム・・・

行き以上に時間の掛かったバス旅でした

2025-03-16 13.11.25.jpg


でも、おかげで留萌で寄った「長田鮮魚店」で「甘エビ」ゲット出来ました(笑顔)


正味24時間の1泊旅行でしたが楽しんで来ました!
posted by タカセ at 11:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年03月16日

八雲へ行ってました!

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


一昨日から昨日にかけて、JCの関係で「八雲町」へと行っていました(^_-)-☆

金曜日19時からの会議に間に合うように行って

IMG_9600.JPG

会場設営をして

その後は八雲のJCの方たちとご飯!

IMG_9612.JPG

鉄板で焼くの焼肉屋さんでした(^_-)-☆

焼肉屋さん=網のイメージが強かったので
すごく新鮮な感じ!

すっごくおいしかったです♪

翌日は再び会議場の設営(^^)/

IMG_9639.JPG

お昼ご飯に美味しいかつ丼を頂き

IMG_9664.JPG

帰宅!


捷さんにお土産無しは怒られそうなので・・・

八雲町は木彫りの熊の発祥の地ということで
IMG_9671.JPG

木彫り熊もなか

IMG_9675.JPG

ちゃんと(?)自立するのがポイントです(^_-)-☆

IMG_9673.JPG

芦別からはたった4時間弱!笑

雪と風がなかったらもう少し楽な移動だったのですが・・・
posted by タカセ at 13:15| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年03月15日

「フチなしメガネ」の修理です。


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




昨日はホワイトデー、ということで



S__19218434_0.jpg



久美子さんへバレンタインのお返し。喜んでいただけました(∩´∀`)∩




先日、「フチなしメガネ」の修理を承りました。



S__19218437_0.jpg



今回はブリッジ(鼻)部分が折れてしまったとのこと。


ちょうど、店頭のフレームで利用できるパーツがあったので



S__19218438_0.jpg



ブリッジ部分を新しくしていきます。



S__19218439_0.jpg



ここまで、さも私がやりました!かのようにお話していましたが


作業はすべて紳さん。ありがとうございまーす( ̄▽ ̄)



S__19218440_0.jpg



修理完了。お客様にもご満足いただけました(´▽`*)




※フチなしフレームを含め、フレームが折れた場合の修理に関しては

修理箇所・フレーム素材によって修理をお断りすることもございますので

全部のフレームが直せるわけではない!という点はご了承ください。
posted by タカセ at 11:11| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネのこと
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓