2025年07月10日

久美子さんの富良野旅〜新発見!?〜


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




連夜の寝苦しさも終わり、少しづつ朝晩は涼しい日が増えてきました。


昼間は暑いけど夜は涼しい、「北海道らしい」夏が戻ってきた気がします(*´ω`)




昨日の水曜日、どうする?と話をしていると久美子さんが


私ね、一人旅に行きたい!


あー富良野に行きたいんだね。と家族みんなにバレてました(^ω^)


というわけでお昼から富良野へドライブ。まず昼食を食べに向かったのは



LINE_ALBUM_ふらの_250710_6.jpg



まん作」さん。富良野に行くときはよくお世話になっています(*^▽^*)



LINE_ALBUM_ふらの_250710_5.jpg



美味しいそばを頂いて、おいしかった〜と店を出ると



LINE_ALBUM_ふらの_250710_1.jpg



間に合ってよかった〜(;゚Д゚)


その後は久美子さんの希望で「ファーム富田 ラベンダーイースト」へ。



LINE_ALBUM_ふらの_250710_4.jpg



観光地としてではなく、生産用の畑として作られましたが


今では立派な観光スポットのひとつになりました(´▽`*)



LINE_ALBUM_ふらの_250710_3.jpg



青い空・・・白い雲・・・青雲、ではなく紫のラベンダーがとってもキレイ( `ー´)ノ


来れてよかったね〜と振り返ると久美子さんがいません。


またフラフラとほっつき歩いて!と探してみると



LINE_ALBUM_ふらの_250710_2.jpg



なんと「足湯」を発見していました(゚д゚)!


幾度となく訪れていましたが、時期がよかったのか新発見です。



LINE_ALBUM_ふらの_250710_1.jpg



ぬるめの湯加減と心地よい風が気持ちいい〜(∩´∀`)∩


ほのかに香るラベンダーも相まって、もう一日中いてしまいそうなくらいの心地よさ。


今年の富良野はうれしい新発見がありました(*'▽')
posted by タカセ at 12:33| Comment(0) | TrackBack(0) | しょうの日記

2025年07月08日

アライグマ襲来2025

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

本日、終日「紳不在」となっておりますm(__)m

暑い中、熱い戦い(芝刈り)をしているはずです(´▽`)

そして、14時半ころから「諒不在」となりますm(__)m


ということで14時半以降、捷ワンオペ状態となりますので

ご理解のほどよろしくお願いいたします。





木曜日の夜、選挙の関係で19時半頃にタカセの店前に人が集まっていたのですが

その中の人が「タカセさんの裏の方からアライグマの鳴き声したよ!?」と


様子を見に行ってみると…


玄関前に2頭のアライグマが('Д')

IMG_0462.jpeg



その後、20分くらい経って再び見に行くと

玄関前から居なくなっている…


恐る恐る物置を開けてみると

IMG_1960.jpeg


居た〜〜(@_@;)(@_@;)

なんか、楽しそうに遊んでる?

IMG_1961.jpeg



というわけで、とりあえず

物置の食べ物(ジャガイモとか玉ねぎとか)を移して

様子見( ;∀;)



翌朝…

IMG_1964.jpeg



まだ、居ました((+_+))



ということで、

まずは市役所の農林課林務係さんに連絡!

するとすぐに箱罠をもってきてくださりました(^_-)-☆

IMG_1968.jpeg


箱罠に餌になりそうなバナナとスナック菓子を入れて

途中にも置いて


IMG_1970.jpeg

捷曰く「となりのトトロ作戦!」

しばし待機!


夜になって様子を見に行くと・・・

1匹、罠に入っています!

IMG_1982.jpeg


さて、もう1匹どうしたものか…(@_@)


諒と捷でホウキとかで罠の中に入らないか試してみるも

威嚇されて終わり(@_@)


とりあえず、我々素人でどうにかしようとするのは断念して

月曜日になって、市役所に再び連絡をします!





ちなみに、その日の午前11時までに林務係さんに連絡すると
その日のうちに回収に来て下さるそうです!

土日祝には回収をしてもらえないとの事なのでご注意を!





そうして、月曜日

さっそく市役所の担当者の方が来てくださって

罠の外に居る1匹を器用に網で確保(^_-)-☆

S__24076292_0.jpg


こうして、3日間のアライグマによる物置占拠が終了しました(#^^#)


S__24076294_0.jpg

この後、久美子さんによる物置片づけが始まります(;一_一)


最近、駅前含めて本町地区での出没も増えているそうで・・・(@_@;)


まぁ、動物との共存も必要なのかもしれませんが

それにしても…ねぇ(@_@;)


重ねてになりますが、
アライグマがお家に出た場合には

まず市役所に電話しましょう(^^)/

posted by タカセ at 10:04| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年07月07日

芦別JCからのお知らせ【市長シンポジウム】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆

今日は令和7年7月7日
7並びの日(#^^#)

午後7時7分7秒を待ち望みたいと思います(笑)






そういえば、7月5日に何か災害等が起こるという予言?があったらしいのですが…

まぁ、何を信じるかはその人次第かな〜とは思うのですが

情報を鵜呑みにするのでも、ただ受け流すのでもなく
「何かのタイミング」にしたらいかがでしょう?

ということで強引に
芦別青年会議所(JC)からのお知らせに持っていきます笑(^^)/

一つ目は以前、このブログでも紹介していた「体験型防災クイズラリー」

防災表.png



今月26日開催です(^_-)-☆

事前申し込み制となっていますが、当日飛込参加も参加枠があれば
OKとのことなので、ぜひ友達同士とかでご参加ください(^_-)-☆

防災裏.png


2つ目に明日のイベント情報です(^.^)

7月8日に北村市長によるシンポジウムを開催します!

シンポジウムチラシ.jpg




先日、延期となっていた事業です((+_+))





チラシでは「新」市長となっていますが、
北村市長が就任されたのが2月なので、

3か月経ってしまっていますが、

市政執行方針発表等々、いろんなものを加味した結果

この時期の開催になりました((+_+))


市長に色々なお話を聞きながら

芦別の未来像を考える機会になっています(^^♪


〇新市長に聞く!未来の芦別へ繋ぐバトン
日程…2025年7月8日(火)
時間…18:00開場・18:30開会
場所…芦別市総合福祉センター大ホール
参加無料!

是非、皆さんのご来場お待ちしております!

posted by タカセ at 10:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 芦別情報

2025年07月06日

目的は「サクランボ」・「演劇」?

こんにちは〜♪


北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



ソフトバンクに3連敗は痛かったな〜

オールスター戦前の半月、ガンバロー!

特に11・12・13日のオリックス戦は勝ち越した〜イ!(^^)!




4日の金曜日、お昼からヒマをいただいて


「仁木」経由(遠回り?)の「札幌」へ出掛けて来ました



「仁木」の用事は畑?・・・


仁木町に入ると道路わきに「サクランボ」の木・・・赤く実が付いています(笑顔)



期待しつつ仁木の家に入ると・・・「有〜るよっ!」とサクランボ



まだはしりですが「南陽」と「佐藤錦」(笑顔)


IMG_7640.JPG



他にも「レタス」・「ズッキーニ」・「なす」・「シソ」

この日は時間が無かったので、私の収穫は「シソ」の葉 20枚ほどです(笑)

IMG_7641.JPG

「豆類」や「イモ」の発育状況を確認して、この日の畑は終了!


いよいよ この日のメインの為・・・札幌へ




演出:三谷幸喜さん

出演:大泉洋さん、宮沢りえさん、竜星涼さん、松本穂香さん、松島庄汰さん、峯村リエさん、高橋克己さん、山崎一さん

演劇「昭和から騒ぎ」を見て来ました(笑顔)




IMG_7638.JPG



大泉さんの地元「北海道」という要素もありますが


開幕から大盛り上がりの客席(笑)

お芝居に差し障りが出る?ぐらいの拍手喝采!

それにこたえるアドリブ



お話の内容は、よくあるコメディータッチの恋愛ドラマ・家族ドラマですが


あっ・・・と いう間の“1時間45分”(休憩なし)




とにかく 感動して帰ってきました(笑顔)
posted by タカセ at 12:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年07月05日

ツアー下見とお勉強会(汗)

こんにちは〜♪



北海道 芦別 メガネのタカセ  紳で〜す(^^♪



北海道らしからぬ、蒸し蒸しと湿度の高い 暑い日が続いています(汗)

体調管理 気をつけてください!


若い気分でいますが、私も高齢者?・・・気を付けます


今さらですが、このブログを書くために1年前からの「紳の日記」を見返していましたら

私のブログは「遊んでいること」ばかり!!!

たまにはお仕事している所を書かなければ(;゚Д゚)




7/1(火)午前中からヒマをいただいてました



毎年、8月末に全国から20数名集まって会議を開くのですが

何故か? 今年は、北海道で開催しよう!(笑顔)



会議を開催すること自体は な〜んにも問題無いのですが・・・


北海道へ来たいと言うからには、美味しい物と、若干の観光を期待している訳で




ウインク本部の担当者と下見を兼ねて・・・「観光」してきました(やっぱり遊びか?)



「新千歳空港」出発して、恵庭にある「サッポロビール工場」

あいにくこの日はレストラン定休日! 場所の確認だけして



メインの「エスコン・フィールド」へ

試合の無い平日なのに、意外と多くの観光客でにぎわっていました(*^^)v


IMG_7584.JPG


ちょうど屋根が空いていて綺麗な青空が広がってましたよ〜(笑顔)


フードホールで「うどん」を食べて小腹を満たし



お試しと言いながら「スタジアムツアー」にも参加(笑)




シッカリ満喫して、次は「大倉山ジャンプ競技場」



ジャンプ台の「てっぺん」からの景色を下見?

IMG_7610.JPG




宿泊予定の「ホテル」の位置を確認して

大事な「食」の確認の為?・・・「ススキノ」へ(笑顔)


IMG_7612.JPG




実際に予約しているお店の系列店に伺ったのですが・・・


写真を撮るのも忘れて、食べて、飲んじゃって(笑)

IMG_7613.JPG



最後の最後に「お酒」のショットだけ取りました



翌日(水曜日)は

真面目に10:00〜17:00まで「補聴器」のお勉強会に参加

IMG_7614.JPG


久々の「お勉強」疲れました(涙)



遊び半分・お仕事半分の お出掛けでした(ハイ)
posted by タカセ at 10:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 紳の日記

2025年07月04日

お祭りディスプレイ2025

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


今年は6月中旬頃から暑い日が続いていますが、

この先どんな夏になっていくのでしょう…


そんな中で、ディスプレイも夏仕様に(^^)/


お祭りディスプレイです♪

S__319881218_0.jpg


芦別の夏のビックイベント

「健夏まつり」と

S__319881220_0.jpg

「キラキラ☆フェスタ」の
S__319881221_0.jpg


ポスターをそのままディスプレイに入れるという大胆スタイル(^_-)-☆

久美子さんのお気に入りは
「中身の見えるたこ焼き」

S__319881222_0.jpg


それ以外にも、

提灯と青森ねぶた祭の金魚とか

S__319897606_0.jpg


祭り衣装のドラ●もんとか
S__319897605_0.jpg

お祭りグッズやら

S__319897602_0.jpg


縁日ぽいグッズとか

S__319897604_0.jpg


ワクワク感のあるディスプレイとなっております(^_-)-☆
posted by タカセ at 09:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ディスプレイ

2025年07月03日

掃除のち会議

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


7月に入ってモワ〜っとした日が続いています…

北海道らしからぬ蒸し暑い日が続いていますが、

暑いのは諦めるので、せめて湿度が下がってほしいですね((+_+))



そんな、雨交じりの昨日(水曜日)

午前中に、雨の合間をぬって

先日から登場している高圧洗浄機を片手に捷さん出動!

IMG_1897.jpeg


なんでしゃくれてるの?笑




今回の対戦相手は

「店の裏玄関」

IMG_1900.jpeg


汚れていますね〜(@_@;)


今月中旬には健夏まつりの本部として、
タカセの駐車場が使われることもあるので

今のうちにきれいにしておきましょう(^^)/

IMG_1905.jpeg


と言い終わる前から放水開始!!

IMG_1922.jpeg


制限時間(稼働時間)約15分ということで

時間との闘い…


ともならずにあっという間に作業完了(^_-)-☆




昼からはJCの関係で美唄へ(^^)/

IMG_1926.jpeg


美唄のスキー場のロッジで行われた

道道135号線に関する協議会の設立総会に参加してきました(^_-)-☆

IMG_1927.jpeg



こうして7月最初の水曜日終了です(^^)/
posted by タカセ at 10:43| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年07月01日

じゃりじゃり【駅前歩道工事途中経過】

こんにちは〜♪

北海道芦別市、タカセの諒です(^_-)-☆


昨日、「最近捷君のブログばっかりだね〜」と

とあるブログ読者の方からいわれてしまったので、

7月からまたちゃんと書きます!

ちなみに6月の26投稿中14投稿が捷さんでした((+_+))

サボっているわけじゃないんです…

たまたまフレームが入荷したタイミングと

諒がバタバタしたタイミングが重なっただけなんです(@_@;)



それはそうと、

捷さんが5月にブログに載せていた「駅前の歩道工事」

7月1日、本日時点の様子がコチラ!

S__319799299.jpg


数日前から同じ状況が続いております(^_-)-☆


駅に近い方から段々と工事が進み、

タカセの前が本格的に始まったのは6月に入ってから

S__23838726_0.jpg


歩道にどーんとトラックが来たと思ったら

S__23838729_0.jpg

後ろでショベルカーが器用にインターロッキングを掘り返しています(^^)/

S__23838728_0.jpg

もちろん、久美子さんは窓越しに見学(^_-)-☆

S__23838730_0.jpg

見ている分にはペリペリと簡単に砂利が顔を出していきます(^^)/

S__23838724_0.jpg


その後古い縁石も全て外されて

S__23838722_0.jpg

砂利も縁石も新しくなって今に至るという感じです(^_-)-☆



多分、この後アスファルトになると思うのですが

ということは、もう一回ブログになるな(^_-)-☆笑

posted by タカセ at 11:33| Comment(0) | TrackBack(0) | りょうの日記

2025年06月30日

「ニューヨーカー」のフレームが入荷しました!


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




6月も最終日。がんばっていきましょう(∩´∀`)∩



ニューヨーカー」のフレームが入荷しました!


●NY6278

カラー:CVSB
サイズ:46
価格 :¥39,600(税込)




LINE_ALBUM_ファルベン_250607_2.jpg



落ち着きのあるフレームで、性別・年齢問わず掛けられる一本になっています( *´艸`)



LINE_ALBUM_ファルベン_250607_1.jpg



テンプル部分にカーブが入っていたり、正面の上側に模様が付いていたりと


ちょっとした部分にオシャレなポイントがちりばめられています(^ω^)



LINE_ALBUM_ファルベン_250607_7.jpg



新しいメガネでイメージを変えてみたい、そんな方にもオススメです(^_^)




●NY6305

カラー:BRW2
サイズ:47
価格 :¥41,800(税込)




LINE_ALBUM_ファルベン_250620_1.jpg



全体がブラウンで統一された大人っぽいフレームです。


正面がデミ柄で多角形なので、地味すぎず派手すぎないバランスの良さがポイントです(´▽`*)



LINE_ALBUM_ファルベン_250621_1.jpg



こちらも年代問わず掛けやすい一本になっています( *´艸`)
posted by タカセ at 10:00| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム

2025年06月29日

「プトゥリ」のフレームが入荷しました!(その2)


みなさんこんにちは。


北海道芦別市、タカセの捷です(=゚ω゚)ノ




本日、 諒さん不在 となっております。ご了承ください(>_<)




プトゥリ」のフレームが入荷しました!


前回のブログ のつづきとなっております。


●EP-879

カラー:1
サイズ:47
価格 :¥34,100(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_6.jpg



小ぶりなサイズで女性にオススメのフレームです。


以前にも何度かブログでご紹介させていただいたモデルですが


今回のブラウンカラーは初めての入荷となりました(*´ω`)



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_5.jpg



正面がツートンカラーになっているのがポイント。


目じりのところにあるトランプのスペード(スペード)のようなデザインもオシャレです


コチラのフレームは色違いも入荷しました!



カラー:1
サイズ:47
価格 :¥34,100(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_4.jpg



イエローゴールドが一見するとギラギラ?と思わせますが


掛けてみると意外と気にならない、それでいて個性的なフレームです(∩´∀`)∩




●EP-878

カラー:3
サイズ:46
価格 :¥34,100(税込)




LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_11.jpg



こちらは八角形が特徴的なフレーム。


悪目立ちせず、高級感もあるちょうどいいツヤ感になっています。



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_10.jpg



カラーはブラック、のようですがよく見ると濃いグリーンです。(。-`ω-)



LINE_ALBUM_プトゥリ_250620_7.jpg



落ち着いた印象のフレームなので、男性も掛けやすい一本です(≧▽≦)
posted by タカセ at 09:43| Comment(0) | TrackBack(0) | メガネフレーム
メールでのお問い合わせはコチラ ↓
megane-takase@opal.plala.or.jp
Facebookはこちら↓
Twitterはこちら↓